• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神黒鍍金(しんくろめっき)のブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

台風9号直撃!ま・前が・・・!!

台風9号直撃!ま・前が・・・!!久々に東北直撃の台風9号!

皆さん被害の方は大丈夫だったでしょうか?

私は高速道路で帰宅中に台風直撃を受け、極悪な視界不良に陥りました。

こういう時はプリクラッシュも役に立たないんでしょうねぇ・・・・。


数メートル先の看板も読めないような、バケツをひっくり返したような豪雨の時の動画です!

ちなみに60~70kmの速度で、アルファードではありません(^^ゞ






ワイパー最高速でも全く役に立ってないですねぇ。

これだけの雨でも電車や飛行機と違って、高速道路って通行止めにならないんですね。

ある意味素晴らしい♪


青空駐車なので、今晩は変なモノが車を傷付けない事を祈って寝ます(-_-)zzz




~今日の一杯~


・つじ半(日本橋)   ぜいたく海鮮丼(竹) \1,480













Posted at 2016/08/22 22:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

G1 CLIMAX 郡山大会 観戦!

G1 CLIMAX 郡山大会 観戦!G1と言っても競馬じゃありません、プロレスです。

新日本プロレスのドル箱シリーズ・真夏のG1 CLIMAX福島初上陸ということで、月曜日だったのですが有休取って観戦してきました(*´з`)


チケットは地方大会としては異例のSOLD OUT!!

前売り券買ってなかったら危なかったぁ(汗)

最終的には立ち見券も販売してたようで・・・地方大会で初めて超満員札止め見ました。















G1公式リーグ戦が5試合も組まれ、地方で両国国技館級のシングルマッチが実現しました。





メインは現IWGPヘビー級王者のオカダ カズチカ VS 後藤 洋央紀!!

タイトルマッチでも何度か対戦しているドル箱カードでした。

この2人の試合毎回噛み合うんですよねぇ~( ̄▽ ̄)






試合は期待に違わぬ名勝負で、オカダのレインメーカーを巡る攻防の末、最後はオカダがチャンピオンの意地でレインメーカーを決め後藤を1回転させてフィニッシュしました。




メイン終了後は大会場恒例の外道とのマイクパフォーマンスもあり、地方で存分にG1を堪能できた1日でした。




8月14日の優勝決定戦は丸藤 VS 柴田 で柴田の初優勝と勝手に予想。

怪我で満身創痍の柴田の感動の初優勝なるか!?



で、観戦後の今日の1杯・・・・こちらは凛々亭の「台湾まぜそば」でフィニッシュしました♪

Posted at 2016/07/31 23:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

プロ野球イースタンリーグ コリジョンルール

プロ野球イースタンリーグ コリジョンルール6/25 いわきグリーンスタジアムで行われたプロ野球イースタンリーグ 巨人VS日本ハム戦のチケットを貰ったので観戦してきました。


座席はバックネット裏の指定席1桁(\2,000)♪

調べてみたら東京ドームでの1軍でも\6,000~¥7,000で観戦できるんですねぇ。

格闘技と比べるとかなり割安でビックリ(;゚Д゚)






私の席からの見え方はこんな感じ。

見やすいですけど、慣れるまで安全防護ネットが邪魔でした( 一一)







スターティングメンバーです。

正直現在のプロ野球は全くと言っていい程TVで観ていないので、全く分かりません(笑)


ガブリエルが堕天使みたいで強そう( ̄▽ ̄)






客入りはこんな感じ・・・・2350人だったかな??


球場が広く見えます・・・・。









席が空いていたので、座席を移動していろいろな角度から楽しんでみました♪

外野の芝生席では子供達がかけづり回ってて平和でしたねぇ・・・・・・珍プレー好プレーの川崎球場を思い出しました(*´з`)






試合は思わぬ大接戦!!

9回を終わって2-2同点。

2軍なので引き分け終了かなぁ・・・・・・・と思ってたら、なんと延長戦突入!!

6回位から飽き始めていた子供は「もう帰りたい」とぐずるわ嫁は晩飯の支度の時間に気を揉むわで、こちら客席も緊張感MAX状態(;一_一)!!



2軍とは思えない緊張感ある試合の中・・・・・やっぱり帰らなくて良かった、11回表に事件発生!!


ホームベース上でのクロスプレイで判定はアウト。

一時はハイタッチでベンチへ引き返す巨人軍選手・・・・・しかし攻撃側の日ハムから抗議が入り、審判団と巨人監督が再協議。





今年から日本プロ野球機構が導入した「コリジョンルール」ってやつらしいです。

要するに「3塁ランナーがホームへ向かう際の走行ラインを、キャッチャーがブロックして妨害してはいけない」
という新ルールで、安全面を考慮したらしいのですが・・・・微妙な判定も多く少々分かり辛いようで、審判団も対応に苦慮している様子。


実際に今回もキャッチャーはホームベースの前に立っていたのですが、補球後ランナーにタッチする時に走行ラインへ踏み込んだと判定されてしまったようです。

そんなに邪魔してるようには見えんかったけどなぁ・・・・。

ランナーが走行ラインから逃げるようにスライディングした場合はどうなるんだろう??







10分以上の協議の末判定が覆り、ランナーセーフ・スコアが3-2となり、結果的にはこの1点が決勝点となり日本ハムが延長戦を制しました。







いやぁ~微妙な判定でしたけど、新ルールが試合の結果を左右しちゃいましたねぇ( ̄▽ ̄)

貴重な瞬間を見れたような気がします。









試合時間は3時間半、試合後のチームの表情は対照的・・・・いやぁ、勝負の世界はキビシイ!!

サラリーマンで良かったと思わせられた、緊張感のあるゲームでした。


素人目ながら、巨人の重信という選手が走・攻・守揃っていて客席を沸かすようなプレーを随所に見せていたので、もしかしたら近い将来1軍に上がれるのではないかと思いました。



ちなみにうちの晩飯は急遽私の自腹「すき家」になり、こちらも無事ゲームセットになりました(=゚ω゚)ノ



Posted at 2016/06/26 12:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月20日 イイね!

盗難です 拡散希望!

Posted at 2016/06/20 15:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

流れるウィンカーLEDチューブ 動画を初UP!

流れるウィンカーLEDチューブ 動画を初UP!










you tube動画とブログを初めて連動させてみました(汗”)




とりあえず流れるLEDウィンカー動画でチャレンジ!!




うまくいったかな!?
























動画を見てふと思ったこと・・・・・


















うぃぽじやるべきか!?




















ちなみにナンバー隠してるのはコレです。
























桐箱で来ました。松坂牛100%ハンバーグ♡













松坂牛の肉汁・・・・・うめっす(*´▽`*)

























動画撮って満足しナンバー隠し外すの忘れ、朝までナンバーが「松坂牛」だったのは内緒です(^^ゞ







Posted at 2016/06/11 02:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルファード TRDハイレスポンスマフラー4本出し マフラー音 https://minkara.carview.co.jp/userid/838717/car/2548516/4952311/note.aspx
何シテル?   09/09 10:42
約2年7カ月乗った30系前期のアルファードが、購入金額(当時の負担額)より高く買取ってもらえることになり(驚!!)、お正月に値引きも予想以上に頑張ってもらい、ガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー]トヨタ(純正) リヤバンパースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 02:10:13
[ダイハツ タント]Panasonic CN-F1X10BD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 10:04:09
パワーバックドア外からオート化(*・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 08:49:16

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
約2年7カ月乗った30系前期のアルファードが、購入金額(当時の負担額)より高く買取っても ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20系アルファードから30系アルファードへの買い替えです。 中国?からの流出画像を見た ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
~登録~ 2008年9月 ~カラー~ 202(ブラック) ~アルミ&タイヤ~ AME ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation