
6/25 いわきグリーンスタジアムで行われたプロ野球イースタンリーグ 巨人VS日本ハム戦のチケットを貰ったので観戦してきました。
座席はバックネット裏の指定席1桁(\2,000)♪
調べてみたら東京ドームでの1軍でも\6,000~¥7,000で観戦できるんですねぇ。
格闘技と比べるとかなり割安でビックリ(;゚Д゚)
私の席からの見え方はこんな感じ。
見やすいですけど、慣れるまで安全防護ネットが邪魔でした( 一一)
スターティングメンバーです。
正直現在のプロ野球は全くと言っていい程TVで観ていないので、全く分かりません(笑)
ガブリエルが堕天使みたいで強そう( ̄▽ ̄)
客入りはこんな感じ・・・・2350人だったかな??
球場が広く見えます・・・・。
席が空いていたので、座席を移動していろいろな角度から楽しんでみました♪
外野の芝生席では子供達がかけづり回ってて平和でしたねぇ・・・・・・珍プレー好プレーの
川崎球場を思い出しました(*´з`)
試合は思わぬ大接戦!!
9回を終わって2-2同点。
2軍なので引き分け終了かなぁ・・・・・・・と思ってたら、なんと延長戦突入!!
6回位から飽き始めていた
子供は「もう帰りたい」とぐずるわ、
嫁は晩飯の支度の時間に気を揉むわで、こちら
客席も緊張感MAX状態(;一_一)!!
2軍とは思えない緊張感ある試合の中・・・・・やっぱり帰らなくて良かった、
11回表に事件発生!!
ホームベース上でのクロスプレイで判定はアウト。
一時はハイタッチでベンチへ引き返す巨人軍選手・・・・・しかし攻撃側の日ハムから抗議が入り、審判団と巨人監督が再協議。
今年から日本プロ野球機構が導入した
「コリジョンルール」ってやつらしいです。
要するに
「3塁ランナーがホームへ向かう際の走行ラインを、キャッチャーがブロックして妨害してはいけない」
という新ルールで、安全面を考慮したらしいのですが・・・・微妙な判定も多く少々分かり辛いようで、審判団も対応に苦慮している様子。
実際に今回もキャッチャーはホームベースの前に立っていたのですが、補球後ランナーにタッチする時に走行ラインへ踏み込んだと判定されてしまったようです。
そんなに邪魔してるようには見えんかったけどなぁ・・・・。
ランナーが走行ラインから逃げるようにスライディングした場合はどうなるんだろう??
10分以上の協議の末判定が覆り、ランナーセーフ・スコアが3-2となり、結果的にはこの1点が決勝点となり日本ハムが延長戦を制しました。
いやぁ~微妙な判定でしたけど、新ルールが試合の結果を左右しちゃいましたねぇ( ̄▽ ̄)
貴重な瞬間を見れたような気がします。
試合時間は3時間半、試合後のチームの表情は対照的・・・・いやぁ、勝負の世界はキビシイ!!
サラリーマンで良かったと思わせられた、緊張感のあるゲームでした。
素人目ながら、巨人の
重信という選手が走・攻・守揃っていて客席を沸かすようなプレーを随所に見せていたので、もしかしたら近い将来1軍に上がれるのではないかと思いました。
ちなみにうちの晩飯は急遽
私の自腹で
「すき家」になり、こちらも無事ゲームセットになりました(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/06/26 12:34:33 | |
トラックバック(0) | 日記