
今更の事ですが、GW中車中泊の旅へ行って来ました。
20系よりシートのホールディングが良くなったまでは良かったのですが、その分フルフラットにした時の凸凹感が増してしまったので、今年はエアベッドと電動ポンプを購入し、例年より進化した状態で車中泊に望みました!
フルフラットとはいえ結構段差ありますよねぇ・・・。
今回購入したベッドとポンプはコレです♪
ベッドは最大のクィーンサイズ、ポンプは電池式だと最後までエアが入り切らない場合があるというので、万全を期してコンセント式にしました。
そこでメーカーオプションで足しといたACコンセントの出番です♪この為に付けといたんだよ~という事で、納車以来初めて差し込んでスイッチオン・・・・・・あれぇぇぇ~~~?ポンプの電源が入らない!?
試しに家のコンセントに差し込むと掃除機みたいな爆音で勢いよくエアが放出!
もしかしてメーカーオプションの初期不良!?一抹の不安を覚えつつもう一度互いの説明書を読み直すと・・・・・・・・・・・・
んんっ?んんんんんっっっ!?
ACコンセントの容量が不足してるではあ~りませんかぁ~!!!
こういうのを
「不測の事態」って言うんでしょうか(笑)??
冗談はさておき、このままではせっかくの新兵器が無駄になってしまうので、途方に暮れながらもホームセンターやネットで検索すると・・・・・・こんなのが見つかりました。
最大出力
300Wの大容量で、コンセント又はシガーライターのどちらからも電源が取れます。
店頭で買えば\7000オーバーとビジネスホテルに泊まれちゃうようなお値段ですが、ネットでは3000円ちょい(送料込)という破格の安さ!
早速購入して繋げてみると・・・・・
なんということでしょ~~~!!
ブィ〜〜ンと爆音を発しながら、わずか2分でクィーンサイズのベットがパンパンに膨らんでくれました♪
この時私の中で劇的・ビフォーアフターのメロディが流れていたのは言うまでもありません(涙)
厚みも23㎝とたっぷりあるので、寝転がった時の凸凹感は全くありません。
しかも全長約2mという長さにも関わらず、トランク部分はさらに30cm程度のスペースがあり、なおかつ運転席・助手席とも乗車していた時から全くスライドさせていない状態なので、このまますぐに運転して行けちゃうという有難い大空間で、20系の時は運転席・助手席の足元スペースを潰して寝床を作っていたので、こんなところにも室内空間の進化を感じる事が出来ました♪♪
被災経験のある私には、緊急時にも重宝出来そうな3点セットになりそうです。
1万円前後で上記の一式が揃えられますので、ミニバンに乗っているご家族の方には防災用品としても価値があるモノになるんではないでしょうか。
熊本地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
Posted at 2016/05/19 17:05:36 | |
トラックバック(0) | 日記