皆様こんばんはこれから夜勤の方はおはようさんですね(^ω^)明日5S巡視がありますが、一足先に現場のレイアウト等の改善巡視がありました。率直に言うと、イスに座った作業を辞めて、立ちっぱなしで作業するように進めて行くみたいな事を言ってました。↑諸々の検査もバッチ分けとかの準備も立ちっぱなしだそうです。アホかと。今まで座って検査して加工準備して何かしらの停滞があっただろうか…てかオシロ見るのも200枚近くを中腰でやれとでも言うのか…「腰が不安な人も立ちっぱなしの方が楽だ」とか巡視の時に言ってる人が居たけど、何を考えて言ってるのか。なんやかんや5Sやれば現場の生産性、会社の利益アップとか言っといて、現場の意見を何も反映しない図面上だけで話を進めるんですか。それをやってどうにかなるかわからんが、話がずれてるとは思わないのかな。