• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれデブ猫のブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

昨日は静岡まで行ってきたよ

昨日は静岡まで行ってきたよ昨日ですが、静岡市のツインメッセ静岡へ行ってきましたよ。オール下道で…五時間ちょい
クールジャパン・オールドカーフェスティバルを見にです。
一年ぶりに知り合いとお話したり、館内(屋内ですよ!!奥さん!!)での往年のスーパーカーの展示走行も!!ポルシェ930やロータスヨーロッパ、スカイライン2000GTRもね♪
で、同時開催のモデラーズminiフリマ。
たまらん!!興奮の坩堝!!昔懐かしのプラモデルやミニカーがフリマで売り出されていましたね。ムハー!!
タミヤも一部プラモデルを6割引の特価で販売していたりと、財布の紐が崩壊寸前に!!
でも完全崩壊になるのを何とか踏みとどまり、遅めの昼食に。
静岡来たら、やっぱこれでしょ!!

静岡にしかない、炭火焼きハンバーグのさわやか!!
これも静岡に行く楽しみの一つ!!げんこつハンバーグですよ!!
中心部がちょいレアなのが食べ頃!!ウェイターが真っ二つに切って熱い鉄板にジュワーッ!!
静岡に行く機会があったら、是非おすすめですよ。
おいしく頂いた後帰路に付きましたが、松本から名古屋へ行くのとたいして変わらない距離なのに遠く感じたのは…慣れですかね?
Posted at 2015/10/26 14:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

えさせも貸します…あれ?

えさせも貸します…あれ?週末の楽しみ、探偵ナイトスクープを見ていたら変わった依頼内容が(この番組に普通の依頼が来るのか!?)
愛知県民にはおなじみのコマーシャルの話。
何でも貸します♪近藤産こ…の何でも の部分が"えさせも"に聞こえる話。愛知県の人達は何でも…と答えてますが、他の県の人には、何でも…とは聞こえないらしい…
専門家の話では、地元の人には何でも貸す会社で知れ渡っているから抵抗なく、何でも…と聞こえるという事です。じゃあ "えさせも"!?って聞こえるのは?まだ放送されていない地域もあると思うので、詳しくは番組で。

でも、私には最初から抵抗なく 何でも貸します♪近藤…と聞こえてましたが…ん!?実は私は愛知県民!?いいえ、生まれも育ちも現住所も長野県で、3時のおやつはいつも大須ういろですが何か?(笑)
Posted at 2015/10/24 01:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

名古屋までドライブ&買い物

昨日は名古屋までドライブ&買い物に行きましたよ。
まずは久しぶりに長久手のトヨタ博物館へ

初代セルシオも展示品になるとは…
で、トヨタの博物館だからってトヨタ車だけが展示されてる訳ではなく

懐かしのいすゞピアッツアも展示!!うれしい~(о´∀`о)
自動車創世の時代から現代の車まで(トヨタミライも)展示されてますが…エコカーの展示には初代プリウス、プリウスプラグインハイブリッド、三菱アイミーブ、ミライが展示。今話題の、加速を体感せよ…のアレは展示されてないね。

その後は、名古屋の大須を散策。で本日最後の目的地へ!!
それはここ。

みん友さんでもあります、名古屋市郊外の太平タイヤ!!
ここは国内最大規模の中古タイヤ・ホイール専門店!!
こちらで中古のスタッドレスタイヤ・ホイールのセットを購入する為に来ましたよ。
ここでは、同サイズでも程度や予算・アルミ付かテッチン付か…はたまた好みのタイヤと好みなホイールを組み合わせて購入など選択肢がたくさんあるのが魅力!!
しかもスタッフが個別に担当してくれて、相談にものってくれます。
で、色々相談した結果GYアイスナビゼアとアルミのセットに決定!!2009年製の8分山
え!?そんな古いの大丈夫なの!?と思いますが、太平タイヤのHPにあるシアターでも取り上げられてますので、それを見た方が早いかもしれません。

でお値段は、お持ち帰りで2万ちょいで納得の価額でしたよ。
これで冬が来ても安心かな?
Posted at 2015/10/18 19:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

やっちゃえよ!!と言うならこれくらいやっちゃえば?

某社の電気自動車のCMが話題になっていますね。
私はまだTVで見てませんが、みんカラでは非難の嵐。他の掲示板では「このCMの非難される意味がわかんネ」という意見が多いです。で、最後の場面ではマツダにも喧嘩売ってるという意見も…
日産もリーフをアピールするCMやるなら、この位やれば?

このいすゞジェミニのように。但し、CG無しで(笑)
でも考えてみたら、今は新車で欲しいと思う車が少なくなりましたね。私が免許取った若い頃には日産でも欲しい車ありましたよ(о´∀`о)

日産エクサですよ。キャノピーとクーペが選べました。日本では認可されなかったのですが、キャノピーとクーペ(運転席から後のボディパーツ)が付け替えが出来るという素晴らしい機能。
当時ではトヨタでも

かっとびスターレット欲しかったなぁ(о´∀`о)
他にも…もしかすればワンダーシビックのSi買っていたかもしれない事も(商談で話が出てきたんだよ)

やっちゃえよ日産!!とCMで唄ってるんだから、次期リーフのモデルチェンジには、この車を参考にしてみたら?

世界の駄っ作車の一つAMCグレムリン。
あ、でもホントにグレムリンをモデルに新型リーフが出たとしても…

私はAMCグレムリンに魅力を感じますけどね!!


俺もやっちまったか!?(・ω<)
Posted at 2015/10/14 14:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

スタッドレス購入を考える

三連休イカがお過ごしでしょうか。オプミ行かれた皆さんお疲れさまでした。
私は?聞かんといて…
で、もう少したつとスタッドレスタイヤの季節ですよね。
ヴィッツが来てから最初の冬を迎えようとしていますが、スタッドレスタイヤがないのでホイール込みで購入を考えています。
ん?去年オメーは新品スタッドレスタイヤを購入しただろ?
と思う人もいますでしょう。それ、ヴィッツ購入の際売りました。某有名買取り販売店へ。それも…

てな査定額でな…
まあ、この事は記憶の奥深くにしまい込んでおくとして。
もっともこの時に殺意が芽生えたのは秘密だよ(・ω<)
で、オートバックスの会員になっているので見積り頼んでみたら…
高いのしか勧めねぇし
ノーストレック(オートバックスブランドのスタッドレスタイヤ・D社製造)とか勧めないのかよ(´;ω;`)ブワッ
一瞬、アジアンスタッドレスタイヤ購入しようか…と

積雪凍結なんでもありの長野県で、それはねーわ!!

てな訳で中古ですが、国産スタッドレス+アルミのセットを考えています。多分買うのは○○タイヤになりますが(ちょっと遠いけどね)程度のいいやつがあればイイネ!!
Posted at 2015/10/12 16:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いや フィッちゃん(笑)
あなた10年以上前のハイブリッドですよね?
いくら流れのいい国道だからって🤣」
何シテル?   10/31 10:11
こんにちは、気まぐれデブ猫です。 2022年11月07日に90ヴィッツ(KSP90)の後継としてホンダフィットハイブリッド(GP1)に乗り換えました。 ゆる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 22:29:17
まさかのホイールガリ傷⚡速攻補修‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:25:46
ボンネットステーグロメットを交換しました😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 09:57:56

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
28万キロの過走行なヴィッツからの乗り換えです デミオや普通のGE系フィット2(欲言えば ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ファンカーゴの後釜ですよ。 今回もトヨタ車でございます(о´∀`о)
三菱 ジープ 三菱 ジープ
若気の至りで、ジムニー所有時に衝動買いしたJ59です。 三菱ジープなので、快適装備と言え ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
某漫画の影響で衝動買いしてしまったKSRー1です。 原付2ストながら、前後ディスクブレー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation