• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆PI(凛★聖)KO☆のブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

○○ざんまい( ´,_ゝ`)プッ

今日から仕事…

大半の人が3連休だったことでしょう♪


自分は土曜日の午後から休みだったので2.5連休でした( ´,_ゝ`)プッ



そんな土曜日の夜は神奈川じゃある意味有名な焼肉屋で仲間とお食事会♪
安くて、量がある…しかも旨い( >∀<)

その名も”焼肉ざんまい”


 

米・サラダの量がハンパ無い(笑)


しかし、
飯にありつけるまでには波乱が…


待ち合わせ(予約)は17時

昼に会社を出たので、近場のパチンコ屋にて時間を潰そうと
ナビにて検索…

比較的近場にあったので、ナビセット(笑)

15時着…

最近良く打ってるのがゴッドイーター(スロ)

100回未満で捨ててあったので迷わず着席…

壱萬円投入…

10回程回したら 
 



(๑ºั∀ºั ๑)ありゃ?w

オスイチ(お座り一発)

あれよあれよ、枚数は増えるが待ち合わせの時間が…


待ち合わせ前に仲間が顔出しに来るもまだ終わらず…( ̄∇ ̄;) 




ちなみに、本人は左側



時間が来てもまだ終わらず…

結局1時間以上遅れてしまいました(笑) 



遅刻したら…

そりゃ、払うよね( ´,_ゝ`)プッ

でもね、食べても食べても安いんですよねここの店♪

泡銭で皆で幸せな気持ちにヾ(≧▽≦)ノ゙ギャハハ!!


実は、前日も24000円勝ってますので( ゚∀゚)アハハ


そして、昨日は嫁と子供に自由時間を貰い久し振りに開店からパチンコ屋に… 

 
  一万円使うも・・・









3日で約24万の儲け( ´,_ゝ`)プッ
 
投資が少なくて大勝ちするパターンってなかなかない・・・


ヤバイね(笑)

アレは余裕で買えるし…
アレを買うには少し足りない…

妄想と股間を膨らませながら仕事に励む今日この頃ニヤニヤ(°∀° )ニヤニヤ


それでは午後も頑張って働くとするかな(笑)
Posted at 2015/07/21 12:35:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

関東サウンドフェスティバル♪

関東サウンドフェスティバル♪

7月4日の土曜日に横浜赤レンガ倉庫にて”関東サウンドフェスティバル”通称KSFに
参加してきました~


















ショップ展示車は朝7時より搬入開始・・・



おまけに雨はパラついてるし( ̄∇ ̄;)

更に、電気工事は終わってねーし
工事関係者のにぃちゃん(小僧)はへらへらしながらの作業で一向に進まない・・・ (`ーωー´)イラッ

何だかんだ小細工やテント設営やら段取終わったのが開始直前 !?
てか、いつのまにかイベント自体が始まってた(笑)

でも、始まってからは雨も止んでくれた( >∀<)

773soundの展示車は自分含め3台エントリーしてました!

Myハリアーもそうですが、773の展示車は終始お客さんが絶えることなく
視聴していただいてました♪

みん友さん、会社の部下なんかも応援や視聴、冷やかしに沢山の人が
来てくれました♪


午後からは雨が降ってきて会場全体がマッタリモードになってもお客さんは
来てくれました。


やっぱり、カーオーディオでもハイレゾに結構関心や、興味があるんだなと・・・
773soundの幟もハイレゾを謳っていたんでその効果もあったのでしょう。





自分の今回のシステム↓




 









ソニーのハイレゾウォークマンをオーディオテクニカから発売されるAT-HRD5で鳴らしていました!

なかなか悪くないですね~

これによってまたハイレゾの選択肢が増えましたね~
DSP PROしかり、このAT-HRD5とハイレゾから目が離せませんね~

 
しかし、まだ自分はハイレゾを求めていませんwww

今のシステムがまだまだなのでそれが片付いてからかなと・・・
 

いや~、でも大変貴重な経験をさせてもらいました♪

赤レンガに車があるとなんか絵になりますね~

って、勝手に思ってるだけですがwww

やっぱりオーディオショップって普段なかなか入りづらいものがあるし・・・

こんな機会でもなければカーオーディオに興味があっても聴くチャンスがないですからね・・・


そんな人に少しでもこのイベントがきっかけになってもらえたらな~

なんて偉そうな事言えませんけど(笑)

場所柄、買い物ついでの人も居たり・・・
全く興味が無いけど、とりあえず聴いてみようかなって人もいたりで・・・


様々の人と交流できましたwww
素人の対応なので見苦しいところや説明不足等の不手際があったと思いますがこの場を借りて陳謝致します。

また、
気になった方や、詳しい話を聞きたい方は是非
お店の方に出向いてもらって工場長の熱いオーディオ談義でも聞いてくださいね!



Posted at 2015/07/06 16:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日 イイね!

今週末と他愛も無い話・・・

今週末と他愛も無い話・・・

今週末の土曜日は”KSF"(関東サウンドフェスティバル2015)

が横浜の赤レンガ倉庫広場にて開催されますね~

当日はショップさんの計らいで自分の車も出展(出店)させて頂きます(///ω///)♪

前のブログより分かると思いますが・・・
自分のシステムは現段階では面白みがあまりないかもしれないwww

ただ、当日はちょっと面白いことをするかも…( ̄ー ̄)ニヤリ

細かいことはショップさん(773サウンドファクトリー)の
工場長によるブログを参照してくれれば分かるかな( ゚∀゚)アハハ

そちらを見る前に簡単に

某オーディオメーカーさんから大変興味のある仏が今夏に発売される模様…

ある仏とは…

そう、90年代に尾根遺産方がよく履いた…

ハイレグ・・・

ではなく、ハイレゾに感する物ですミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
AT-HRD5と検索すればHitすることでしょう…
 

とまぁ、偉そうな事を書いておいりますが詳しいことは本人も知らないでブログを見てください( ´,_ゝ`)プッ


自分のハリアーについては、当面オーディオのみで行くつもりなので興味の無い人にとっては大変面白くないブログでしょうねwww



先日、同乗した会社の先輩に言われた一言・・・

)お前、もう車弄るの辞めたんか?
  随分と大人しく乗ってるからよ~

俺)見て通り大人しく乗ってますわ~

・・・・沈黙
・・・・車内を見回すと
  
先輩、ピラーとMIDを見て

先)これのどこが大人しんじゃい!!
  ガッツリ弄ってるべ~
  どうせ、後にもう何か乗っけてんだろ!

俺)あっ、外装はノーマルです♪
  中はガッツリです


先輩・・・・

唖然

後に一言

変わらねーよ!!!


だって(笑)





いやいや、自分からしたら大いに変わるんだけどな( ̄∇ ̄;)


車は人や荷物を運ぶもの・・・
なら楽しく乗ろうて思って乗換えをきっかけに本格的にオーディオの世界に
踏み込んだわけで・・・

家族(鬼)も前の車には、下品、乗り難い、恥ずかしいと散々な言われようで否定的でしたが、今のには理解が得られている♪



端から見れば大して変わらないんだろうね( ゚∀゚)アハハ

って言うくだらないやりとりを先輩とした。



でも、どうせ乗るならね~
ニヤニヤ(°∀° )ニヤニヤ



鬼よ、こちらはもっと楽しく、且つ幸せになりたいのじゃ
アンプ買うてくれ・・・・・






無理だろうな・・・_| ̄|〇
アッチョンブリケ♪

Posted at 2015/06/29 10:59:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

今後の課題・・・(自己分析)

先日のコンテストの結果(結果と言うか評価)を真摯に受け止め、
更なるシステム改善の為に無い知恵を振り絞って考えてみよう・・・

 ・ツィータのみMOSCONI ZERO4で駆動しているのでフロントの駆動をMOSCONI ZORO4にて行う。
※理由としては、MIDがカロのPRS-A900な為バランスが取れてない・・・
また、そうした場合サブのアンプがD700と貧弱(バランスも含め)なのでソコも変えなくてはならない。
となると、ZERO3導入??

 ・キャパシター導入で電源強化&S/N比向上・・・
※(先日別のショップの方に聴いてもらった時にご教授いただきました)
BA labo Be-101 Braim'sウルトラキャパシタ等々

 ・やっぱりまずはDSP PROの導入?
DSP PROを導入することにより、サウンドナビ(60プレミ)よりも細かいセッティングが可能に・・・ また、ハイレゾも楽しめる。

どれも悩みどころだが、

今回はこの辺が考えられるポイントだと自己分析した。
(ケーブル類はまだ先の課題にしておこう・・・)

本格的にカーオーディオをやりだして1年ちょっとだが今回のコンテストは良い経験(刺激)が出来たと思う。

そりゃ、金があれば全てやりたいが・・・
そう言う訳にも行かないのが現実であるwww

鬼1人と2匹の餓鬼がいるので・・・

地道にコツコツとやっていくとしよう(笑)


さて、困った

何から手をつけようか・・・・



オーディオの道は険しい
また、沼地獄も待っているであろう・・・・
Posted at 2015/06/27 14:17:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

身の程を知りましたヾ(≧▽≦)ノ゙ギャハハ!!

身の程を知りましたヾ(≧▽≦)ノ゙ギャハハ!!昨日は、石川県の小松ドームにて
【ヨーロピアンサウンドカーオーディオコンテスト】
に参加してきました~

ホント、参加しただけ(笑)

参加された方々の中にはチラホラとブログが上がってますね~

まあ、参加の目的は己を知ると言うテーマでしたので入賞なんて出来るとも思っておりませんでした・・・



さて、早速審査の結果と言うか長所短所を纏めてみるとしましょう・・・

まず、短所
・サブの繋がりが甘いとの指摘・・・
(さすが先生と言われるだけありますね~ごもっともです!)
低域の足りないのは自分サイドも分かっていたので (゚ー゚)(。_。)ウンウン

たまにサブがいなくなるらしいですwww
オーナーと一緒で放浪癖があるみたいです (゚ロ゚;ノ)ノ

そして、長所
必死で探してくれたんでしょうけどね・・・・・
達筆すぎて解読できません(笑)
フォーカスがシャープ!?
フォーカルがブラム!?
シャープ、TOSHIBA,MITUBISHI・・・・
もう、訳が分かりませんミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!


ステージはあるんだけど奥行きが・・・・

もはや長所でもなく短所ですねwww

つまり、ダメダメと言うことですね(笑)


ものの見事に砕け散りました ( ̄^ ̄゜)


前向きにとらえて・・・
そこをまずは克服することにしよう( `・ω・´)ゞ

お金ね・・・

ねーよ、んなもんwww
_| ̄|〇



自己分析はその辺にして・・・


同じショップからエントリーのみん友さんが自分と同じモレル2wayクラスで
3位に入賞しました♪前の車です~


そして、ずっと聴きたかったこの方のシステムを聴くことが実現しました♪


モレル3wayクラスで見事に2位入賞!WエントリーしてましてBMWではディナの方で1位と輝かしい成績を収めていらっしゃいました( >∀<)

この2台を時間が無い中視聴させていただくことが出来ました!

終了後は仲間の方々とエロエロ有る中、時間を作っていただき熱い思いをご教授いただきました♪
これだけでも来た甲斐があったってもんですよ!
この場を借りてわずかな時間でしたが、改めましてありがとうございました

衝撃的な音でした♪
思わずフル○起しちゃいましたwww


そんなこんなんで会場を去り
すし屋で夕飯を済ませ8時くらいに石川を離れ・・・・


家に着いたのが夜中の3時を過ぎていましたwww


長距離で疲れたけど、旨いもん食って飲んだりで、
とても充実した二日間でした。

最後に、
コンテストはコンテストで構わないし、普段聴く音楽に反映していければなと思います!
調整してくださったショップの方々には大変感謝しております(`・ω・´)ゞ
Posted at 2015/06/22 18:03:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆パールヴェル☆  BよりもCの方が揉み心地は良い😆」
何シテル?   07/07 21:05
☆PI(凛★聖)KO☆です。 (漢字は読まずピコで構いません) 人との繋がり、縁を大事に!!を合い言葉に各地に遠征しまくりました(過去形) 今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

免許更新!からの~それってDIY? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 12:52:26
ハリアーモデリスタフロントグリル装着(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 23:30:18
Braims ウルトラキャパシタ HQR-12.6F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/24 15:17:46

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
30アルファードSCパッケージから乗り替え 7ヶ月待って誕生日の3月3日の大安に無事に ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
タンクカスタムGTから乗り換えました。 主に嫁さんの通勤車
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
10月22日契約で3月2日に納車しました。 こちらもハリアーと同じ4ヶ月待ち😱 4年 ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
※8月4日納車されました。 モデリスタのフロントスポイラーはメッチャ低くなりそうだったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation