2013年9月28日にZ34を契約して早一年となります。
去年の今頃はZ34を購入出来るなんて思ってなかったし、何時も日産の中古車情報
を見ては、『あ~Z34欲しいなぁ・・・』『バージョンSの黒有る!』って思ってました。
で、嫁さんと9月28日に買い物に出かけた時に、嫁さんから問いかけされました。
嫁さん:『見に行ってみる?』
おれ:『買わないなら行かなくていいよ』『見たら欲しくなるし・・・』
嫁さん:『取り合えず行ってみよう』
おれ:『じゃぁ、行くか』
※嫁さんは既にZ34購入にGoサインを出すつもりだったらしく、俺が行かないって
言ったので拍子抜けしたとの後日談。と、行く前に買って良いよって言うのも
サプライズが無いので、Goサインは出さなかったと言ってました。
で、いざ立川まで、Z34を見に行って、『やっぱり良いなぁ・・・』とジロジロ見てました。
セールスの人が『試乗も出来ますよ』との事で、嫁さんと二人で周辺を試乗。
とりあえず、見積出しましょうか?とセールスの人が言ってたので、取り合えず見積を
出してもらいました。
中古とは言え、『約390万』やっぱり高い!
嫁さん:『いくら値引き出来ます?』
セールス:『値引きは正直出来ないんです』
おれ:『買わないのに値引き交渉してどうすんの?』
嫁さん:『買って良いよ』
おれ:『!!!まじかっ!!!』
※まんまと嫁さんのサプライズにはまってしまいました。
しかも、嫁さんは契約する気だったので、ハンコ持参と用意も良いじゃないですか。
とりあえず、値引きは出来なったけど、左リアタイアのショルダーが削れていたので、
新品交換を条件でZ34を契約。
で、10月19日(土)大安に無事納車となったのでした。
『納車後の改造内容』
R35GT-R用スタータスイッチ交換
ガソリンフック取り付け
レーダー取り付け
室内灯をLEDに変更
アルファホーン取り付け
ポジションランプLED交換
サクラムマフラー取り付け
DAYTONAリアフォグランプLEDスモーク 交換
DAYTONAドアストライカーカバー取り付け
DAYTONAエアーフィルター取り付け
DAYTONA ECM
購入から一年間で何をしたか、振り返ってみました。
長文、駄文失礼しました。
![]() |
日産 フェアレディZ 2015年3月にJUKEを売却したので、メインに昇格。 |
![]() |
日産 レパード フルキット、車高短、ホイルはマークⅠで白からキャンディレッドに 全塗装。 雨の日に ... |
![]() |
日産 スカイライン Z32が欲しくてたまらなかったけど、取り敢えずR32を 購入。 バレンタインデーに ... |
![]() |
日産 フェアレディZ 18歳の時に発売され、一目ぼれし、スカイラインの貰い事故に より、チャンスが巡り、20歳 ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |