• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

久しぶりのDIY作業♪タワーバー装着だ!

ども。久しぶりにDIY作業をしました。

タワーバー前後の装着です。

18インチ化して、ダイレクトなハンドリングに変わったんですが、リア側のボディが負けはじめました。
いわゆる、ヨレってやつです。

リジカラがすでに装着されているのでフロントは大分と良いのですが、リアが気になる。。。

楽天ポイントがFXの口座開設と楽天証券開設とあの手この手でポイントが3万くらいあったので、早速注文!
そこで、タワーバーの装着を試みてみることに。
ちなみに昔から信頼しているクスコ製をゲット。

注文後2日で到着というスピードで届いたので、俺もスピード装着だ!ってことで、さっきまで装着作業してました。

余裕だろう。と思っていたら、思いのほか時間かかったーーーぁ。。。


フロントはなかなか手の入りにくいとろへの装着で、とーーっても狭いのに下側からナットを締めないといけないので、首降りラチェットとエクステを組み合わせ、くみ上げ。

さらに右側はバッテリーも一回外さないとかなーーりきつかったので、バッテリーもいったん外す。

結局、30分くらいはかかってしまった。

これが右で


これが左で


これが全体


すごく走りそうなエンジルームの車になりました。
右下にさりげなく赤く「リジカラ」ステッカー有w


そして、次はリア。

はっきりいって、リアのほうがめんどくさい!!!

まず、左右のカバーを剥がし、タワーバー用の穴をあけなくてはいけないのだが、一旦おいとく。

で、リアサスの上に「そこへつけてください」と言わんばかりの穴があるものの、これがボルト付ステーを裏から回して、ボディを挟んでタワーバー取り付け用のステーで共締め。
(想像力を働かせてくださいw)

両手と全指を駆使してなんとか、装着。つりそうだった・・・w

で、最初に外した内装カバー。

こいつにタワーバーを通すための穴をカッターであけていく。
クスコの取り付け説明書に、この位置に穴をあけてくださいという位置と座標を書いた数値があるのだが、90度モノサシを駆使し、まずは位置をエンピツで下書き。

その次に大き目のカッターでグリグリ切っていく。
内装に初めて傷をつけるのでちょびっとドキドキしたが、思い切って、カット!!!!

ひょーー。しょーーじき、リアは1時間弱かかったかな。。。

そして、完成系はこれだーー。







全体


なかなかちゃんとついてるでしょう?

余裕な作業だと思って正直なめてた!
疲れたよ!!

でもね。やっぱり試乗必要ですよね。



で、早速走ってきた!

いきなり結論。



良い!!!!!

バランスをとるために前後を装着したのですが、フロントの進入がよりクイっといける感じに。

リアのヨレもだいぶ改善。ボディの剛性はあがったので、今度は足回りのほうに剛性不足を感じる。
まぁ予想はしていたけどもw

おそらく、リア下をスタビかパフォーマンスバーあたりで、固めないといけないかなぁという感じですね。
とはいえ、だんだんスポーツカーらしくなってきました。

タワーバーの前後装着は、おそらくリジカラ装着と同等のレベルアップです。

ってことはノーマルから大きなレベルアップですね。
これでもっとコーナーいけそうで、ツーリングが楽しみです♪


今年のカスタムはこれで終わり。

来年は足回りかなぁ。

足回りを固めれば、タイプR軍団にもっとくらいつけるかもなぁ。妄想中♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/12/19 17:50:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

クロスビー
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 18:04
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン、意外と装着するの面倒なんですよね。

因みに、私は手が小さいのでフロントはバッテリー外さずに装着出来ました。

そうそう、増し締めも忘れずに!
コメントへの返答
2010年12月19日 18:08
まぢっすか!キッコさん器用ですね!!

自分はバッテリー外さないと、手が傷だらけになりそうで、、、めんどくさかったんですがバッテリーを外しました。
ナットとか落としたら、最悪だし・・・。。。

増し締め重要っすね!!
気をつけます!!
2010年12月19日 18:07
おー^^
進化してるー^^

弄るとすぐ試したくなる気持ちわかります^^
早く足回りもいっちゃいましょう^^
コメントへの返答
2010年12月19日 18:10
予算的にきびしいっす。

なにか臨時収入を得なくては。。。

ここは一発・・・。。。

って。インテ号さん、なにをさせるんですか!

え?なんにも言ってない?

失礼しました。
2010年12月19日 18:48
おぉ着実に進化してますねウッシッシ

フロントよりリアの穴あけが面倒に感じましたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
あとリアピラバーもいっちゃいますかうれしい顔
コメントへの返答
2010年12月24日 3:12
ども。

リアピラーはやばいすね。

ファミリーカーですから!
2010年12月19日 22:39
あぁ トランクにも・・・ ファミリーカーじゃなかったけ?w

それにしてもホイールで止まるかと思いきやさすがですね~

年内もういっちょ行きますか!w

ツーリング楽しみですね~ 先頭よろしこw
コメントへの返答
2010年12月24日 3:13
えぇ。トランクにもです。

実はこのバー。

荷物の固定に役立つんですw(まじでw)
2010年12月20日 12:32
ホイールに続きまた進化しましたね♪
補強バーを装着すると変わりますよね~
自分も初めて付けた時はビックリしました☆

コメントへの返答
2010年12月24日 3:13
剛性があがると車の動きがレベルアップしますからね。

走りにいきたいっす!
2010年12月22日 23:56
現在、CR-Zに乗ってますが燃費も良いし楽しいクルマだと思います♪

しかし、すごい進化ですね~。
この調子で、FN2も購入してくださ~いw
コメントへの返答
2010年12月24日 3:14
おぉぉ。

なんだか準CR-Zオーナーみたくなってますね!

了解です!
FN2買います!

んなわけないっす!

プロフィール

「再開? http://cvw.jp/b/839280/45120042/
何シテル?   05/18 17:11
NC2を駆る沖縄在住そーりんと申します。 嫁、子(13歳)子(11歳)、子(7歳)の5人家族です。 車歴いっぱいです 車歴 1.アルトワーク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
大型免許取得記念車w 逆車でフルパワー化されています。 なんと車重176kg で馬力 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
良い車ですね~~♪ 120馬力くらいしかないので、決してめちゃ速い車ではないですが、運 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
私の人生でHONDA馬鹿になることを決定づけたE-DA6インテグラXSI!! アルトワー ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG6全盛期でした。で。人と一緒なのがいやな私はEG9!!性能はEG6と一緒で4door ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation