夏ぶりになります オフ会参加もブログも・・・
一週間前
恒例の師匠プレゼンツ!凜!讃岐の冬をワイルドに行こまい!
行って来ました
今回は私にも可能な距離だった ありがたや〜〜〜
無事に合流地点に辿り着き うどん学校に入学
ホントはね 腰の不安もあり 食べるだけでもいいのにと思ってた
でも・・・・このうどん作りが
お腹抱える程 楽しかった^○^ 嬉しい誤算
教えてくれるおじさんの軽快なトークも良し
何をする時も 笑顔を絶やさないみんなが素敵
うどん踏み踏みするのも ノリノリの音楽とステップ♪
さぬきうどんで手抜きする人はひとりも居なかったけど ← 座布団5枚^^
あまりにも踊りに夢中になり うどん踏まずにゴザを踏んでた人は居た
こんなに熱くなるうどん作りはしたことない
オフ会の掴みでいきなり ここまで盛り上がったのも珍しい
とにかく めめしくて〜めめしくて〜の曲が
私には おかしくて〜おかしくて〜に聞こえてた(爆)
このうどん学校で団結した私達は この先に起きる数々のハプニングを
この連帯感で笑いで乗り切れたんだよね☆
ハードな仕事かつ体調不良のため今回だけは師匠不在の寂しいオフ会のはずだった
でも ちゃんと師匠在 プレゼンツになった^○^ よっしゃ〜!!
さあ〜金比羅さん参りだよぉ
途中で見つけた なめこグッズ♪
私達 大好きなんだもん 買わないけど写真だけ撮る^^;
ここから先の写真がないのはなんでだろう
あんなに頑張って階段登ったのに 汗。。。汗。。。
今回は早めに宿に移動だよ
途中のコンビニで買い出ししてるところ
ちょっと悪い人達にも見えるやもしれん
いっぱい買ったよ〜
コンビニにMINIがこんなに並ぶと注目浴びる
宿の部屋割りはご夫婦 カップル参加はカメムシキャビンへ
私は本館で えすさんとミニベルーちゃんと三人でひろ〜いお部屋
荷物を運ぶとすぐに 呼び出しがかかったので お外へ出ると
昭和の映画スターのような二人が居た
オグリキャップも遊びに来てた (古い?)
炎はいいね ホントにあったまる
ぢぃじさんに差し入れで頂いた焼酎(森伊蔵)美味しかった〜^^
オフ会でこんな青春物語みたいなの 初めてで いいもんだね
何だか 心も緩んで 普段お話出来ないような話にも花が咲いた
そう あんなこと〜こんなこと〜
気付くとほとんどの人が みんカラ同級生みたいなものだ
この三年間が懐かしく思い出されるよ
張り切ってた頃 走れてた頃 叫んでた頃・・・
取り巻く環境が変化するにつれ 私・・大人しく(笑)なったけど
変わらない人達がいることに 安心する
外での一次会を終え すでにいい感じで盛り上がりながら
食事が二次会と言う逆バージョン
でも お腹いっぱいになってて良かった気もするw
ご飯の写真はない きっとみんなもないだろう(笑)
乾杯〜〜白ヒゲに完敗〜〜
でもね そんなこと関係ない
いつものように 誕生日を祝い
いつものように 大笑い
嫁わんさんは みんなからお祝いして貰ってる柴わんさんを見て
涙してたのを 私は見逃さなかった
そんなとこが 大好きだ
どこのテーブルもワイワイ
私のカメラに・・・・またしても
毎度 写真整理でビックリするわ
笑顔で撮り直しってどうよ
続く風呂もワイルドだった
まあ 入れるだけいいってことで
三次会は部屋で
誰よ
誰よ(笑いで手が震えた)

笑わせてくれてありがとう 軍さん きよえちゃん
白銀ちゃんは ホントは こんなキャラぢゃないよぉ
番頭さんは そんなキャラでつ
しかも 今回オレンジで勝負かけてます(爆)
こんな感じで(どんな感じやねん)夜は更けお開きに
zzz,,,,, 白ヒゲめ 倍返しじゃ,,,,zzzzz
朝〜〜〜
おお 良い天気じゃないの
でも 冷え込んでます
朝食は八時から
時間前行動したら オーナー白ヒゲに叱られた
食堂には 鍵 なんだとぉ!!
仕方なく 寒いお外で待った 開けてくれてもいいんじゃない?
やっとありついた 朝ご飯 ん〜〜〜〜 メインを捜す・・・
納豆はそっと 元の場所に戻しました
その後 渡しそびれてた 紅葉まんじゅうを配ったのだが
かつて 紅葉饅頭でこんなに喜ばれたことはない
まるで天の恵みかのように感謝されたことは 嬉しいことだったかもw
予想外にあったかいこの日
美味しい 美味しい おいし〜いうどんを食べ
向かったのは ここ
記念写真を師匠様に撮ってもらい
栗林公園に移動
結構広くて素敵な公園だった
季節で表情を変えるんだろうな〜 また来てみたい^^
茶屋を探して 休憩
美味しかったよ
写真はここでおしまい
ここで 白ヒゲに告ぐ
うちらの幹事さんはね 毎回 メンバーの笑顔だけを楽しみに面倒なことを
全部引き受けて おもてなしの心でやってくれてるんです
それでも予知出来ないことも多々あるのは当然なんです
でもね あなたは酷すぎる
お・も・て・な・し おもて無し〜〜〜!!
客をもてなすという心を感じ取れないどころか数々の暴言
昔ホテルの支配人をしてて その方針に疑問を持ち自分でやるしかないと思った?? はあ?? ビックリするわ
貴方以下ってどんなホテルよ 逆に興味わいてしまったじゃん
もう一回 ホテルで修行し直して!皿洗いから!!
私達の幹事さんの顔に泥を塗ったこと 許せん
それでもね
このワイルドな宿での経験はある意味2度とない貴重なもの
あの場所だから出来たキャンプファイヤーみたいなのも最高だった
いろんな怒りを全部笑いのネタに変換した我らは素晴らしいし
何を食べても お腹を壊さない強さも凄いし
誰も喧嘩しなかった忍耐も尊敬ものだ(えすパパいなかったし)
この一件でまたまた絆を深めたもんね〜
大切なのは 宿やオーナーの善し悪しでも 食事の善し悪しでもない
そこに集う仲間が主役であり どんな環境の中でも思いっ切り楽しめること
それが出来たから 最高の仲間と言えるでしょう♪
何年か後にも またこの話題で笑えるんだと思うと楽しみで仕方ない^^
最後になりましたが
今回も師匠 とりさん ホントにありがとうございました
嫌な想いをいっぱいさせたよね ごめんね
下見から当日まで お世話をして下さったミニシュランさん ヨメシュランさん ミニベリーちゃん ありがとう
おかげで 安心して楽しめました^○^
楽しい時間を一緒に過ごせた皆さんにも感謝です
白ヒゲを見て 思った
私だって初心を忘れてた
いろんな想いが とにかく込み上げて来て ごめんね。。。って言いたくなったよ