• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cーちゃんのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

本音で言わせて



夏ぶりになります  オフ会参加もブログも・・・
   

一週間前
 恒例の師匠プレゼンツ!凜!讃岐の冬をワイルドに行こまい!
行って来ました


今回は私にも可能な距離だった ありがたや〜〜〜
無事に合流地点に辿り着き うどん学校に入学

ホントはね 腰の不安もあり 食べるだけでもいいのにと思ってた

でも・・・・このうどん作りが
   お腹抱える程 楽しかった^○^ 嬉しい誤算



教えてくれるおじさんの軽快なトークも良し
何をする時も 笑顔を絶やさないみんなが素敵









うどん踏み踏みするのも ノリノリの音楽とステップ♪

さぬきうどんで手抜きする人はひとりも居なかったけど ← 座布団5枚^^

あまりにも踊りに夢中になり うどん踏まずにゴザを踏んでた人は居た




こんなに熱くなるうどん作りはしたことない
オフ会の掴みでいきなり ここまで盛り上がったのも珍しい

とにかく めめしくて〜めめしくて〜の曲が
私には  おかしくて〜おかしくて〜に聞こえてた(爆)


このうどん学校で団結した私達は この先に起きる数々のハプニングを
この連帯感で笑いで乗り切れたんだよね☆


ハードな仕事かつ体調不良のため今回だけは師匠不在の寂しいオフ会のはずだった
でも ちゃんと師匠在 プレゼンツになった^○^ よっしゃ〜!!




さあ〜金比羅さん参りだよぉ



途中で見つけた なめこグッズ♪
私達 大好きなんだもん  買わないけど写真だけ撮る^^;




ここから先の写真がないのはなんでだろう
あんなに頑張って階段登ったのに  汗。。。汗。。。


今回は早めに宿に移動だよ


途中のコンビニで買い出ししてるところ
ちょっと悪い人達にも見えるやもしれん




いっぱい買ったよ〜
コンビニにMINIがこんなに並ぶと注目浴びる



宿の部屋割りはご夫婦 カップル参加はカメムシキャビンへ

私は本館で えすさんとミニベルーちゃんと三人でひろ〜いお部屋
荷物を運ぶとすぐに 呼び出しがかかったので お外へ出ると


昭和の映画スターのような二人が居た  




オグリキャップも遊びに来てた (古い?)




炎はいいね ホントにあったまる
ぢぃじさんに差し入れで頂いた焼酎(森伊蔵)美味しかった〜^^

オフ会でこんな青春物語みたいなの 初めてで いいもんだね
何だか 心も緩んで 普段お話出来ないような話にも花が咲いた

そう あんなこと〜こんなこと〜

気付くとほとんどの人が みんカラ同級生みたいなものだ

この三年間が懐かしく思い出されるよ
張り切ってた頃 走れてた頃 叫んでた頃・・・

取り巻く環境が変化するにつれ 私・・大人しく(笑)なったけど
変わらない人達がいることに 安心する



外での一次会を終え すでにいい感じで盛り上がりながら
食事が二次会と言う逆バージョン

でも お腹いっぱいになってて良かった気もするw
ご飯の写真はない きっとみんなもないだろう(笑)


乾杯〜〜白ヒゲに完敗〜〜




でもね そんなこと関係ない
いつものように 誕生日を祝い
いつものように 大笑い




嫁わんさんは みんなからお祝いして貰ってる柴わんさんを見て
涙してたのを 私は見逃さなかった
そんなとこが 大好きだ




どこのテーブルもワイワイ





私のカメラに・・・・またしても
毎度 写真整理でビックリするわ





笑顔で撮り直しってどうよ





続く風呂もワイルドだった
まあ 入れるだけいいってことで


三次会は部屋で



誰よ




誰よ(笑いで手が震えた)

笑わせてくれてありがとう 軍さん きよえちゃん


白銀ちゃんは ホントは こんなキャラぢゃないよぉ





番頭さんは そんなキャラでつ
しかも 今回オレンジで勝負かけてます(爆) 





こんな感じで(どんな感じやねん)夜は更けお開きに

zzz,,,,,  白ヒゲめ 倍返しじゃ,,,,zzzzz




朝〜〜〜

 おお 良い天気じゃないの
でも 冷え込んでます


朝食は八時から
時間前行動したら オーナー白ヒゲに叱られた
食堂には 鍵  なんだとぉ!!
仕方なく 寒いお外で待った  開けてくれてもいいんじゃない?

やっとありついた 朝ご飯 ん〜〜〜〜 メインを捜す・・・
納豆はそっと 元の場所に戻しました 

その後 渡しそびれてた 紅葉まんじゅうを配ったのだが
かつて 紅葉饅頭でこんなに喜ばれたことはない
まるで天の恵みかのように感謝されたことは 嬉しいことだったかもw


予想外にあったかいこの日
美味しい 美味しい おいし〜いうどんを食べ
向かったのは ここ



記念写真を師匠様に撮ってもらい



栗林公園に移動
結構広くて素敵な公園だった
季節で表情を変えるんだろうな〜 また来てみたい^^






茶屋を探して 休憩
美味しかったよ 



写真はここでおしまい

ここで 白ヒゲに告ぐ

うちらの幹事さんはね 毎回 メンバーの笑顔だけを楽しみに面倒なことを
全部引き受けて おもてなしの心でやってくれてるんです
それでも予知出来ないことも多々あるのは当然なんです

でもね あなたは酷すぎる
お・も・て・な・し おもて無し〜〜〜!!
客をもてなすという心を感じ取れないどころか数々の暴言
昔ホテルの支配人をしてて その方針に疑問を持ち自分でやるしかないと思った?? はあ?? ビックリするわ
貴方以下ってどんなホテルよ  逆に興味わいてしまったじゃん

もう一回 ホテルで修行し直して!皿洗いから!!

私達の幹事さんの顔に泥を塗ったこと 許せん

それでもね
このワイルドな宿での経験はある意味2度とない貴重なもの

あの場所だから出来たキャンプファイヤーみたいなのも最高だった

いろんな怒りを全部笑いのネタに変換した我らは素晴らしいし

何を食べても お腹を壊さない強さも凄いし

誰も喧嘩しなかった忍耐も尊敬ものだ(えすパパいなかったし)

この一件でまたまた絆を深めたもんね〜

大切なのは 宿やオーナーの善し悪しでも 食事の善し悪しでもない
そこに集う仲間が主役であり どんな環境の中でも思いっ切り楽しめること
それが出来たから 最高の仲間と言えるでしょう♪

何年か後にも またこの話題で笑えるんだと思うと楽しみで仕方ない^^


最後になりましたが
今回も師匠 とりさん ホントにありがとうございました
嫌な想いをいっぱいさせたよね ごめんね

下見から当日まで お世話をして下さったミニシュランさん ヨメシュランさん ミニベリーちゃん ありがとう
おかげで 安心して楽しめました^○^

楽しい時間を一緒に過ごせた皆さんにも感謝です

白ヒゲを見て 思った
私だって初心を忘れてた
いろんな想いが とにかく込み上げて来て  ごめんね。。。って言いたくなったよ


Posted at 2013/12/15 00:23:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年08月12日 イイね!

暑かったよ 山陰の夏(師匠 とりさん プレゼンツⅢ)




久しぶりのMINIのオフ会なんだもん

朝から落ち着かない親娘は予定時間より早めに出発した

おっと忘れるとこだった ETCカード^^;

というのも 先日初車検を終えたMOCA号に予想外のトラブル発生

再び入院となったのでカードを抜いていたのだ

前日、ギリギリセーフで戻って来た愛車 (良かった〜間に合った)

ここを語り出すと このブログはそれで終わってしまうからパス

しかし 今までの 饅頭カビてたよ事件や バレンタインのチョコがサンプル品で食べられなかった事件より ひどい悪夢だったことだけは
伝えておく・・・・(まだ立ち直れてない私)


さあ ここからが 本番だよ
長いから 体力ない人はスルーしてね

五日市インターETC専用入り口

いつも通り前の車にくっついて ゆっくり通過^○^

あれれ????  バーが上がらなかった気がするが するっと通過

二人の頭の上には??が舞ったけど まっ通れたからいっか〜

が!!

降りる時 事件は起こった

ETCカードが挿入されていませんの声 (なんだとぉ?挿入されましたって
言ったじゃんか)

バックだ〜 慌ててバック〜 キキッ

なんと カードは見事に抜けてしまってた
つまりカードないまま 走ってきたわけか凄い(感動してる場合じゃない)

事務所のおじさんを呼びに走る

おじさんは聞いた バーは上がったんですか?
いいえ 何となく真ん中をする〜っと通れました^○^

おじさん 苦笑
私は聞いた 私って犯罪者になるんですか?
おじさんは 首を横に振った(良かった〜捕まったらオフ会行けない)

優しいおじさんはちゃんと割引して通してくれた(あんがと^^)

なんで私って いつも 普通じゃないのかな (ぶつぶつぶつ・・・)


〜〜一部〜〜
てな 感じで無事に島根ワイナリーに到着


みんなと合流
わあい 久しぶり〜の笑顔の挨拶をして娘も紹介して
ワイナリーで焼き肉食べて(写真ない)
出雲大社へ 貸し切りバスで移動(リッチ)少し脚色

20130810_4960

灼熱地獄の大社では みんなをすぐに見失い・・・
汗だくになりつつも
仲間との縁を再確認して 固く結んでおいた ぎゅっ

再度ワイナリーへ戻ると
みんなはとっくに戻って涼んでいた( 置いていくなよぉ おぃ〜 )


そして 私の故郷 愛する島根の道をトレイン♪
まずこの田舎をMINIだのZ4だのポルシェのトレインはめったにない
ずっと夢に見ていたこの光景 しかと心に焼き付けたよ!!

トレイン


夕暮れ時 ペンションに到着
何だか かっけ〜 うちら
20130810_4965


ログハウスのペンション貸し切り^○^
騒ぐぞぉ!!

夕食も美味しかったよ
その中のひとつ♪
20130810_4969


そして

恥ずかしながら 私 今月お誕生日を迎えます (38歳らしい)
こんな 年寄りに優しいお心遣いをして頂きました
今まで生きて来て 初めてこんなにお祝いしてもらった(感涙)


20130810_4971

皆さん ホントにありがとうございました^○^
一生 忘れません


そして 私を額入れにしてプレゼントしてくれた秀さん
ホントにありがとう〜
遺影にしろとの 野次も飛びましたが 我が家の家宝にします♪




その後も 宴は続き
どんだけ笑ったか・・・いつもの如く 顔面痛いくらいだった

この方 もはや宴会には欠かせない キャラとなり
娘は 大ファンになったらしい
かおるん



やるじゃん^^
エムズさん



決して 作業員ではありませんケロ
ケロ



お疲れですか お父さん
20130810_4974



夜は更けて行く〜〜zzzz

朝^○^

ご飯もめちゃ美味しかったもんね
朝食





今日も暑くなりそう
私と水軍さんご夫婦は ここで離脱
皆さんは 鳥取へ向けて出発!!
ペンション前

13台 20人の修学旅行
とても楽しい時間だったよん
師匠 とりさんの名コンビのこの企画は前回同様素晴らしかった
どれだけ ご苦労されたか・・・ありがとう

猛暑の中だったけど トラブルもなく無事に終えることが出来て
ホントに良かったし 久しぶりにみんなの笑顔に会えて
日々のストレス発散になったよ
今回お付き合い頂いた皆様 ホントにありがとうございました♪





〜二部〜 松江編

私達は一路松江市内に向かう
そこで 松江在住のお友達 furaさんと合流
みんカラ初めて初期の頃からのお友達なの 久しぶりの再会^^

20130811_4982


私達のために 短時間で楽々観光を考えてくれてた
持つべきは みん友さん^^


パワースポットでも有名な八重垣神社へ案内してもらった
まずはお参り


神社
このご夫婦 息もピッタリだわ




そして 神秘的な空気の漂うスポットへ移動
木陰の風に 生き返る想いがするよ


鏡の池で占う 娘 (どうかな どうかな〜)
20130811_4979



お願い 早く沈んでね
20130811_4980

あっという間に コインを乗せた紙は沈んだ
良縁は以外にも早く しかも近くに嫁ぐらしい
やった!

ちなみに 清恵さんも ほぼ娘と同じ結果
誰と 出会うわけよ(爆)


そこから 市内の山陰合同銀行ビルへ移動し
貸し切り状態の最上階から 市内を眺めた
私にとって 懐かしい風景と 新しい風景がパノラマで
広がってる

ここで 生まれ育ったんだよ
そして 今がある (何度来ても初心に戻れる故郷の力)


その後
堀川遊覧船に乗り 楽しい観光
時折吹く風が ふぅ〜涼しい♪
暑い中 歩かず観光出来る配慮 なんとも嬉しい

            furaさん 
furaさん



 仲良し水軍さんご夫婦 いつも笑顔が可愛い
遊覧

途中下船自由なのがいいね
観光客には嬉しいよ


途中でいったん降りて 昼食は 海鮮料理屋 さくら川
お値段の割にとても 豪華で美味しかった


昼食

ブログでは やり取りあってもゆっくりお話するのは
これが初めてみたいなもの
なのに 私達5人 全く違和感なく
よく喋りました とくに娘が^^;

個室だったので 気分もまったりぃ

時間があっという間に過ぎていた
もう 出発しなきゃいけない
ホントはもっと時間をかけていろんなところに行きたかったから
なごり惜しいよ

山陰道入り口まで 見送ってもらって furaさんとはさよなら
ホントに 何から何までお世話になり 感謝でいっぱいよ ありがとう

また 二台になって 広島へと向かい
最後の道の駅で 福山へ向かう軍さんと清恵さんと バイバイした。。。

贅沢過ぎる楽しい二日間が終わった
いろんなことで ぐずぐず気分の心も一気に吹っ飛んだよ

私はみんカラ登録して もうすぐ丸三年になる
最近は取り巻く環境の変化で ブログも徘徊も・・・とほほ

それでも こうしてお付き合い下さるお友達のみんなに
心から感謝してる

出会いももちろん奇跡だけど
付き合い続けるのはもっと奇跡なのかもしれない

お互いの想いがあってこそ成り立つ人間関係だもんね
大事にしなきゃ!!
Posted at 2013/08/12 22:29:44 | コメント(26) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年05月20日 イイね!

緑の中を走り抜けてくぅ〜

大変なご無沙汰明けのブログは 幸せいっぱいだよ♪

心を込めて 綴ります




この日は 腐りつつある私に愛を注いでやろうと

広島までかけつけてくれた友達との再会^○^

毎日気にした天気予報は雨  ガビーン

がしかし!! こんなに晴れに無理矢理変えた どや^^



広域公園





ホントの目的は 広島風お好み焼きを食べたいってこと
おぃおぃ 私じゃないんかい(笑)
ただ今 メニューとにらめっこ
メニュー



食べるよ^○^
でも 興奮し過ぎの私は予約の枚数が一枚 足りんし 焦る 焦る

食べても 味がわからない ← 舞い上がり過ぎ
いいさ 私はいつでも食べれるもんね

おっと パパだけ写真に写ってないや  
いいさ 見たくなくても いつでも見れるもんね

有名(私が勝手に有名にしたんだけど^^;)ぶちょ〜も
飛び入り参加してくれたよ♪

お好み焼き店



写真を撮る 心の余裕がなく・・・・・
肝心のお好み焼きがない^^;

まあ 詳しいことは 秀さんのとこでどーぞ



ここから 広島郊外をトレインし久保アグリファームへ

普通なら 平和公園とか 宮島じゃん?

でもね 普段私が 癒されてる自然の中にお連れしたかった

みんなと一緒にこの景色見たかっただよ!!

小さく見えるのは えすパパ  お〜い!
20130518_4896







牧場と言えば ソフトクリーム&ジェラート
濃厚で美味しいよね♪
砂谷牧場






山羊さんも 歓迎してくれた
決して 切れてるわけじゃないよ
写真[1]








山羊さんより 柴犬が好きな 柴わんさん♪  ややこしわ
おぉ 嬉しそうだ〜

柴犬








良かった ホント良かった
空も風も緑も みんな味方してくれてる気がする
この日にかけてた想い通じたんだな〜

私のお気に入りの場所を共有出来る感動をいっぱい感じて
同じ空の下にいるぞぉ〜って叫びたくなる

めでたいメェ〜〜^^〜〜
やぎ



いっぱい喋って 笑って 時間があっという間に過ぎちゃうね

いつもなら 人任せの私だけど

この日は そうもいかないよ!

さあ 移動しなきゃ






大自然にありがとうを言って♪ 
        みんな可愛い過ぎるじゃろ〜
20130518_4899





途中 眠気に襲われる友を 励ましながら(笑)
30分のドライブをして





着いた!!
新緑に囲まれた アメリカンカフェ KTダイナー
20130518_4903







気持ちいいから お外でお茶しようよ
KT2







コーラやジンジャーエールは もう一本のおまけ付きだってさ
さすが アメリカン
それに 喜ぶ柴わんさん♪
カフェ





飲み物も揃ったとこで
いきなり 素敵なBGM流れ出した

ブルース調の ハッピーバースディ トゥ〜 ユ〜♪




そう 軍さんとこのママちゃんこと kiyoeさんのお誕生日お祝い
20130518_4907



まさかのサプライズに泣いちゃった〜
喜んでくれて 嬉しいよ

私をいつも応援してくれる 優しいkiyoeさんに
ささやかながら みんなの力を借りて恩返し出来て
良かった〜^^

20130518_4908


おめでとう♪
20130518_4911





これからも 軍さんにいっぱい大事にされて 幸せにね☆

コレ 大爆笑の場面でした〜
もう 軍ちゃん最高^○^
LOVE




楽しい時間を ホントにありがとう

なかなか広島でオフ会って出来なくて

私も出かけていけないし

ストレスもいろいろあったり

ブログ徘徊さえ ちゃんと出来てないのに・・・

みんな 変わらず 優しいし おもろい(笑)
20130518_4904






MINIたち 綺麗に並んだ この写真は
また 大切な思い出に

KT





この後 近くの道の駅に立ち寄って また移動


宮島SAに裏から入って
私はここで みんなを見送らねばならぬ



だんだん みんなの口数が少なくなる

車に乗ってって言うのに なかなか乗らないで・・・いてくれる

軍さんが たまらず 笑わせてくれる(ばく)

私が みんなの後ろ髪を引っ張ってるのかな
気にしてくれてる 空気が・・・・温かい

  ううっ(吐き気じゃないよ)

空が暗くなって来るよ〜

遠いとこに帰るんだから 心配だよ

早く 行って


今日は笑って 見送るの
地元だもん 地元なんだから ひとりだけ逆方向とか
そういうんじゃないから  大丈夫じゃろ? なはず



ぴぇ〜ん。。。。
絶句
宮島SA



・・・・・・・ ホントに 気を付けてね

宮島2

一日 あっという間だったけど
すっごく楽しかった
来てくれて ありがとね

意外と近いじゃんって言葉 忘れないからね




横を見たら いた
どうやら 一緒にお見送りしてくれるらしい

ホントに みんなが帰ったら 
この子も 消えたよ

勝手に 見送り猫と名付けといた^^v
20130518_4935









一日の余韻に浸ろうと
帰宅して 写真をパソコンに取り込み〜

ん? 

知らない写真が・・・
私は撮ってないけど・・・・





秀さん??

なんで写ってんだよ〜!! 

ひとり 大爆笑したやないかい!


秀さん

      しぃちゃん また 来るわ〜

     空耳か(爆)
Posted at 2013/05/20 22:05:13 | コメント(22) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年01月30日 イイね!

瀬戸内〜牛窓 ケロケロ笑った二日間の旅


このたび  幹事 師匠  裏幹事 とりさんの企画
瀬戸内を満喫ケロケロ in  岡山ギュイーンに参加して来たよー!

参加するからには 一瞬たりとも 手を抜かず
めいっぱい楽しむこと!!!

スーツケースに夢と希望を詰め込んで うぶな私がひとり目指すは

      うぶこっこ家


〜二日間の幕開けだ〜

一番乗りしよっと思ったのに みんな着いてた
これ 結構苦手( ご存知 シャイなのだ〜 )

ご挨拶 ちゃんと出来たかも 舞い上がって覚えてない^^;

11時からしか ランチ出来ないだって〜  なんだとぉ〜
後1時間も待てなんて 無理 無理
ダダをこねたが お店の人は 許してくれんかった(笑)

この間も 和気あいあい〜に盛り上がり

しぃさん 注文したのは これ 
ふわふわ卵に とろ〜りあんかけ 美味しいんだもん
20130126_4656

20130126_4657 みんなは おかわり自由のこれ
食いしん坊だなあ〜もぅ



お腹もいっぱいになったとこで
王子が岳に移動


晴れてるけど 風強いね

    ↓ 嬉しくて ぴょんぴょんしてる人いるw

20130126_4660




やたら 寒そう〜
寝たら 死ぬぞ!!
20130126_4661





優しく構ってもらって 嬉しい笑みこぼれるね^^
ほらほら ここをちゃんとして〜って
20130126_4662



油断してたら 撮影終えた人たち帰って来た
え〜今から行こうと思ったのにぃ
あっちだ! あっち行くぞ!!  どっかの軍団にしか見えんし
20130126_4664





なんだか 幽霊出そうなホテルの撮影に行ったみんなを
ここで待ってようやってことで

私? 無理だよ
絶対何かいるにきまってるもん 怖いじゃん

片時も離れない ふたり  ふふふ
20130126_4665





撮影スタッフが戻って来たので 移動

ここから 道の駅で 試食したり〜 ちくわ食べたり〜
熱々コロッケ食べたり〜 珈琲飲んだり〜

その間 もちろん 笑いは絶えず

鷲羽山にたどり着いた時は いい雰囲気に染まってた


黄昏時 普通のオフ会なら だんだん寂しくなる時間
帰り道のことが頭をよぎる時間


だが!!

今日は違う
それが 何だかとても ホッとしてて........期待感に(なんのや?)

包まれてた
20130126_4667






ひとりじゃない

    そう思えるって
 
         いいもんだね
20130126_4669





キミは ずっとひとりで いろんな夕陽を見てきたんだね
20130126_4671





来る時の あの雪が嘘のように

青空に恵まれて

今は こんな素敵な夕焼けを見てる

これ  奇跡に近いね
20130126_4672



お腹すいたね(またかよ)
ここから 一時間 牛窓 くろしお丸まで みんなで走ろう


なのに みんな 早いんだもん
前がいない^^; どこに行ったんや〜と叫びながら
横にお供の ちょけ子がいなかったら 完璧迷子になっただろう






途中 コンビニで 各々 餌を買い込んで 到着!!



今宵は楽しい宴
乾杯〜^○^
20130126_4680




待ての出来ない子は ちらっ
20130126_4682


夕食〜♫ 豪華〜♫
20130126_4683





もっと 豪華〜♫
20130126_4685

頂きますをするや否やの 爆発トークに
笑いが止まらんがな

私の周りには 柴わんさんご夫妻 エムズさんご夫妻 えすさんがいた
この中の数名が まあ 鼻から 牡蠣が出て来そうな話を連発するから
大変だった

内容? いやいや ここでは言えないよ
しぃちゃんのイメージが壊れる^^;;
ただ やたらと ギュイーンを 目を潤ませて連発してたな(笑)

私はとにかく牡蠣が食べたくて(だってみんな食べないんだもん)
大きな牡蠣を堪能してたわけよ

すると エムズ氏が
牡蠣は何個くらい いけるくちですか? とすっとぼけた質問するから
マジ 吹いたわ
そうね〜 50個くらいですかね〜と しれ〜っと答えといた

そうそうするうちに 
いきなり真っ暗になって
ケーキが運ばれてきた!! サプライズタイムだ

                 
てっきり納車祝いだと信じていたから いそいそカメラを手にしたのを
私は見ていた    それが     ↓ この方 嫁わんさん

まさか それが自分の誕生日お祝いだとも想いもせず
20130126_4686
あまりの感動に 涙が止まらない(可愛い)
嬉しい〜 嬉しい〜を繰り返し 泣いてた
さっきまで 変な言葉連発して大笑いしてたのに(爆)


納車祝いのひーぱぱさん
お誕生日の 嫁わんさん minitomoさん

こんなに喜んでくれてから  私たちが嬉しかったよ
20130126_4688

どのテーブルも 笑い声が響いてて
何を笑ってるんだろうって気になってね

耳だけ 浮遊させたい気持ちの宴だった



食後はね
囲炉裏を囲んで 語り合ったよ

さぞかし 爽やかなトークが........

が。ほとんどが 四国対大阪の 激論バトルだったけどね
これが もう私の腹筋を震わせて 苦しいの痛いの泣けるの
顔面神経痛になりそうなくらいだったわけよ
もう ケロッ ケロケロ(今年の流行語大賞 決まり!)
ミニシュランさん とりさん ありがとう(笑)


解散になってからも 女子の語り合いは朝まで続き
ちょっとは寝ようと思ったが......眠れないまま時は過ぎ〜




出ました!!  朝日〜
今日も快晴だぞ!!  だが快腸ではなかった (いらん情報か?)
20130127_4692


朝食を終えて
部屋に戻り ふと外を見たら


お出かけですか〜 
      レレレのレ〜
仲いいなあ
20130127_4696




犬島に向かう一軍をお見送りして
20130127_4699






居残り組の女子&グレー1名は ぐるぐるしてみた
写真 13-01-27 10 17 01




丘に建つ 真っ白なホテルイマーレ
写真 13-01-27 11 00 55




みんな 仲良し♬
20130127_4708


自称 グレーの柴わんさん
ニヒルな顔して お茶目な張り込み刑事(嘘)
20130127_4707


お昼は焼きやき 
ここで ミニたろうさんとnaoさん junさんと合流
好きな食材を買って 焼きながら食べる〜
美味しかったね イカ 蛤 餅(これたまらんとです)

20130127_4709




牛窓オリーブ園に 移動
美しい景色が広がる  ピーヒョロロ〜
20130127_4712






各々に散策デス



銀ちゃんとテディ
20130127_4714






いつも お笑い劇場をしてくれる トンとタミ
20130127_4715




そそそそそ!
夫婦でも カップルでも ピンでも 楽しめる
MINIのオフ会
今回も みんなの笑顔に会えた





ひとり 幸せの鐘を鳴らしてみた♬
   カラ〜ン カラ〜ン ケロ〜ン

友達が元気に復帰してくれたこと
いろんな試練を抱えても 笑顔で立ち向かってくれてること
早く結婚したいと願う仲間たち
そして 自分が抱えてる問題

全部 ひっくるめて 幸せになれ^○^

牛窓の中心で 祈りを捧げた
20130127_4716





あ”〜、人という字は〜(武田鉄矢ふぅ)

こうして支え合って 微妙なバランスで成り立ってる
決して 力比べじゃないんだよ
20130127_4718




地面に出来た シミも愛を語ってた
20130127_4722



初めての お泊まりオフ会
想像以上に笑った
だって みんなが可笑し過ぎるw

大人しいんだろうな〜って思ってたケロ
真面目一本なんだろな〜って思ってたケロ

ドッコイ 全員まとめて 吉本に送り込みたいくらいだった


夕焼けに 染まる頃
20130127_4719


終わっちゃうんだ〜  グズグズ

そう思って仲間を見たら たまらんかった
いろんな想いがよぎって 理性より感情がァァァ 
            泣くな〜泣いちゃ駄目〜


参加された おひとり おひとりに 感謝の想いが溢れたよぉ
みんな いい人ばっかり
おかげで 現実から少し 距離をおいて
めいっぱい楽しめた  


20130127_4720

こんな時間を用意してくれた 師匠 とりさん
本当にありがとう
お二人のご苦労のもと みんなハッピーに過ごせたよ

今までのオフ会の中でも ダントツ一番の笑いだらけのオフだった

別れが 辛くて
   みんなが愛おしくて  ギュ〜

なかなか 車に乗り込もうとしない みんな

こんな気持ちになったのも 密度濃い時間を共有出来たからだよね
写真がうまく撮れなくても 夕陽外しても
そんなの全然関係ない

私は 人に会いに来たんだもん

みんなとは ひとり 違う方向をカエルケロ
   (これも恒例となったな)

最後のトレインを噛み締めて
途中で左右にお別れ   手を振った

ナビの淡々とした声だけが 響いてる 
 
つまらん喋りやのぉ たまには 面白いことのひとつでも言うてみぃ



そだ! 大声で歌いながら帰りなさいと ダチが言ってたな
寂しさと睡魔に勝つためにと

そこでiPod on

少し心が落ち着いた頃に
あっ この曲

Kiroro(ケロロじゃないよ) ベストフレンド

えええ それ? 今それ流れちゃうのぉ?  嘘だろ


もう〜 大丈夫心配ないと 泣きそうな私の傍で(大声で歌う)
いつも変わらない笑顔で ささやいてくれた
まだ まだ まだ やれるよ
だって いつでも 輝いてる........(涙)歌えね〜

あなたの笑顔に 何度 助けられただろう〜
ありがとう〜(号泣) ありがとう〜(鼻水)
ベスト フレンズ〜 (震)

2番は 時々歌詞を 
ケロケロに変えて ごまかしながら歌った




広島に近づくにつれ
雪が降り出し

前 見えない
雪 積もってる
怖いよ 怖いよ

恐怖に 固まりながら 走った


写真 13-01-27 19 30 18


後はもう
私が無事に着かなきゃ みんなに迷惑をかけるからという想いで
集中して 帰宅しました(汗)



今回 同じ時間を 一緒に過ごして頂いた皆様
みんなの笑顔を楽しみに頑張ってくれた 師匠と とりさん(双子の両方)

私 忘れませんから!!
本当にありがとうございました^○^
また どこかで〜〜
Posted at 2013/01/30 00:07:51 | コメント(37) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年11月14日 イイね!

私とKの週末 

週末 私と娘のKは MINI三昧のイベントに参加した

帰って来るといつも想う

もっと話せば良かったな もっと もっと..... 

そんな嬉しい後悔も 名残惜しむ心が生むもので 

これもまたいいのかもしれん






土曜日7時出発 

そうよ 私のことだから 興奮して5時前には覚醒してたけどね^^;

思えば私がオフ会に参加する時は こうしていつも待ってくれたよね

Sさん  顔見ると ホットするよ
Sさん




姫路 来たよ!!
楽しい仲間との再会
時間を作ってくれてありがとう
ついこの間会ったような 錯覚もいつも感じる不思議感
秀さん ミニたろうさん さく坊さん おハルさん トイみーちゃん 
笑いがいっぱいで 楽しかったし 美味しかったよ

カフェ



スマホでも繋がりたいための 指導
もちろん受けてるのは み〜ちゃん
いつも笑いを提供ありがとね それも役目なのかもよ〜
カフェ



隠し撮り名人 秀さん もうすぐ誕生日だね
20121110_4549


石焼カレーは ホント美味しいわ
20121110_4545






ここから.......移動

神戸まで!!

会いたいと思ってくれる人がいる
会いたいと思える人がいる
これって最高に幸せなことだよね

MINIが縮めてくれる距離
人が繋いでくれる縁
共有出来る時間は オアシスになる



なんていけてる場所なんだろう
まるで青春映画の舞台みたいだ
私は歳でも MINIは若い(笑)まだまだいける^^
6台で神戸

ここにMOCAも並べてあげたかったよ(涙)





Kは上から撮影して 気付いてしまった
自分のだけ 屋根が淋しいってこと^^;
でも また目標が出来たでしょ

上から




ありがとう 水軍さん kiyoeさん mini-tomoさん tamiさん
       Sさん 秀さん  み〜ちゃん


ようこそ関西へ〜の乾杯
ちょっと照れくさいけど
胸にジーンときたな〜 感激だよ ホント


夕食 焼きたてのパン どんだけおかわりした? 笑えるね^^
ゴージャスなパスタ ナイフ使って食べたのは初めてだよ(笑)

煉瓦倉庫





走って 走って 大阪だよ!!


ナイトオフ  族みたいで憧れてた 
まさか ここで実現するなんて☆
闇に光るMINIたちは 独特のオーラがあって 惚れ直すね
一台 また一台と爆音とともに増えて行くMINI
なんだか誇らしく思えたよ

一徹さん はじめ参加の皆様 ありがとう
とくにKを可愛がって(笑)くれた皆さん
Kがね 関西のおっちゃんは楽しいってさ〜

ナイトオフ1





Kは 気付いてしまった
自分のは 地味ってこと
目標にしなくていいよ^^;;

ナイトオフ



30台近くいたっけな〜
PB100693








明日も早いから お先に失礼しようね




私ね ホテルを楽天で予約したんだよね
それが こんなホテルだと 知らなかった^^;
ペラペラのカーテンを潜る勇気 緊張するわ
しかも親娘でか


一度は間違えて 他のラブ○に行き 違うと云われ^^;
嘘やろ 勘弁してよと 泣きたい気持ち

その後 Kが歩いて誘導し こっちだ こっちだと チェックイン

PB100699



うん 無駄に広いね Kちゃん
やたらとムーディーなBGMは親子には雑音でしかないね

でも お風呂は良かったよぉ
広いし カラフルな照明で色が七変化だ^○^
まるでMINIの車内みたいね〜  紫〜ピンク〜ブルー〜グリーン♪
きゃはは 
おまけにテレビ付いてるよ  おっとチャンネルには要注意だ^^;;

二人で仲良く ベッドイン〜♬ 





こんな滝汗の一夜は明け

恥ずかしいホテルの前に Sさんはお迎えに来てくれた(爆)  すまない^^;

ホテルに窓ないけん 知らなかったけど

     雨 雨 風 雨 どんだけ降るんや〜!!  


雨に濡れても 大好き赤軍団^○^ 興奮でっす

これだけ並ぶと ショートケーキの上の苺より嬉しい^○^
集合



六甲でも 紅葉より赤い^^ 当たり前か
六甲



雨なんかに 負けるもんか〜って写真撮るK
ことちゃん4




まだまだ子供だね〜
ことちゃん



そんなに嬉しいの?  買わないけど?
ことちゃん2




夢に見た 赤MINIトレインだが だが だが
六甲の山道は うねうねで危ないからCが運転
でも 怖い!

これはカーブとは言わないよ  螺旋階段状態じゃんかぁ
目が回るわ!!
横でKが悲鳴をあげてるし
狭い後部座席でSさん 酔うんじゃないかと心配だし^^;

トレイン









レストランにたどり着いた時は ホットしたよ ふふ
しかも 景色が眼下に見渡せる素敵なとこ♪
20121111_4569







代表のテッチャン 関東からの弾丸参加お疲れ様
腰痛で大変なのに参加されて
私はやっとお会い出来て嬉しかったよ〜 
旅猫のハルちゃんにも会いたかったけど^^;

そして 関西で赤オフをと幹事をして下さったRedstar☆さん
もう 感謝でいっぱいです
Redstar☆さんのおかげで私たちは念願の赤オフに参加出来ました!!

どれだけご苦労されたのか ずっと表情を見てたらわかったよ
幹事さん泣かせの悪天候だったけど 必死でお世話して下さった
でも 雨のおかげで 綺麗なトレイン 綺麗な整列 体験出来たね☆
素敵な企画を ありがとう〜

幹事さん









ほら! じゃんけん大会で Kちゃん 嬉しそうでしょ
ことちゃん5



GET出来て ご満悦〜^^
20121111_4577



後は オプションのレジェへと移動

赤MINIに囲まれたよ 前も横も後ろも!! きゃん♬
これって 二度とないことかもしれん
しかし いったい どれに着いて行けばいいの???
慣れない都会の道を走る Kの鼓動が聞こえてきそうでしょ^^

レジぇまでの道



やっと到着 大阪なんだよね〜
遠くへ来たんだね〜


寿司詰めです  マグロづくしです
レジぇ




美味しいパフェを二人で食べたよ
何層にもなってて いろんな味が楽しめる食べてて飽きないパフェに感動したわ 
店長さん ありがとう^○^




なんか写ってるけど 悪ガキ??笑
だから 関西人好きだって

レジぇ3






ここでは 大佐の元気なお顔も見れたし
モアイ ちゃう 久しぶりのジョーにも会えたし
来てみて良かった^^





あっと間に 充実の二日間が終わろうとしてた

最後に会いに来てくれた友達は 満員のレジェに座ることもなく
この一枚の記念撮影をして さよならした

 集合写真



雨の中 体調も万全でなかったりするのに 
最後に会えたこと 嬉しくてたまんない
私は いっぱい言いたいことがあるのに 何も言えなかったよ
用意してたはずの言葉はこの二日間 十分に伝えることも出来ずに
また いつものように ただ 甘えて ただ委ねてた  

溢れて来る想いで いっぱい いっぱいだよ

私たちはMINIであったり ブログを通じて出会った縁だけど
その場しのぎとか 気晴らしだけじゃない想いも
ちゃんと持ち合わせたりもするんだよね

さらっと会って、ふざけて馬鹿笑いする時も
お互いの辛いことを乗り越える時も
全部 全部 大事な時間だし わかり合いたいと思ってる 
支え合いたいと思ってる

この二日間
人のために労を惜しまない人々の責任感に触れ、
人の心の深さや優しさに包まれて 
Kのためにも 私自身のためにも貴重な時間だった気がする

幹事さんをはじめ 参加された皆様
出迎えてくれたMINI仲間さん

ホントにありがとうございました

子供を育てるのは 親として出来ることだけど
心を育むのは 親だけではない こういう周りの人々のおかげなんだということを改めて実感しました〜!!




〜番外編〜

絆の証と頂いた♬ 
選んでくれてる時の気持ちや時間も 全部ひっくるめて
嬉しくて 感謝です!!
20121113_4581

帰宅途中 待てが出来ずに 食べたり飲んだりしちゃったので
写真に撮れなかったのもあるけど
ホントに ありがとう
私たち 絶対に忘れないからね☆


Posted at 2012/11/14 02:16:35 | コメント(35) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「本音で言わせて http://cvw.jp/b/839419/31874558/
何シテル?   12/15 00:23
みんカラ登録し、丸三年が過ぎました この三年間 温かく 優しく 楽しくお付き合いして下さった皆様 本当にありがとうございます 勝手ながら しばらくブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2MOC 2013 1st off. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 15:13:32

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIクーパー(ペッパーホワイト)から 50MAYFAIR(ホットチョコレート)に 乗 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
はじめて 輸入車を購入 結婚当時からいつかはベンツと言っていて あっという間にベンツだっ ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
相方さんがとても大切にしてきた車です いつも綺麗に メンテナンスもしっかり でも 年には ...
ミニ MINI ミニ MINI
軽自動車を探していたのに 衝動買いしたMINI この出会いが今のHAPPYに繋がった♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation