今夜は 最終回です
D主催のイベントもなごり惜しみながら 終了
集合写真を撮ってから 解散になった
私は どうしても写真が撮りたくて

真珠のように 光っているのが 写真でわかるかな?
こんなところも光るんだね すごい
車内も撮りたいな いいのかな? 撮っちゃう?

必死で盗撮していたら 持ち主である 黒薔薇さんの声
良かったら乗る?
えっ?いいんですか?乗る 乗るぅ

人々の中 花道をかき分け 走ってくれたんだ
感激です 憧れのクラブマン 黒薔薇号にうっかり乗った〜
このまま 名古屋まで 行ってもいいかもヾ(^ ^ゞ =з =з =з
初対面なのにも関わらず 気さくで優しい 黒薔薇さん
本当にCは嬉しかったです! ありがとうございました
一生 忘れません!
一生懸命 手を振って お気を付けてと願ったのを気付いてくれましたか?
ちょっと うるうるでしたが この看板が私に火を付けました
なんだ これ? 意味わからんけど 面白いじゃん

こうして 会場を後にして
香川から 松山までの道のりを MINI乗りさん達と合流しては
挨拶をかわしながら 走りました
SやJCWには 連いていけないことも学びました 新幹線か!!その速さ
愛媛のMINI乗りさんの親切な配慮で 誘導して頂き
名物 鯛飯のお店に到着する頃は暗くなっていた

ひゅうがめし(鯛飯)天ぷらつき定食を注文

鯛の刺身を生卵入りのダシに浸すこと5分
それをご飯にぶっかけて 頂きます

まっこと 美味しかったです 今もまた 食べたい衝動です
これ 自宅で作ってみる気 満々です
そこで その日一緒に楽しんだ 広島仲間 愛媛のMINI乗りさんとも別れを告げ
いざ フェリー乗り場へ

ちょこんと 乗り込んだ MINIたちはたくさんの友達とも別れ
少し淋しそうにも見えたよ お疲れ様でした♪
これが D主催のイベントの全容です
主催して下さった 四国4県 倉敷 岡山 MINIのスタッフの皆様
参加したMINI乗りさん達
本当にありがとうございました!!!
今日は気持ちも落ち着いたので 感想を述べて終わります
今回 初めてこんな大きなMINIイベントに参加させて頂き
胸の高鳴り 感動は言葉では伝えきれないほどのものでした
想像以上の喜びでした
MOCAと出会い 二ヶ月 みんカラデビューもそうです
まさか 二ヶ月後の自分がこんな環境の中にいるとは思ってなかった
おそるおそるの登録
それまでの自分の地図は小さくて狭くて だからこそ先の見えない世界だった
今 大きな地図を持って それまで行き先さえわからずうろうろしていた自分の
向かうべき道が見えた気がするんだ
たくさんの人と出会い 心を通わせる喜びがある
こっちへ行ってみようという意欲がわく まるで夢のようだよ
失ったもの? しいて言うなら 少々の諭吉くんと臆病だった心くらいかな
小心者の私でも イベントに参加出来るように配慮してくれた友達本当にありがとう
普段はネットの中でしか会えない友達に出会い
たくさんのMINI大好きな人と出会い
それまでの距離なんて一瞬で超えてしまうんだと実感した
もし これを見ている人で こんな場所への参加は・・・と躊躇している人がいたら
こう言いたいです
自分と同じように車を大事に 人を大事に思う人に出会える場所だよ
そりゃみんなが同じではないかもしれないけど それも個性 いいじゃない!
たった一人でも共感出来る人に出会えれば 一生の宝になるよ
ど・ノーマルでもいいじゃない
どれもこれも大事な愛車! 自慢の愛車!皆同じ 親ばかなんだと気付いたよ!
一歩踏み出す価値があることを断言したいです
本当に面倒くさがらず みんな親切だった 何でも答えてくれた
これってなんだろう すごくない? このパワー
明日 また会いたいなあって思えるって 素敵だよ
別々の場所に帰っていくけど また会おうよって気持ちになれること
そうそうないよね
みんな 生き生きしていて 輝いてたわ〜
いい顔してる! きっと幸せなんだね
他人の幸せや喜びを 良かったね いいね と言えるみんカラ友達
無茶苦茶 いいよ
若い子も 中年も 老年の 男子も女子も 最高です
それを またまた実感出来た 私はもっと 最高です
人間だから 時々 疲れるよね 嫌なこともあるかもしれない
そしたら また休んで また帰って来たらいいんだよ 大丈夫
Cの今の夢は みんなに会いに行けること
一人一人と 握手したいと思ってるよ
長くなりました・・・
最後まで お付き合い下さり 本当にありがとう
はあ 終わった ほっとしたから 珈琲飲むね(#⌒∇⌒#)
Posted at 2010/11/05 21:36:19 | |
トラックバック(0) |
MINI | クルマ