
こんばんは^^
疲れて横たわるCに ゴロゴロいいながら
乗っかって来た ベルの顔 可愛い
高まる鼓動ね ふふ
今日の午後はね 久しぶりに義父の受診で 付き添った
運転に めっちゃ気を遣うの
そぅ 必殺介護人(爆)
いつものことだけど
Cが何かすると すみませんね〜 ごめんなさいね〜と
何度も 何度も 繰り返す両親
それを聞くたびに 淋しいような 切ないような 気持ちになる
なんでだろう・・・
ずっと考えてた
その言葉が 自分の気持ちにそぐわないんだよ
だから 言われたくない
そんなことないですから それは言わないで下さいって返す
当たり前のことをしてるだけだからって 何度も言う自分
でも やっぱり 言われちゃう^^;
今日 帰ってベルを胸に乗せながら 気付いた
ありがとう と すみませんの違い
すみませんと言われると なんだか 自分の行為が偉そうに聞こえる
したくてしてるのに 無理してしてあげてるみたいに・・・
でも ありがとうって言われたら 嬉しい♪
全く 違うんだよね 響きが
喜んでもらえた それだけで嬉しいから 少々大変でも報われる言葉
すみませんね〜・・・
きっと両親は 自分達がお世話になることが めっちゃ辛いから
この言葉しか出て来ないんだね
言葉の奥の心理が とても わかる・・・
すみませんもごめんなさいもいらないよ☆
それから Cは思った
これからは ちゃんと使い分けようと
お礼の気持ち 嬉しかったことを伝える言葉と
謝らなきゃいけない時の言葉
このふたつは 違うんだと・・・
Cはみん友ちゃんたちに ありがとうって思ってるよ♪
嬉しいから ありがとうだわ(*^_^*)
Posted at 2011/01/21 21:16:53 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記