• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cーちゃんのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

MINI親子が行く


こんばんは^○^
納車から半月が経ったなんて〜 汗

その節は たくさんのイイねとお祝いのコメントを頂いて
私たち親子は 本当に嬉しくて ありがたくて 
めっちゃ感激しました!!! ありがとう(^○^)/


あれ以来 超浮かれちゃった親子は ちょっとそこらに行くのも
わざわざ 二台で出かけて 馬鹿丸出ししてますが 変?





郊外にドライブして 写真を撮っては ウッキー♬
カフェ






単なる道の駅でも ウッキー♬
ライダー達に苦笑されても 平気さ〜^^
道の駅



〜☆そんなMINI初心者の娘が 語ったMINI愛の一部を〜☆

とても安全運転になったよぉ
今まで以上に道を譲ったりなんかして 優しいよ〜私 (笑)
だって MINI乗る人はいい人って証明したいじゃん キリッ!

 (いえいえ どんな車に乗ってもそうあって欲しいよ^^;)

信号待ちで止まったら 誰も真横に来なくなったよぉ
 (それは 面白い現象だね)

音が好き〜 すごくよく走るし ママのより軽い!!
  (そうなんだよね 全てにおいて軽くて全然違う 音はCのより静か)

とにかく可愛い! 
 (そりゃそうさ〜MINIだもん♬)

バイト先の駐車場で青MINI見つけて隣にわざと止めたら 
翌日はそのMINIが隣に止めてくれてて 嬉しかった^○^

 (MINI同士の会話が聞こえてきそうだね〜 ヒソヒソ)

  
そして 私を笑わせた台詞の 一位はこれだった



生まれる前からMINIに乗る運命だった気がするぅ(真顔)
全然 初めての気がしないもん〜^^

(その台詞は運命の人に出会った時に 聞きたいかもしれん ^^;)


こんなKの反応が 自分の時とかぶり とても笑えるし
親子だな〜って実感するわ

普通の毎日に 輝きをプラスしてくれるMINIへの熱い想い
いつまでも  変わらずにその気持ちを大事にして欲しいな〜♬



てなことで
昨日 お色直しで シートカバーを付けたよ CABANA
うん かっこ良くなったね☆
20121015_4464





最近 リトルミィにぞっこんの娘は もっぱらこの子が守り神

20121015_4466






理由は簡単

顔がベルに似てるから〜(爆)  

怖いぞベルって言わないでね!!!
Posted at 2012/10/15 21:11:41 | コメント(32) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年09月30日 イイね!

そっと納車を終えました^^ 




こんばんは〜とてもお久しぶりになっちゃいました

大型台風 大丈夫でしょうか? こんな大変な日にブログアップして

本当にすみません   皆様 どうかお気をつけて!!



さて そんな日に どうよと思いながらも待ての出来ない私たちは

新たな仲間を無事に迎え入れました^^

奇跡的に青空に変わって行くD周辺 風も優しい

ああ 良かった〜


はじめまして〜 Kちゃん号です

これを見た時のKの悲鳴に近い 感動の言葉を

そのまま 聞かせたいくらいだよ

すご〜い 綺麗 可愛い 素敵 ....... 言葉が止まらない

いつになく 多弁だ^^;

MINI














これはね みん友さんがKのために 一生懸命作ってくれた プレゼント♪

Kも感動でうるうるだよ

一度しか会ったことないのに 本当にありがとう 

大切に飾りますって言ってるよ!!! furaさん ありがとう

Cのmoca号まで 作ってくれて 感動だもん
20120930_4416

















営業さんの 長い説明を終えて

やっと 並べたぜぃ ^○^

もう 嬉しくて 嬉しくて 言葉にならない

お話の間 MOCAまで洗車してくれて ありがとう^^






私 MINI乗りになって 5年弱

MOCAと出会って この9月で二年だよ 

つまり みんカラ3年生に進級したんだな

あの頃は まさか こんな日が来るとは 夢にも思わなかった


ツーショット

 夢って叶うのね〜 ぶふふふふふ

自宅に二台 仲良く並ぶと思うと 顔面しわしわだよ

なんて可愛いんだろう  デレデレ 

やっぱり大好きだ!! 私も娘も MINIが大好き!!












帰り道   最近 オフ会とか行けないからね  久しぶりにぃ

並んで走った^^

後ろに前に横に 移動しながら 赤MINIを眺める私

もはや 病気

20120930_4441


自己満足ではあるけど これってすっごくテンション上がる












Kの笑顔がいつもの何倍も弾けてて

それを見てると 私も嬉しくて

MINIもピカピカにまぶしいけど

それ以上に娘が眩しかったんだ  ああ 良い顔してる〜♪
MINI4












これから MINIと一緒にどんな人と出会い

どんな風景に出会うんだろうね

私がMINIとの生活で得た たくさんの幸せがあるように

Kもきっと いっぱい感動すると思う


走り始めたんだなあ もう 誰にも 止められないな

MINI5


後ろ姿を見送りながら あらためてこみ上げて来る満足感と高揚感で

胸がいっぱいになった!!

Kちゃん たくさんある車の中から MINIを選んでくれて ありがとう

これからも 自分の想いに素直に一途に進んで
             いろんな試練を乗り越えて行こう

きっと どんな時もMINIが 最高のお薬になるよ^^





それから

いつも心地いい言葉や 励まし 笑顔をくれた皆様

私 伝えきれないくらいのありがとうをここに持ってる  ずっしり

まだ 全然渡せてないくせに

事情あって 今までのように 出来ないだろう...........しょぼん

でも 何も捨ててないし 忘れてないからね

姿ないぞぉって 思っても ちゃんと生きてるから!!

これからも 温かい気持ちでいてやって下さいね^^ ペコリ

Posted at 2012/09/30 21:54:55 | コメント(45) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年09月03日 イイね!

私も走れば 秋に出会う



九月になったね〜
少し出遅れたけど 私だって秋の気配感じてます^^

朝起きた時の空気が ひんやりしてるでしょ?
この瞬間にタイムスリップする先は 小学生の頃だね
運動会の朝 すでに緊張してたこと ドキドキ
遠足の朝 ワクワク♬ 母さんの作る卵焼きの香りしてくる

なんと少食だった私は せっかく作ってくれたお弁当を完食出来ないことが
すごくお母さんに悪くて 無性に悲しくなったもんさ
子供って親が思う以上に繊細なんだよね

そして どんどん図太くなって こうなった(笑)








さてと先日 ちょっと田舎を走ったら(ここは世羅ってとこ)
この景色にテンション上がった ↑
田んぼがめっちゃ綺麗なんだもん

P8310381






少し優しくなった空の色と やや脱力感ある雲に 秋を感じた
夏空の力強さも大好きだけど
この肩の力を抜いた空の色も とても和んで好き





それにしても
どっち向いても 米だ 米だ 米だ(^○^)

P8310406







仕事だから 時間ないけど やっぱり撮っておきたいこの風景
P8310403



P8310408
友情出演(爆)


農家さん ありがとう
今年も美味しい新米が食べられます^^





そして 今日は
新車が来た!!!
なんだか よくわからんメーター
それに ゴーンと屋根も開く
そう 根鉢  間違えた コンバチ♬



ごめん ごめん 赤MINIだと思った?
ま〜だだよん


これは 代車なんです
MOCA号 入院だってさ
心配でたまらないよ(涙)

初めての経験よ こんなにあなたと離れるなんて。。。。悲しい 寂しい
待ってるから  ちゃんと元気になってね   グスン


で......
どこが悪いんだろう^^; ???
そう 私は異変を感じてなかったわけで

だから きっと 早期発見 早期治療 だね!!

そう前向きに切り替えたからには
明日は屋根なしで 走ってみっか〜!!

初体験 うふふ♬  雨降るなよ〜



Posted at 2012/09/03 23:05:19 | コメント(28) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年08月25日 イイね!

C家族 上高地に行く♬



8月20日
Cに二日遅れで誕生日を迎えたパパさん
ずっと昔から 念仏のように唱えてた 
{僕はね 上高地に行きたいんだよ}

やっと叶うこととなりました


いそいそ準備をしていると スーツケースに収まる子

ああ ごめん ベルはお留守番だよぅ
20120819_4236





パトラはどうしたか?  そう そこが問題

我が家の強い味方の あの ぶちょ〜が うんこ当番を引き受けてくれた!!

前夜 我ら四人は ぶちょ〜に感謝の置き手紙を残し 旅に出たのだった


タクシー → 電車 → 新幹線 → 電車 → バス → バス
なんと9時間もかけて やっと着いた (腰が 腰がぁぁぁ)


白骨温泉 (娘たちは 白骨があると信じてる^^;)
 

木々の隙間から見える 白いお湯 立ちこめる硫黄の匂い

これは混浴露天らしい

こりゃ 自ら 白骨化現象を起こしそうだ!!

20120820_4242




夕食 最高に美味しかった ( 写真はもったいないのでカット)

が.......
うちの娘 旅に出ると 妙なテンションになるもので
見かけない食材に 思い込みで好きなことを口走る始末

飲めないビールも調子に乗って飲んでるから 始末が悪い
そのたびに あのぉ それは...と訂正してくれる仲居さん
あまりの馬鹿発言の連発に 仲居さんは
笑顔から苦笑へそして爆笑に変わった
ホント 楽しいですね^^; と言われた 
まあそう言うしかなかっただろう



腹いっぱいで 部屋に戻ると 置いてあった おむすびころりん
嬉しいお心遣いだが 食べられないので 翌日の弁当にした
20120820_4256

深夜 混浴に入りたい パパの希望に応えて
家族で 星空を眺めながら 湯に浸かった♬
パパの 嬉し顔 見せたかったよ
どうやら 最高の誕生日になったようだ


爆睡中 zzzzz



涼しい朝 旅館にさよならを告げてると
トンボさんのお見送り   ありがとう^^
20120821_4261





バスで上高地に

息を吞む絶景が!!  もうね 写真じゃわかんないよ


穂高は雄大で ホントに綺麗で
胸がいっぱいになったよ

穂高


さあ 頑張って とことこ歩こう
自然の中は 全く苦じゃないね



田代池を目指す

20120821_4277




立て看
なぬ? 熊出没?  げげげげげげげ
マジか やっぱり いるよね そりゃね
20120821_4279

しかも ついさっき この辺りのことじゃんか^^;

あたしゃ 鈴がないよ

怖くなったCは もう歌うしかないと思った

大声で

歌うんだ

あるぅ日 森の中 熊さんに〜♬


ママ!!!! 駄目 駄目ってその歌は


あっ!! そっか ← 安易過ぎた


私の歌の効果はテキメンで

無事に食われることなく 大正池に着いたぜ ふぅ^^;
20120821_4281





どーん 綺麗だ 
なんで 木が生えてんだろう ???
20120821_4285



見あげても 美しい
パノラマ 美景だ!!
20120821_4284








すると よちよちよち

来たーーー!!! 小さめ来たーーーー!!!


そして ちょこん♬  うふふ

住み心地を聞いてみた

いいカモ〜って言ってた^^
鴨




またもや ひょこひょこひょこ  
もっと小さいの来たーーー!!
超可愛い^^

捕獲したい衝動を抑える
20120821_4298




ああ! そこ目指してるのね

でも餌は誰もあげないの これルールね
20120821_4299



澄んだ空気
澄んだ水
澄んだ空

なんて幸せなんだろう

娘が言った

長生き出来そうじゃ と(笑)

20120821_4294


ここで ご紹介

河童焼のおばちゃんが 河童にしか見えんと 娘が笑いこけてた

ごめんね おばちゃん
カッパ 





さあ これが 河童橋 
人がいっぱいだよ
20120821_4316



今日はここのほとりに泊まるよ

歩きすぎて 腰が悲鳴の私はひとり宿で休み

その間 三人は 散策

これが何を意味するポーズか知らない

雨に降られたらしいから 晴れ来いダンスだろう(笑)

ありこと


山の途中 いきなりの豪雨 そして また晴れる




さすが 山の天気だな と パパが呟いたら




次女が


なに? さすが ヤマダ電機?って  はぁ?爆笑ですからぁ!!





夜のホテルにて

もう そんな歳じゃないでしょうに^^;

20120821_4333


かなりカットして



爆睡中 zzzz   ムニャ ムニャ



五時前の起床
朝の風景を ずっとずっと 撮ってた パパさん
写真 枚数だけ たくさんだけど^^; イマイチ過ぎた
20120822_4338





唯一の四人写真
家族






またまた バスに乗り

飛騨高山へ


団子の店 多いの
パパは大好物でごきげんだ♬
20120822_4356



Cは飛騨牛の握りで ごきげんだ♬
これ すっごく美味しかった


長女のレポートを引用すれば ↓

ん? これは すごい
まるで口の中で ベロが二枚 踊ってる感じ
間違って 自分のベロまで 食べそうです^^;
だそうです
20120822_4370



古き町並みは とても楽しく
20120822_4372



レトロに心躍り
薬の写真撮っていいですか?と聞くと

いいよ〜って 
おじさんはお呼びでないのに ちゃっかり入る感じ?

左下の 下呂膏はおすもうさんが使うと言うので この腰用に買ってみた
20120822_4375




出発時間まで ゆっくり観光して
夕方 これに乗り込んで 名古屋まで

20120822_4382


名古屋から 新幹線に乗り換え 二時間で無事に帰った


ペットのいる我が家では 二泊の旅行はずっと出来ずにいた

ペットホテルも嫌だし

でも 優しいぶちょ〜のおかげで 実現した
ありがたい旅になった
何か欲しいものないですか?と聞いたら
上高地の石ころが欲しいと言ったんだ ぶちょ〜らしいなあ

だから 家族でありがとうの気持ちを込めて 拾ったよ

 
20120825_4383


ぶちょ〜に感謝
美しい自然に感謝
ゴミひとつ落ちてないことに またまた感謝
旅館の人 出会う人の笑顔に 心遣いに感謝

カメラでは撮りきれなかったものも
 胸にいっぱい詰め込んで帰ったよ(^○^)/

旅ってホントにいいもんだね

家族揃って こんな 思い出作り出来て 大満足でした^^



 


はじめから 終わりまで 笑い過ぎて
    腹筋を鍛えることになった この旅

また 必ずや 行きますよ!!!

長いブログにお付き合い頂き ありがとうございました♬


Posted at 2012/08/25 11:44:25 | コメント(30) | トラックバック(0) | 青春の旅 | 日記
2012年08月18日 イイね!

幸せだよ とっても♬



8月18日 米の日(そう思ってる^^;) 

食うに困らぬようにと わざわざこの暑い日に

おぎゃーとこの世に生まれて はや ○○年

長い歳月を 私なりに重ねて来た

20120726_4118







いいことばかりじゃなかったし

ドラマティックに華やかな人生とは いかなくて.....
20120802_4137







あまりの悲しみに

こんな気分の時だって あったさ^^;

20120726_4113








それでも

田舎育ちの私は 自然が大好きな 野生児で
20120816_4222










どんな荒波に揉まれても
岩にしがみつき 生き延びる根性を備えているはず
20120726_4119










どんなに 体型が変わり
どんなに 腰が痛くても
20120726_4124










涼やかな笑みを浮かべ(苦笑) 心広く 穏やかに(大爆笑)
20120802_4142












自分が決めた道を信じて
まっすぐ進んで行こうと思うんだ

20120816_4215










親に甘え 兄弟に甘え
友人に甘え
家族を持てば 家族に甘え
職場でも甘え
出会う人々にはいつも助けられ



今の自分がかろうじて いる


私もいい歳になった
これからは 
全ての感謝を 恩返しに変えて



ちゃんと背負って生きて行こう
20120816_4230










人と人の  平和な未来への架け橋になれるような
頼もC 私に!!!   なれるか? なりたい なろうよ なるよ!
20120726_4110








今日がまた 新たなスタート^^
明日への希望に満ちている
最高に幸せだと思い込むことから また始めよう
20120802_4149





偶然にも 同じ時代に生きて 出会ってくれたこと

本当にいつも いつも 心から感謝してるよ

ありがとう(^○^)

皆さんに 幸あれ〜☆
Posted at 2012/08/18 10:46:18 | コメント(31) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記

プロフィール

「本音で言わせて http://cvw.jp/b/839419/31874558/
何シテル?   12/15 00:23
みんカラ登録し、丸三年が過ぎました この三年間 温かく 優しく 楽しくお付き合いして下さった皆様 本当にありがとうございます 勝手ながら しばらくブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2MOC 2013 1st off. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 15:13:32

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIクーパー(ペッパーホワイト)から 50MAYFAIR(ホットチョコレート)に 乗 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
はじめて 輸入車を購入 結婚当時からいつかはベンツと言っていて あっという間にベンツだっ ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
相方さんがとても大切にしてきた車です いつも綺麗に メンテナンスもしっかり でも 年には ...
ミニ MINI ミニ MINI
軽自動車を探していたのに 衝動買いしたMINI この出会いが今のHAPPYに繋がった♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation