• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドブ♪のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

プリ帰宅&イジイジw

プリ帰宅&イジイジw昨日Fスポのモール剥がれ修理から

直りピカピカで戻ってきましたw(洗車の手間省けたwラッキー

今回は細かく指示して入庫日数もあげたので

大丈夫と信じてますw

試しに高速に安全走行しに行こうかなwww(タブン

そしてLED打ち換えの最終仕上げのETCを打ち換えましたw

シンプルに文字は白

カード正常は青

カード異常は赤に

先にやってた方の整備手帳見てしたのですんなりできました。

昼からクリスタルさんのしてた「ヘッドライト連動ウォッシャーの解除」

しようかな~
Posted at 2012/06/10 11:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年05月27日 イイね!

少しDIY

少しDIY今日は、やろうやろうと思ってた

エアコンパネルの打ち換え直しをしました。

前回3010で若干暗かったので

サカタンさんから高照度の3020をプレゼントしてくれたので

そのうちやろうと思ってやっとできました。

それと平行にパーキングなんとかのスイッチも打ち換え

それとヘッドライトウォッシャーのスイッチの打ち換えもついでにしましたw

まぁどっちもほとんど使わないスイッチですがw装飾代わりにw

後は、ETCを打ち換えたら室内の打ち換えは終わりかな~





Posted at 2012/05/27 22:43:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年05月27日 イイね!

まったく・・・ヤレヤレ@@

昨日、出張から一時帰宅して

まーたり家で居ますが、先日のスピーカの低音の事が気になって仕方なく

もう一回ドアの内張りを外してみました。

そして何か無いかよく見てみました@@


ん!!!

ある一つの事に気が付きました!

スピーカーの上に張ってるスポンジが、スピーカーのコーンの部分に貼り付けてる@@

もしかしてこれで吸収されて低音が全く出てなかったのじゃないかと気が付く (お

案の定4枚とも同じ事をやってました・・・

そして貼りなおしして

よし!ミュージック再生!!!

おおおおおおおおおおおおおおおおおおお

低音がでたああああああああああああ

やっぱこれが原因だったみたいです・・・

自分の大失敗ですわ・・・(殴

とにかく、解決できたので大満足です^^b

お騒がせしました

m(_ _)m
Posted at 2012/05/27 12:01:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年05月20日 イイね!

デッドニング全工程終了(祝)・・・しかし

デッドニング全工程終了(祝)・・・しかし今日は、デッドニングの最終日となり

仕上げのドアを施工とスピーカ交換をする作業で

ろみ師匠 なおさん みそっこ サマー一家が駆けつけてくれました。

早速、前回途中だったフロントドアの作業と

リアドアと別れて作業開始

手際みな良いので早いです@@

そして完成したフロントドア

そして完成したリアドア

仕事的には完璧です。
そして遊び心も忘れてないですwww

いつの間に!!!

そして元に戻して、いざサウンドテスト!!!

・・・

・・・

音は出てるのですが、低音がかなり弱い・・・

配線取り付けは再確認しましたが変わらず・・・

考えられる原因は推定ですが

MOPナビなんで限界なのか・・・

スピーカの特性なのか・・・

デッドニング施工にてこうなったのか・・・

どうにかして低音を出す対策を考えなければ@@

何分、拡張性のないMOPナビなんで、強敵です@@

それ以外の防音性やドアの音は満足してます。

喜んで良いやら 悲しんで良いやら@@

もしあまりお金かけず良い案あればご教授お願いします^^;



なお今回でデッドニングの作業は終了となりました。

ろみさん なおさん サマー夫妻 みそっこ サカタン夫妻

本当に作業協力ありがとうございました。
Posted at 2012/05/20 22:57:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年05月06日 イイね!

プチDIY

プチDIYゴールデンウィークもあと2日になり

今日は、自分の天井のデッドニング施工のDIYで

偽痛風もよくなり万全の体調で迎えました^^b

今日も、ろみ師匠となお師範代とサマー同僚一家が手伝ってくれる事に

早速、ろみさんとなおさんが慣れた手つきで天上を脱がしていきましたw

そして脱がし終わったとこに、サマー一家が到着

そしてレジェを貼り貼り^^サマーくん大活躍でした^^

びっしり敷き詰めましたwww
そしてシンサレートと断熱シート置いて、記念に落書きをして貰いましたw
不細工な絵ですが(爆

そして、昼から今日来る予定でなかったサカタン夫婦が急遽来て合流www
予定外のフロントドアのデッドニングもすることに@@
総動員で手伝ってくれて感謝です^^;
左ドア

右ドア

別場所で内張り施工組が怪しげな動き!!!
ちょwww見えないところに落書き!!!ニヤニヤ

なんとか夕方まで終えることできました。感謝です。
今日の集合写真をパチリw

場所提供&指導してくれた ろみさん
指がもげるほどカットしてくれた なおさん
力技&カット補助してくれた サマー夫婦さん
手伝ってくれた サカタン夫婦さん

本当ありがとうございました。

Posted at 2012/05/06 01:20:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「コーティングしてきました。 http://cvw.jp/b/839558/45663049/
何シテル?   11/28 19:25
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 09:37:25
[日産 スカイライン]日産(純正) R35純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 21:49:48
[日産 スカイライン] 【400R】後部座席にUSBソケット追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 21:28:16

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインクーペから乗り換えました。これから色々楽しみです。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
欲しい一台に巡り合い購入しちゃいました。 久しぶりのMTなんでワクワクしてます。 エンス ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
いつまで乗るかなぁ(笑)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一番最初に自分で買った車です。思い入れありましたが 某ゼロヨンで散ってしまいました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation