• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステイト@うさぎ9Rのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

ワークス、ルーフ塗装

はじめに・・・これは素人の塗装なのでいろいろと問題があると思いますが

生暖かく見てやってくださいwww











それでは・・・

このワークスはもともと車検が切れてから1年以上放置されいたため

ボンネットやルーフに色ハゲがあり白くなっていました。

ボンネットはこのブログを上げる前につや消しブラックを塗装したのであんまり触れませんw


とりあえずルーフ塗装前


ボンネットはばっちり塗れてます。





上から見るとホント色ハゲが多く白くなってます。




作業的には塗装面の足付け、その後マスキングをしていたのですが・・・

今日はめっちゃ風が強くて・・・

まったくマスキングが出来ませんwww

もうね・・・新聞紙が顔に張り付いた時は・・・





あああああもうううううくぁwせdrftgyふじこ!!!!!

って発狂しましたwww



って事で車両を移動させ倉庫にリヤから突っ込んでマスキングを再開しました。







バイトの時間も迫っていたため、とりあえずガラスを覆う程度のマスキングしかしていません。

学校でやってるほど丁寧ではないので参考にしないでくださいw


マスキングを終わらせそこから塗装面の脱脂をしてから塗装を行いました。

無理に厚塗りせず5回くらいに分けて塗装しました。



んで、いきなり塗装終了



まぁ一応色が全体的に染まったのでよしとします。





そして・・・マスキングを剥がしてみると・・・











おお~www

どうですが? なかなかいい感じに塗れているのではないでしょうかw?


これでようやくアカクロワークスって感じですかねw

徐々にオンリー1なワークスが出来始めている感じがいいですね~w



マーチ同様「このクルマはSTATEのだ」とわかるようにもっと外装、内装をいじっていきたいですね。

ってか、この時点でも結構バレますよねwww


とりあえず外装は一応、一段落ですね。






P.S

リアのマスキング中にオイラの秘蔵の激ヤバDVDが・・・












割れてもーたwww

・・・新たな激ヤバDVD探して来ますねwww



Posted at 2012/12/08 19:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月30日 イイね!

今までありがとう。 これからよろしく。

11月29日をもってマーチが車検切れとなりました。

マーチが納車されて2年4ヶ月間いろいろな事がありました。


マーチをここで降りるのはとても心残りですが、事故を起こしたのは

自分ですので仕方ないと思っています・・・

ですがいつまでも過去の事にとらわれてはいけませんね。


マーチ、今まで本当にありがとう。お前は俺にいろいろな事を教えてくれた大事な相棒だぜ!!!



富士スピードウェイ


新東名高速道路SA


学校のエアブラシ講習


富士スピードウェイ


上記の写真を知り合いが書いてくれました



他にも数え切れないほどの思い出の写真がありますが・・・

あんまり振り返ると泣きたくなるのでやめておきます・・・





そして・・・

マーチの意志を引き継ぐ新たな車、アルトワークスが先日、納車されました。

TREKさんに手伝ってもらいながら整備した車です。

納車前から整備していたせいか、すでに愛着がありますね。


マーチ乗りからワークス乗りに・・・複雑な心境でもありましたが、自分の決めた事なので

これからはマーチにそそげなかった想いをワークスにそそいでやりたいと思います。



ブログをいつも見てくれている皆様、STATEはこれからワークス乗りとして頑張っていきますのでよろしくお願い致します!!!



Posted at 2012/11/30 01:29:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月23日 イイね!

アルト納車・・・?

ついに・・・ついに・・・


納車されま・・・・・

















した・・・?







アルトはアルトでも赤ワークスではありませんwww

この新型アルトは親父のクルマをオー○バックスに車検に出したときにきた台車です。





モニター前のアナタ、騙されましたねw!?

言わなくても分かってますよ~w





まぁとりあえずこれに乗っていろいろと走ってみましたが・・・

足回り・・・フワッフワすぎて横転するんじゃないかと思いましたよwww

そして久しぶりに乗ったAT・・・アクセルとブレーキがありえないくらい

ぎこちなく、ギクシャクした運転になりましたw


車は乗り心地や簡単な操作を求めるとやっぱりこうゆう風になるんですね・・・w



おわり
Posted at 2012/11/23 00:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月30日 イイね!

マーチ車検まで残り1ヶ月・・・

まだまだ先だと思ってたマーチの車検も残り1ヶ月で切れてしまいます・・・

車検を取ろうにも、フロント周りが事故でかなり逝っているので

足回りの取替えフレーム修正に加え車検代

自分にはとても払えないお値段になります・・・



事故を振り返ると、去年の11月・・・

富士の峠を走ってオーバースピードで右コーナー進入しリヤが出て

修正しようにもオツリをもらい左の縁石に乗り上げました。(ここでリヤのトーションビーム破損)

その後、縁石から外れた瞬間にハンドルを取られ山の斜面に衝突しフロント左を大破させてしまいました。

メンバー先端は大きく曲がり、ラジエータは大破で冷却水がもれ、バンパーに押された左タイヤが影響しタイロッドをひん曲げました・・・



事故当時は目の前の状況がまったく理解できなくて放心状態になってました。


事故をして初めて自分の腕の未熟さ、車の限界を知った気がします・・・

自分の腕を過信して調子に乗った結果です・・・

自業自得ですね。


マーチは自分にいろんな事を教えてくれた大切な相棒です。

ホントは車検を取ってあげるのが1番ですが、上記に書いたとおり

見た目以上に内部の破損がひどいので、とても車検を取れる状況ではありません。


マーチの事は本当に心残りですが、ここで新たな車に乗り換えるという

思い切ることも大事だと思いました。


この無念は次に乗り換えるアルトワークス(CR22S)にすべてを託します。





2012年11月29日23時59分まで、大事に乗りたいと思います。

おわり
Posted at 2012/10/30 21:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月15日 イイね!

足回り塗装 つづき

先日からちょこちょこ進めてるワークス足回り塗装ですが・・・・・

今朝、マスキングして色を吹き、バイトが終わってからマスキングをはがすと・・・・





塗料がしみて新聞紙がくっついてしまいましたwww


こりゃあやってもうたwww


もっと大量に新聞紙をまいてマスキングするべきでした・・・


まぁこれも勉強のうちですねw

うまく剥がせればいいですけど、最悪足付けしなおして塗りなおしか・・・

タミヤカラー意外と高いからお財布にまったくやさしくないですねw


とりあえず明日でリアは終わらせようと思います。
Posted at 2012/09/15 20:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「アルト乗り必見!!! イベント:AWD2017 http://cvw.jp/b/839665/39987275/
何シテル?   06/24 21:42
ステイト(STATE)です。 2年間専門学校で勉強して2級G・Dとも取得しています。 そして2年課程を卒業して1年課程の科で板金と塗装を学びまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白うさぎ (スズキ アルトラパン)
通勤、お出かけ用に購入した車です。 自己所有としては初のAT車になります。 若いころ ...
カワサキ Ninja ZX-9R アオタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
ZX-9R C型 カラー キャンディライトニングブルー 排気量 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
先輩が車を乗り換えたいとの事でカプチーノを安く買える話を聞きつけ、乗れるチャンスだと思い ...
スズキ アルトワークス 二代目ワークス (スズキ アルトワークス)
縁あってまたC系アルトワークスに乗ることになりました。 先輩から格安で譲っていただきまし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation