• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステイト@うさぎ9Rのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

2級自動車整備士試験

今日3月25日2級自動車整備士試験を受けてきました。

対策の時からずっとAランクで勉強していた自分としては

まぁ例年どうりで楽勝だと思って試験に臨みました。


最初にディーゼル受けました・・・

これは新しい問題も少なく過去問題も多く見受けられました。

ディーゼルは心配ない感じです。


そしてガソリン・・・みんなディーゼルが例年どうりなので油断していたみたいです・・・

「あれー普通に新しい問題多くね?」ってみんな思った見たいです。

もちろん自分もいくつかわからない問題がありました。


40点満点で総合7割(28点)部門4割の試験ですが、少しガソリンは不安になりました。



終わった後は先生たちによる回答作りがあり、自分たちは問題用紙に書いた解答を

マークシートに転記して先生たちに預け帰宅しました。

試験結果が危ないやつには夕方までには携帯に連絡入れるといっていました。

自分も心配していましたが連絡は来なかったのでおそらく2種目合格だと思われます・・・


正式な結果は4月10日の火曜日とのこと・・・

あれ・・・? 4月10日・・・まさかの入学式当日www


ほんと1回卒業してからまた入学とがだるすぎるwww


まぁ結果がきましたらまたみなさんにお伝えしたいと思います。


おわり
Posted at 2012/03/25 20:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月01日 イイね!

試験結果

おいらは先月18日に「ホンダカーズ静岡西」の平成25年度採用試験に行ってきました。


結果は1週間後くらいと言われずっと待っていましたが・・・


遅い・・・


結果がくるまでは1週間がやたら長く感じました・・・


そして今日3月1日ようやく結果が届きました!

んで・・・




合格!!!


しましたw


やったね!!!(・´з`・)



そして念願のS2万にまた1歩近づきましたwww

あ、S2000ですねw


とりあえず学校はまだ1年行かなくては行けないですが


念願のS2000にむけて頑張っていきたいと思いますw


おわり
Posted at 2012/03/01 22:35:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月24日 イイね!

最近のマァァァチ

最近はテストや就職活動、整備士対策などでいろいろと忙しく

マーチのブログ書いとらんらんかったぁあああああ!!!\( ~∇~)/ 



マーチが事故ったあとからブログ止まってたんで

事故ってからその後をここで書いておきたいと思います。


結論から言うと、とりあえず無事直りました。(←素人整備で無事なわけがナイwww)


やはり一番ひどかったのはラジエータコアサポートでした・・・

幸いネジ止めだったので外してハンマーで叩きまくりwww

どうにか「く」の字に曲がったコアサポートをある程度まっすぐに戻しました。


そしてもうひとつの問題が左のタイロッドでした、最初はギヤボックスごと

交換しようと思いましたが、とてもじゃないですが、素人ができるレベルではなかったので断念しました・・・

そこで思い立ったのが・・・・・まさかのタイロッドエンドを踏みつけてまっすぐに戻す方法でしたwww

しかしこれがまさかうまくいってしまいました・・・

・・・整備士目指しているやつがこんなことしていいのか・・・ってことは直ったうれしさのあまり考えもしませんでしたwww

とりあえずタイロッド、タイヤと組み付け車を下ろして今度はコアサポート付けていたフレーム修正をしました。

4WDの軽トラにワイヤーをかけて引っ張ることにしました。


そこで俺は「おもいっきり内側に曲がってるし、おもいっきりひっぱってやろう」と思ったのが運の尽き・・・















バァアン!!!

















・・・・・WHAT???







なにこの馬鹿でかい音・・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

後ろのマーチ確認して見ると・・・・・












おおおおおおおおおお!?














はい・・・・・めっっっちゃ引っ張りすぎましたwwwww


思ってた以上にフレームが柔らかかったですwww

と、言うわけでまたハンマーで形を戻しコアサポートを取り付け、

それから中古のラジエータ、生き残ったコンデンサやらいろいろと復元していきました。






ほんとに硬いフレームまでは戻すことはできませんでしたが普通にバンパーまで取り付けられるまでは戻りました。














そして最近走り屋で超大ブレーク中のガムテープチューンでマーチを新車よりもかっこよく武装してしまいましたwww (これで最高速3kmはうpしますねw)


んでラジエータも水を補充してバンパーも取り付けて、アライメントのチェックのため近くを走行してしました。

すると、「あれ?事故る前とハンドルの位置変わらない・・・」っとまさかの展開にびっくり

事故の爪あとが大きい左は明らかにアライメントがおかしいのがわかっているのですが

直進しながらハンドルを放してもハンドルが勝手に切れないでまっすぐ走り続けました・・・。

一応140kmまで出してハンドルを放してみましたが特に変化は見られませんでした。

通常走行にはまったく問題ないみたいでよかったです・・・

しかし近いうちにリヤトーションビームとアライメントのチェックをしてもらわないと・・・・・

ってか整備士試験対策のためにバイトやめちゃったからお金ないよwww


しばらくは現状維持って感じですごそうと思います。


ってそんなこと言っておきながら今日、静岡のうpガレージにて「WILLANS」製の4点シートベルトが

4980円であったため衝動買いwww




とりあえず仮付けみたいな感じでシートレールをうまく使って装着してみました。












青いシートに青いベルト・・・「いや~いい仕事してますねぇ~俺w



とりあえず装着して走ってみるとやはり体がガッチリとホールドされ車と一体になってる感じが凄くよかったです。




この締め付け具合がたまらぁぁぁん!!!  もっときつく締めてw!!!←(ただの変態w)



と、まぁこのようにマーチは走れるようになり、そのドライバーは4点に病み付きになりましたが


みなさんこれからもマーチとそのドライバーを
よろしくおねがいしまぁああああああああっす!!!



PS
コメントしてくれるみなさまへ

自分ではブログを面白おかしく書いているつもりですが、コメントしてくださるときに是非、

面白かったかどうかを一緒にコメントしていただけると、ありがたいです(´・ω・`)
Posted at 2011/12/24 20:17:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年11月26日 イイね!

やらかしました・・・

昨日・・・25日にやらかしました・・・・・



































ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

はい・・・富士川SA近くにある野田山にてやってしまいました・・・

状況としてはドリフトで先行する車をグリップで追走した結果、右コーナーでオーバースピードで進入

コーナー終わりにリヤが出てストレートにてその「おつり」をもらい左の縁石に乗り上げハンドルを取られ

右側の山肌と接触しました。

・・・最初はガチで
やってもおおおおおおおおおおおたぁああああああああああああああああ

ってなりました(´д`)

とりあえず車内の破損はなくオイラも無傷でした。

写真にはグリルがないですが無傷だったので先に回収しました。

そしておおまかな破損箇所としては

フロントバンパー(見なくてもわかりますねw)

ラジエータ(せっかくワコーズのLLC入れたのにダダ漏れ・・・・・ )

コンデンサ(これはひん曲がっただけでまさかの冷媒もれなし)

フロントのフレーム(これはかなり曲がってる・・・・・)

左のタイロッド(フロントバンパーに無理やり押されてひん曲がりました)

リヤトーションビーム(縁石に乗り上げた際に破損)


そして

俺のガラスのハート

↑ここ非常に大事、テストに出ますw

それからガレジミウラさんに積載車の要請の連絡をしました。

んでエンジンは無傷でもLLCが漏れてしまっているのでエンジンかけたり、消したりで

何とか下山して富士川楽座にてマーチ回収。

マーチをガレジミウラさんに見てもらった結果、思ってる以上に損傷がひどく

ショップで直すとまさかの「50万コースだね」とい言われ、目の前が真っ暗に・・・(ポケモン?)


そして親にもマーチの説明をして怒られると思っていましたが親父に「お前が無事に帰ってきてよかった」と言われ、目頭が猛烈に熱くなりました。

ローンさせてくれた親父のためにもここでマーチを手放すわけにはいかないと思い、自分で完全ではなくともちゃんと走れるように直そうと思います。

これも整備士になるための勉強だと思って頑張りたいと思います。



PS

TREKさんの主催のFSRですが来月はクリスマス会ということもあり、ここまで皆勤である

オイラとしても絶対に出席したいのでマーチでは無理ですが、このドっ寒い中エイプ50で会場入りしたいと思いますwww

寒くてもそんなのカンケーネーwwwで気合で乗り切りたいと思います。

もちろん陸ボードもどうにかして持っていく予定ですwww


オシマイ
Posted at 2011/11/26 20:32:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年07月26日 イイね!

初心者卒業

7月26日・・・

ちょうど去年の今頃ボクは普通免許を取得しました。

いや~1年経つのも早いですねぇ~www

初心者期間は初心者マークを車につける必要がありますが・・・

ボクはかっこ悪いと言う理由でマーチを買って3日後に初心者マークを剥がしましたwww


あ・・・それとマーチ買ったのもちょうど今頃でした。

もうマーチに乗って1年・・・いずれは乗り換えるつもりですが、在学中はずっとマーチに乗り続けて行くつもりなのでまだまだマーチで頑張りまっくすwww


Posted at 2011/07/26 21:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「アルト乗り必見!!! イベント:AWD2017 http://cvw.jp/b/839665/39987275/
何シテル?   06/24 21:42
ステイト(STATE)です。 2年間専門学校で勉強して2級G・Dとも取得しています。 そして2年課程を卒業して1年課程の科で板金と塗装を学びまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白うさぎ (スズキ アルトラパン)
通勤、お出かけ用に購入した車です。 自己所有としては初のAT車になります。 若いころ ...
カワサキ Ninja ZX-9R アオタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
ZX-9R C型 カラー キャンディライトニングブルー 排気量 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
先輩が車を乗り換えたいとの事でカプチーノを安く買える話を聞きつけ、乗れるチャンスだと思い ...
スズキ アルトワークス 二代目ワークス (スズキ アルトワークス)
縁あってまたC系アルトワークスに乗ることになりました。 先輩から格安で譲っていただきまし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation