• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステイト@うさぎ9Rのブログ一覧

2011年06月08日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換ようやくオートバックスで注文していたステアリングボスが届き、

ステアリング交換を行うことが出来ましたwww

実は先にステアを頼むまでは良かったのですが、肝心のマーチ対応のボスがどこのお店も

欠品中で取り寄せになっていたのですwww


ボスが届くまでの間に試しにエアバックを外してみようと思いトルクスT30Hを

使ってエアバックを外そうとしたまでは良かったのですが・・・・・

右のトルクスはなんとか取れて、左のトルクスがあまりにも固く完全になめりましたwwwww

なめった瞬間、血の気が「サァー」って引きましたwwwww

10分ぐらい放心してました・・・w

とにかくまずいと思い、ガレジミウラさんにHELPメールを送信

返信されたメールによると「ネジザウルス」などを使えば外れるかもしれないと言われました。

しかし気づけばその日のバイトの時間が迫っていたので、仕方がなく後回しに・・・

夜12時にバイトが終わり、当然ながらお店などやってなく、家に帰ってからひたすらマーチの中で

1人ずっとネジザウルス以外の外し方を模索していました・・・。

そして結局無理やりエアバックを外すことに・・・

引っ張り、押し込みをひたすら、永遠と繰り返しついにトルクスのくっついていた部分を引きちぎることに成功www

我ながらとんでもないことをしたと思いましたwww


ステアリング交換したいだけなのに物凄い苦労をしましたwww


PS・写真に写っているステアはMOMO製のDRIFTING33のブルー

   そして長文でごめんなさい、省くのが下手なんですwww




Posted at 2011/06/08 01:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年05月26日 イイね!

フルバケットぉぉぉおおお!!!

フルバケットぉぉぉおおお!!!注文していたレカロレプリカのフルバケットシートが届きました。

意外と早く届きました、佐川急便イイ仕事してますねwww

んでもって取り付けを行いました、以前からシート交換の仕方は調べてあったので

ほんの20分程度で作業終了しました。

気になるシートポジションは純正シートと比べ8~9cmほど下がりました!!! ヤッタネ \( ~∇~)/

そしてシートのホールド性が純正に比べ遥かに良かったです、これでより集中して峠が攻めれるww

今回つけたシートはコピー製品の中古でしたがコゲ跡、破れなどなく、ほつれ色あせ程度の物だった

ので中古にしては結構状態が良かったと思いました。


今回でとりあえずはシートが変えれたので次はハンドル交換かなぁ・・・・・

しかし4点シートベルトも捨てがたいですねwww


写真はルームランプが青いため見にくいですが、シートも青色ですwww

ボクは青色が大好きなんですwww
Posted at 2011/05/26 01:07:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年05月24日 イイね!

最近

このごろ学校やらバイトが忙しくて、みんカラとかでブログ書かない日々が続きました。( ̄ー ̄;

まぁバイトは新人さん多いので教育に時間かかるのはしょうがないですが・・・

一方、マーチ方はあんまり進展ないですねぇ・・・、うーむルームランプが青くなりましたwwwΣ(^∇^;)

んでw 今月はシート交換を予定しています、すでにうpガレージにてシートレールなどは注文済み

肝心のフルバケットシートなのですが、これまたうpガレージでレカロSP-Gのレプリカタイプの状態の

いいのがあったので注文。

先日、ガレジミウラさんにアドバイスをもらったのですが、違う形になってしまったことを申し訳なく思います、1秒でも早くフルバケットに座りたかったので、ごめんなさい。。。(>_<;)

もしもシートがほんとにダメならばブリッドのZETAⅢを導入したいと思います!!!

とりあえず明後日くらいにはシートが設置できると思うので、次のFSRまでには間に合うかと思いますwww







Posted at 2011/05/24 21:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年03月15日 イイね!

最近の出来事

最近の大きい出来事はやはり東北地方太平洋沖地震があげられます。

みんカラでも募金を行っていますが、自分はクレジットカード持ってないで募金したくても

募金できないので、近くのお店でしてきました。

自分の知人で埼玉に住んでいる方がいるのですが、地震の被害はあまり大きくなくても

スーパー、コンビニなどに行っても食べ物、飲み物がない状態で、もちろんガソリン、電気(計画停電)

などもストップしている状態だそうです。

自分たちも計画停電などには協力してあげたいのですが、静岡は富士川より西は周波数の

違う電気を使っているため供給できないそうです。


そしてテレビでニュースを見ていると、なぜ自分はこんなのんきに過ごしているんだと思い、

ゲームなども全然しておらずニュースばかり見ています、車の方もしばらくは走り屋休業です。

車で遊びに行くことを極力避け、車で出かけるときはエコドライブをしています

インマニ計をよく見て負圧が0.2以下にならないように走っています。

(0.2以上で走れればエコドライブが出来ているそうです)

これからガソリンもさらに高騰してくると思われるのでガソリンも大事にしなくてはいけません。

特に12SRはハイオク指定なので今の時期はとてもきついです。

皆さんも被災地の人のために是非募金活動などに協力して

1日でも早く復興できるようにみんなで協力していきましょう。
Posted at 2011/03/15 11:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月03日 イイね!

マーチ入院と台車のアルトワークス

今日は前から注文していたRSR製のダウンサスをつけてもらうべく

TREKさんと、ガレジミウラさんが勤めてるFOOT4にお邪魔しました。

そこで相棒のマーチとしばしの別れ・・・

そして台車としてアルトワークスを貸してもらいました。

最初は「乗りにくい・・・」っと思っていましたが、慣れてくるとこの車、はえええwww

ターボの過給がかかるたんびにシートに軽く押し付けられる感覚ががががg

ハイ、ボクノマーチヨリモトンデモナクハヤイデスwww

自分は基本NA派ですが、ターボ車も凄く魅力的なところも沢山あると思いました。

車に乗り始めて1年もたってなくてまだまだ若葉ドライバーですが、いろんな車に乗って

その車の特徴や癖、自分の車と何が違うのかなど、違いを理解することが大切だと思いました。


PS 自分のマーチもいずれワークスみたいに速い車にしてみたいですwww
Posted at 2011/03/03 00:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「アルト乗り必見!!! イベント:AWD2017 http://cvw.jp/b/839665/39987275/
何シテル?   06/24 21:42
ステイト(STATE)です。 2年間専門学校で勉強して2級G・Dとも取得しています。 そして2年課程を卒業して1年課程の科で板金と塗装を学びまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白うさぎ (スズキ アルトラパン)
通勤、お出かけ用に購入した車です。 自己所有としては初のAT車になります。 若いころ ...
カワサキ Ninja ZX-9R アオタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
ZX-9R C型 カラー キャンディライトニングブルー 排気量 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
先輩が車を乗り換えたいとの事でカプチーノを安く買える話を聞きつけ、乗れるチャンスだと思い ...
スズキ アルトワークス 二代目ワークス (スズキ アルトワークス)
縁あってまたC系アルトワークスに乗ることになりました。 先輩から格安で譲っていただきまし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation