• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

納車もされてないのに

前車ノアでは目立った事はせず、ツィーターのチューンと
ナビのテレビキット付けと車速ドアロック(○○式)

位。。。

しかし、ツィーターに関して言えば
フィルムコンデンサーを噛ましただけで
見違えるほどのボーカルの抜けが感じられ
フリスパにも施そうと決めている。

しかし、見る限りツィーターのコンソールが
見あたらず、オプションへはラインナップされているものの
いったいどこへつけるのやら?

みんカラ・サーフィンしていると
直置きや埋め込みと様々なやり方が
あるようですね。

フリスパではツィーターコンソールがないようですので
自分は置くタイプはあまり好ましく思わないので
出来れば埋め込みたい。。。

かといってDに依頼し12000+αで取り付けてもらっても
コンデンサーチューニングをしたいので
結局は内張はがし。。。。

ここではお馴染みの980円ツィーターで十分
欲しいのは一部の周波数帯域ですから。
埋め込みも可能なようですから。

っていうか、本当に自分でやれるのか?
内張はがしてこまごまと・・・
まずはそのスキルを身につけなければ
オートクルーズも納車前なのにまもなく届く
本当に自分でやれるのか?

かなり心配になってきました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/09/13 17:24:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年9月13日 20:44
こんばんは。

ドアの内張り&Aピラーの内装は簡単に外せます。
私もフロントドアの内張り外して純正→クラリオンのSRT168(だったかな?)に交換しました。
ドアの内張りは嵌める時の方が難しい、というかコツがいります。

ACは専用ハーネスがあれば簡単につけれます。
電装品の中では、超簡単な部類ですよ。
コメントへの返答
2010年9月14日 8:35
ども〜

いやぁこう見えても(どう見えてる)
拙者中々のビビリです。。。。

そうは言うものの
剥がし君DXとプラスチックのヤツ
を昨夜ABで買ってきてしまいましたけど。。。
(やる気満々ですね)

カミさんに
「そんなの割り箸でいいじゃん」
と言われ
「あのな、仕事は道具だよ、道具」
と返したものの
「車いじりは仕事じゃないじゃん」
と的確にヒット。

。。。

って言うか柴っちフリスパは
大丈夫ですか?
続編期待してます

プロフィール

「あぶねあぶね http://cvw.jp/b/839815/45574081/
何シテル?   10/28 10:48
dj_kaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation