• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

1ヶ月ぶりです

こんばんわ
りほかです(。・ω・。)ノ☆・゚:*:゚


本日のブログ2本目です笑


なんとまぁ一ヶ月ぶり。しかもちょうど爆
前回書いたときは人生初路上だったのですね!Σ(・ω・ノ)ノ
みなさんのブログにも行けずすみません。

10月29日〜11月3日はサークルで映画館を行い
忙しすぎて充実した日々を過ごし……

それ以降は自学に通いつつもなんとなく忙しい日々を過ごし。


いつの間にやらもうすぐ11月も終わりますヽ(´ー`)ノ フッ


問題の自学ですが……
8月中旬スタートではや3ヶ月以上たちorz

今日は高速教習でした!

初めて100kmを出し、40kmを遅く感じた日でした。





先週の水曜日。

朝バス停に向かっていると
大きく長いブレーキ音が聞こえ
顔を上げるとCEDRICが向きを変えながら
赤信号で止まっている車の横を通って木に激突しました。

車の顔が潰れる音と、衝撃で木が折れる音。
震える手で119番に連絡をしました。

車は片側2車線の道の3/4を埋めていましたが、
運転手は自力で目の前のレストランの駐車場へ。
とりあえず無事なのがわかりました。
わたしよりいくつか上の、若い女性でした。
反対車線にいたわたしは、電話を切るとそちらへ渡りました。
すぐに違う車が駐車場に入っていました。
信号無視をしたCEDRICが車の後ろをかすったという右折車です。

どうやら、右折車が信号が黄色になったので右折した瞬間に
猛スピードのCEDRICが突っ込んで来たみたいでした。
急ブレーキを踏むもそのまま数十メートル進み、木にぶつかったようです。

わたしの他におじさんが一人いました。
突っ込んで来た車のすぐ目の前にいた方でした。
慌てて後ろに逃げたのを見ました。

警察が来るのを待っている途中で、手をつないだ二人の小学生が
歩道の上のガラスが飛び散る木の近くを通ろうとして
歩いていいものか困っているのを見て
ガラスの少ない方に誘導してあげました。

救急車が来て、警察が来て、目撃者ということで見たままを話しました。
親に連絡をし、地下鉄まで乗せてもらってから学校に行きました。
かなり動揺していたと思います。

帰ってくると
折れた木は取り除かれガラスの破片は掃除され
何事もなかったかのようになっていました。
その場に行くと、怖かった。

もし
右折車がもう少し遅かったら?
CEDRICがもう少し速かったら?
おじさんがもう少し先を歩いていたら?
CEDRICがもう少し止まるのが遅かったら?
ぶつかったのが木ではなく30cmとなりの電柱だったら?
もう少し時間が遅くて通学中の小学生が近くにいたら?
歩道側ではなく停車中の車に突っ込んでいたら?
誰かが歩道を歩いていたら?

このもしがひとつも起こらず
運転手も無事であったことは奇跡に近いものだと思いました。


翌日の自動車学校は「危険予測」
あまりにタイムリーな話でした。
今週の木曜には「応急救護」
以前にも講習を受けた経験があるのですが、実際に行わなくてよかった。
そして今日の「高速教習」
おそらく90km近いスピードが出ていたはずで、それを体感しました。



正直先週と今週は車に乗るのが怖かった。
歩道の信号が青になっても渡るのが怖かった。

もうすぐ教習も終わって
卒検が待っています。
北海道は雪がつもり
歩道の脇には除雪により雪山が出来ます。
視界が悪くなり、ブレーキが利かなくなる。
春や夏になっても、本州でも
危険はいたるところにあって
ヒヤリハットはいつでも起こっている。
何かのタイミングでいつでも事故は起こりうる。


そういう戒めを見せつけられた気がします。

免許をとって車に乗りたい。
みんカラで知り合った方々と
色んなところに行ってみたい。
それと同時に
色んなことに気を配り
きちんと運転できる大人になりたい。


そう思った2週間でした。



あぁ…………学科とらなきゃΣ(ノ∀`*)
ブログ一覧 | りほかごと | 日記
Posted at 2010/11/28 00:12:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤途上…
もへ爺さん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

信州良いとこ
blues juniorsさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年11月28日 0:27
サークルで映画館を…?(^o^)

良い体験(余りしたくないけど)出来たよね~ 事故起こすと相手にも迷惑を掛けるし、此方側もね…
是非 気配りの出来るドライバーさんになって下さいね(´ω`)ノシ
コメントへの返答
2010年11月28日 23:27
そうなんです!大学に常設映画館をつくるという目的のサークルなんです♪

そうですね。
周りにもたくさん迷惑かけるんだなと実感しました。
はい!いいドライバーを目指します♪
2010年11月28日 11:06
そういえば、先週の水曜の出来事だったんだね。
かなりショックを受けたみたいだったけど、
教習には役立ったようで良かったのかもね^^

信号での右折に直進車が…
先代のNA6を失った事故を思い出してしまった(ノ_<。)
コメントへの返答
2010年11月28日 23:35
そうなんです〜
運転手さんも無事でよかったですが、
何かあったら学校行けなかったかもですねorz
メールありがとうございましたm(_ _)m

あ、師匠の車もそうだったのですか(>_<)
もしが起こってしまったのですね…
R2に起こらないことを祈っています。
2010年11月28日 17:51
様々な事故の事例を分析してみると、
見落としがちだけど重大な危険を
知ることが出来ます。

色々とシミュレーションしてみるといいでしょう^^
コメントへの返答
2010年11月28日 23:43
考えたことなかったです。
でもブログを書きながら色々考えていたら分析になっていました。

何があるのか、どうなるのか、
もっと考えてみたいです。
それで事故が減ればもっといいんですけどね…
2010年11月28日 22:35
その「もし」を忘れない様に、みんなが運転
していれば…
もっと事故は減ると思うんですけどね〜

そんな自分も、「もし」を忘れずに明日から
も運転します!

素敵なブログをありがとうございます♪
コメントへの返答
2010年11月28日 23:46
「もし」がみんなの頭にあればいいんですけどね…
りほかもここで気づいたのでなかなか難しいものかと思います。

はい!
気をつけて運転してくださいね♪
2010年11月29日 1:18
事故を目撃したことはショックだったと思うけど・・・、ある意味で貴重な体験だと思うよ。
りほかちゃんは免許とったら安全運転できると確信してます♪

サークル&学業大変みたいだけど頑張ってね♪
負けじと、今、まるこめも学業(TOEICのお勉強)をしてます。
25年ぶりの英語はマジ辛い・・・。




コメントへの返答
2010年11月29日 18:31
そうですね。ニュースでみるょりも真に迫る衝撃で印象に残ったょうに思います。
期待にそえるょう頑張ります☆
動くシケインになりそうですが爆

はい!!頑張ります(`・ω・´)
TOEICですか!?それは大変だぁ…
頑張ってくださいヾ(>∪<*)

2010年11月29日 7:16
初めまして!

ε=(/*~▽)/「イイね!」付けてくれた御礼に早速、コメ付けに来ました♪(笑)

記念すべき50コメ、してくれても良かったのに…w

実は、密かに「車検取得シリーズ」楽しみにしてる一人だったりします♪(はーと)

これからシーズン本番で雪道とか大変だし、衝撃現場目撃でテンション上がんナイだろーけど、頑張ってね♪
コメントへの返答
2010年11月29日 18:39
初めまして☆
コメありがとうございます(〃▽〃)
いらっしゃいませ♪

じ…次回は頑張ります笑

わぁ(*゜▽゜*)
そうなんですか?ありがとうございます☆
第二段階進まずすみません汗
これから卒検までは書くつもりですので♪

今日から北海道は真っ白なのでドキドキです。
頑張ります(*≧艸≦)
2010年11月29日 22:46
こんばんは、まるこめさんの所から来ました。

大変な出来事ですが、良い経験をしましたね。

自分も二十歳まで北海道に居たのでわかりますが、冬の北海道は日本一危険な道です(特に夜は!)

基本に忠実に早めに優しいブレーキ・スムーズなアクセル操作・丁寧なハンドル操作で楽しく冬を乗り切りましょう♪
↑コレはサーキットでも一緒なんですよ!
コメントへの返答
2010年11月30日 1:13
こんばんは。初めまして!
コメントありがとうございます(^o^人)

いい経験でした。

BOSSさんも北海道ですか〜
雪が積もったのに教習が残っています…orz

はい!アドバイスありがとうございます☆
一番苦手なのはシフトダウンだったりします汗
優しいブレーキは目標です!
いつかサーキットでも走ってみたいです♪
楽しく楽しく☆ありがとうございます。

プロフィール

「皮も食べられる、とっても美味しい岡山のマスカットを、独り占めしてる。美味しすぎる。」
何シテル?   10/15 23:38
りほかです。 師匠のもつロードスターに憧れて、 色んな方と出会い、 その影響でみんカラを始めてみようと思い立ちました。 就職で大都会へ。 まだ車も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 おもちゃ箱 (その他 その他)
色んなもの置き場にしてます。
その他 その他 その他 その他
新しいメインマシンです(。・ω・。)ノ☆・゚:*:゚
その他 その他 その他 その他
まだミニカー… NAロドがほしい! だってミニカー乗れないんだもん笑

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation