
こんにちわ!
りほかです(。・ω・。)ノ☆・゚:*:゚
遅ればせながら、ふらミのブログアップでございます♪
(長いです(・ω・A;)アセアセ)
←会場のホテルHOPS。
一週間と一日前。
なんとか頑張って早く起き。師匠とともに富良野へ出発。
直前まで師匠はハードトップを持って行くかどうか悩みに悩みます。
ハード乗せたらMORIZOさんとそっくりだし。
結局晴れそうだったので、オープンで出発することに。
でもやっぱり雲行きは怪しく………
高速中は幌の開け閉めが出来ないので、高速乗る前に幌を閉めます。
高速を下りて山道へ。すいすい行くかと思いきや…
動くシケイン(笑)が!
6台くらい続いていて、そのラストに28R2。
よく見るとその中にオープンで走るロドの姿♪(このときは晴れ)
なかなか進まない長〜い山道。
車に酔いやすいりほかはスピードが出ていないため(笑)だんだん元気がなくなります(´-ω-`)
と、ここで雨が降り出します。
オープンだった前のロド…ハードトップになっています!
?(゚Д゚≡゚Д゚)?「あ、あれなにー?」
( ̄□ ̄;)「電動式のついたNCだわ…」
暫し見つめる笑。
あんなこんな話しながら、たくさんのロド話を師匠にしてもらい、
いつしか28R2は富良野へ。
ロドの後ろについて走ると彼はすでにオープンに。ちょっとこちらを気にしてました笑。
HOPSへ行く前に近くのローソンでお昼ご飯を購入。
このとき幌を開けます。
もう幌カバー、幌の開け閉めはばっちりですd(。ゝω・´)
HOPSの場所は教えてもらっていたので、そこを見つめていると…
ものすごい数のロドが!!!
思わず声を出してしまいます(*゜O゜*)ワオ
ロータリーをあがってテントの後ろへ来るとみなさんがろきくんに手を振ります。
受付をしているろきくんのもとににこにこと寄ってくる人が…
MORIZOさんでした♪
ここで紹介してもらい初対面☆
いっぱい話していただきました♪♪♪ヽ(・ω・。)ノ
ラジオブースから声が流れてきつつ、色んなロドを見つつ、たくさんの方にお会いしました。
本当に楽しい時間を過ごしましたo(≧∇≦o)
個人的にはMORIZOさんのエンジンルームを見たhorryさんの一言が忘れられません( 艸`*)プッ
恥ずかしがりなのと寒さであまり動けなかったのがちょっぴり心残り。
来年行けたら頑張って行動しよう。
あ、あとロドのプラモが欲しかったです!( ´・з・`)笑
最後のパレード。雨は小雨。
多くの幌が開けられてオープンになりますが、ろきくんはまだ開けません。
(*・ω・)ノ「オープンがいいです」
ろきくん、仕方なく幌を拭いてオープンに笑
28R2と28R。
28R2が28Rの後ろについてりほかが写真を撮ることに。
不慣れなデジイチを持って緊張(゚∀゚;*)ドキドキ
色んな場面を試し撮り。
ろきくん、何か覗こうとしています。
幌の部分にジジがくっついているロドが!

ほしい………(ΦωΦ)
さあパレードのスタートです☆

ロータリーを回ります。
タイミングも焦点もなかなか合いません汗
長く続くロドの道。
写真は撮れませんでしたが…
突然MORIZOさんの手が窓から出てきます!笑
うまく写真はとれたでしょうか?
ジェットコースターの道。
振り返ってカメラを構えるとピースサイン。

ろきくんのところにある写真の方が後ろが長〜くみえます笑
すれ違いは写真がボケボケでほとんど使えませんでしたorz
晴れていたらもっと遠くまで見えたのかな?来年だ!笑
パレードのあとは流れ解散ですが、ろきくんとともに芝生へ戻ります。
記念撮影をし、MORIZOさんとクッチョロさんを見送りました。
帰りに富良野の黒いカレー『唯我独尊』に寄り、りほかはオムレツカレーを注文♪

ルーはとっても辛いのですが、オムレツのお陰で食べれました。
真っ暗でときどき大きな蛾が大量発生している道を走り、高速へ。
高速ではいつの間にかぐっすり。
師匠の助手席では初の爆睡でありました(*-ω-)。o○
そして無事帰宅。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
僅かな時間ではありましたが、
ふらミでお会いした方々、
ふらミというすばらしいミーティングを作ってくださった方々、
すべての方に感謝します。
来年もぜひ参加したいです♪
ロドに乗って行けるかな?頑張ります。
(何時間かかるだろう……)
今回話せなかった方々、
今回お話できた方々、
来年もよろしくお願いします(〃∇〃)
本州の方もぜひいらしてくださいね☆
ここまで読んでいただきありがとうございます(。-ω-人)感謝♪