• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りほか@大都会のブログ一覧

2010年09月15日 イイね!

第一段階 9時限目

こんばんわ!
りほかです(。・ω・。)ノ☆・゚:*:゚

お腹いっぱいでほろよい気分でとってもふわふわしております(*´∀`*)


今日はMT第一段階9時限目でした♪

本日の課題は
「MTでS字とクランク」
((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪ ←!?

まずは教官が運転席で予定の半分をやってみて、いつものコース外に止まります。
りほかが運転席に座って…
( ´ω`)「じゃあまずはクラッチを使ってゆっくりコースの縁石まで行ってみよう」
といわれたものの…速攻半クラッチにしてかなり進みましたorz
(;´ω`)「ゆっくりだってば…」笑

半クラッチ以下にしながらクラッチを上下させつつ縁石まで行きました。
( ´ω`)「じゃあバックに入れてもう一度」


…………バックって初めてやるんですけどコエー((((;゚Д゚)))

なんてことは言えず爆
バックに入れて半クラッチ以下にしてゆっくりバック。
出来たので、

( ´ω`)「じゃあ出発しようか」


ゆっくり行ってまずクランクへ。
直前のカーブでセカンドに入れていたのを、
クランクの手前でクラッチとブレーキを踏んでローへ入れます。
そのままブレーキを話してクラッチのみでスピードをコントロール。
カーブの外側を走るようにして…
止まりそうなくらいゆっくりな状態で落ち着いてハンドルを切ると
案外いけんじゃん(○゚ε゚○)爆
出口に行って、右へ曲がろ…


ぷっすん♪
あれ!?爆

気が緩んだのか、ついでに足も緩んでました笑


気を取り直して次は、
場内を半周して次はS字へ。
先ほどと同じようにクラッチとブレーキで速度を落とし、クラッチでコントロール。
今度は道の真ん中を走るように、かつ内輪差を考えて…
案外いけんじゃ…

かっくん♪
えー!?

なぜか脱輪笑

全然大丈夫だったと思ったのに……
むぅ…さすがにここまでくると悔しい以外の何者でもなくなりますね(´;д;`)


その後もう一度エンストし爆

本日のエンストカウントは 2回 でしたorz


今日はS字とクランク、両方とも4回づつ練習し、全体を回ったのが2回でした。
だんだん慣れてきて、調子良く回れるようにはなったんですけどね。


そういえば、今日は初めて40キロ弱を出しました。
いやー速い速い爆。
いつも師匠の横に乗っていたら遅くてつまらなくなる速さなんですけどね笑。


さてさて、次回は決まったコース取りで走るようです。
うまくできるかな?


何となく…酔っているせいか文章が………('・c_・` ;)


ちなみに!
40キロ弱を出したときはサードまで入っていて、
そこからカーブへ突っ込むのでセカンドへ落とそうとして…
トップに入れました
サードに入れたりサードから下げたりが、今のところ難しいです。
次回の課題ですね。
頑張ります((o(。・ω・。)o))ワクウキ♪
Posted at 2010/09/15 00:05:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車学校 | 日記
2010年09月13日 イイね!

一週間と一日前

一週間と一日前こんにちわ!
りほかです(。・ω・。)ノ☆・゚:*:゚
遅ればせながら、ふらミのブログアップでございます♪
(長いです(・ω・A;)アセアセ)

←会場のホテルHOPS。


一週間と一日前。
なんとか頑張って早く起き。師匠とともに富良野へ出発。
直前まで師匠はハードトップを持って行くかどうか悩みに悩みます。
ハード乗せたらMORIZOさんとそっくりだし。
結局晴れそうだったので、オープンで出発することに。

でもやっぱり雲行きは怪しく………
高速中は幌の開け閉めが出来ないので、高速乗る前に幌を閉めます。
高速を下りて山道へ。すいすい行くかと思いきや…
動くシケイン(笑)が!
6台くらい続いていて、そのラストに28R2。
よく見るとその中にオープンで走るロドの姿♪(このときは晴れ)
なかなか進まない長〜い山道。
車に酔いやすいりほかはスピードが出ていないため(笑)だんだん元気がなくなります(´-ω-`)
と、ここで雨が降り出します。
オープンだった前のロド…ハードトップになっています!
?(゚Д゚≡゚Д゚)?「あ、あれなにー?」
( ̄□ ̄;)「電動式のついたNCだわ…」
暫し見つめる笑。
あんなこんな話しながら、たくさんのロド話を師匠にしてもらい、
いつしか28R2は富良野へ。
ロドの後ろについて走ると彼はすでにオープンに。ちょっとこちらを気にしてました笑。

HOPSへ行く前に近くのローソンでお昼ご飯を購入。
このとき幌を開けます。
もう幌カバー、幌の開け閉めはばっちりですd(。ゝω・´)
HOPSの場所は教えてもらっていたので、そこを見つめていると…
ものすごい数のロドが!!!
思わず声を出してしまいます(*゜O゜*)ワオ
ロータリーをあがってテントの後ろへ来るとみなさんがろきくんに手を振ります。
受付をしているろきくんのもとににこにこと寄ってくる人が…
MORIZOさんでした♪
ここで紹介してもらい初対面☆
いっぱい話していただきました♪♪♪ヽ(・ω・。)ノ
ラジオブースから声が流れてきつつ、色んなロドを見つつ、たくさんの方にお会いしました。
本当に楽しい時間を過ごしましたo(≧∇≦o)
個人的にはMORIZOさんのエンジンルームを見たhorryさんの一言が忘れられません( 艸`*)プッ

恥ずかしがりなのと寒さであまり動けなかったのがちょっぴり心残り。
来年行けたら頑張って行動しよう。
あ、あとロドのプラモが欲しかったです!( ´・з・`)笑

最後のパレード。雨は小雨。
多くの幌が開けられてオープンになりますが、ろきくんはまだ開けません。
(*・ω・)ノ「オープンがいいです」
ろきくん、仕方なく幌を拭いてオープンに笑

28R2と28R。


28R2が28Rの後ろについてりほかが写真を撮ることに。
不慣れなデジイチを持って緊張(゚∀゚;*)ドキドキ
色んな場面を試し撮り。
ろきくん、何か覗こうとしています。


幌の部分にジジがくっついているロドが!

ほしい………(ΦωΦ)

さあパレードのスタートです☆

ロータリーを回ります。

タイミングも焦点もなかなか合いません汗
長く続くロドの道。


写真は撮れませんでしたが…
突然MORIZOさんの手が窓から出てきます!笑
うまく写真はとれたでしょうか?

ジェットコースターの道。


振り返ってカメラを構えるとピースサイン。

ろきくんのところにある写真の方が後ろが長〜くみえます笑

すれ違いは写真がボケボケでほとんど使えませんでしたorz

晴れていたらもっと遠くまで見えたのかな?来年だ!笑



パレードのあとは流れ解散ですが、ろきくんとともに芝生へ戻ります。
記念撮影をし、MORIZOさんとクッチョロさんを見送りました。

帰りに富良野の黒いカレー『唯我独尊』に寄り、りほかはオムレツカレーを注文♪

ルーはとっても辛いのですが、オムレツのお陰で食べれました。

真っ暗でときどき大きな蛾が大量発生している道を走り、高速へ。
高速ではいつの間にかぐっすり。
師匠の助手席では初の爆睡でありました(*-ω-)。o○
そして無事帰宅。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
僅かな時間ではありましたが、

ふらミでお会いした方々、

ふらミというすばらしいミーティングを作ってくださった方々、

すべての方に感謝します。


来年もぜひ参加したいです♪
ロドに乗って行けるかな?頑張ります。
(何時間かかるだろう……)

今回話せなかった方々、
今回お話できた方々、
来年もよろしくお願いします(〃∇〃)

本州の方もぜひいらしてくださいね☆

ここまで読んでいただきありがとうございます(。-ω-人)感謝♪
Posted at 2010/09/13 19:15:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 助手席 | 日記
2010年09月10日 イイね!

第一段階 8時限目

おはようございます。
りほかです(。・ω・。)ノ☆・゚:*:゚

昨日はMT第一段階8時限目でした!
ちなみにトップ画像がないのは、
昨日の写真が1枚しかないからです笑。
天気はよく、歩いているとほんのり汗をかくくらいでした。
そういえば、昨日は検定車が多かったですね。


今回の課題は「S字道路とクランク」(((( °Д°;)))アワワワワ


今回はなんと…
エンストカウント 0回!!




なぜなら…
AT車だからです!



もともとはMTの予定でしたが、今日行って配車券を出すとATに。
「ん?」と思いつつ確認するとやはりATでよいそうで。
初のAT車運転でした〜\(´∀`●)/
楽かと思いきや、ブレーキを弱めただけで発進するというのはりほかにとってかなりの恐怖…
普段10キロ以内走行ですからΣ(ノ∀`*)爆
最近はアクセル踏みたい衝動に駆られ、
ときどき教官の話を聞きながらアクセル踏んでみたりしてます(゚∀゚;*)笑


昨日も教官は楽しそうに
o('∇')o「いや〜りほかちゃんがくるときだけは会社が楽しみになるわ♪」
と笑顔で…(ry笑。
わたしそんなに面白い人間じゃないんですけどね笑


さて、話はもどってS字とクランクへ。

まず始めにクランク。
内輪差を考えてカーブの外側によりつつ前をみつつ外に行き過ぎずさらに逆のカーブの外側によりつつ…
なんとか切り抜けることが出来ましたε-( ̄、 ̄A) フゥ


次にS字。
出来るだけ道の中央を走るようにと指示され、カーブをイメージしつつ狭さやハンドルのきりを考えつつ…
無事に行くかな…………もうすぐ出口だ!

∑( ̄□ ̄;)「あっ!」
慌ててブレーキ。なのに教官は
o(*^▽^*)o「このまま行きましょう」
(´Д`)。oO(切り返しはさせてくれないのね)

ということで、脱輪♪orz

もう少しだったのにー!!!

その後は一度も脱輪、エンスト(笑)もせず、
無事に6回(?)のS字とクランクを終えましたー(-ω☆)キラリ


大方教官がブレーキを踏んでいたので、どの辺まで踏めばよいのか全く分からないまま
AT車に乗ってみようの時間は終わりを告げ…


次回は「MTでS字とクランク」だそうです♪

絶対テンパってクラッチとブレーキの間でわたわたするに一票!(●´∀`●)∩
Posted at 2010/09/11 06:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車学校 | 日記
2010年09月09日 イイね!

休憩

こんばんわ。
りほかです(。・ω・。)ノ☆・゚:*:゚

今日は晴れていました!
でも暑いの寒いのかよくわからない気温でした。
特にわたしの住んでいるところではよく風が吹くので
体感温度は意外と低かったりします。

こんな日にどこにいくでもなく
ロドを走らせることができたらいいなぁ
と一人思ってみたり。


ロドを買うということは
普通自動車を買うということなので
軽自動車よりは維持費がかかりますね(>_<)
おやつを減らして貯金ですね笑
.....(((( " ̄▽)_/オヤツマテー笑


今日は色んなことあったんですが
大切な時間を大切に過ごし、リラックスできました。
一日の終わりがよくなかったのが残念ですが
明日がいい一日であればいいなと
そう思いながらみんカラで一息ついてみました。

あ!
ふらミのレポ書こうと思ってたのに…
明日にしましょう笑
Posted at 2010/09/10 00:45:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | りほかごと | 日記
2010年09月08日 イイね!

第一段階 7時限目

第一段階 7時限目こんばんわ。
りほかです(。・ω・。)ノ☆・゚:*:゚

久々に縦読みで遊んでみます笑。
今日のお題は「自学」。
じ 事故をおこさず
が 頑張って早く
く 車の免許がほしい!


ということで本日は自動車学校(↑)でした♪
今日はMT第一段階7時限目。
天気は雲がほとんどない快晴でしたが、
風が冷たく、寒かったです。


さて、今日の課題は「坂道発進」((((;°Д°))ガクガクブルブル

いぢりがいのある面白い子だ」( ´∀`)σ)´Д`)
と、常に教官にいぢられているわたし…
今日も左右のウィンカーを間違えるなど突っ込みどころ満載爆。
免許とれるのかしら?

まずは踏切横断を練習。
踏切なんて、今まで生きてきて1度しか通ったことないですよ。
しかも一日数本しか電車がこないところ…笑。

窓を開けて音を確認。左右を確認。発進。坂道上って、下りて…
いい感じです。またぐるっと回って同じところへ。
踏切を越え、坂を上って、下りて…
まあ、離してはいけないサイドブレーキから手を離してしまったり、
止まってからローに入れ忘れたりはするものの、まだいい感じです。

なぜなら…
エンストしてない!!!

なにせエンスト女王のわたくし。
今までエンストしない日はなく。
そのため発進の遅いわたくし。
でも今日はいい感じで進んで行きます。

(´・∀・)σ「じゃあ次は逆方向行ってみようか」

ぐるっと回って反対側の斜面へ。
頂上まであがって停止。
サイドブレーキをかけて、アクセルを踏んで、半クラッチにして、
サイドブレーキをはず………せない!!あっ…!

ぷっすん♪

はい、本日もエンストしましたー泣。

再度チャレンジ。


ぷっすん♪


あ、あれ!?
アクセル、半クラ、サイド…


ぷっすん♪


んん???∑( ̄□ ̄;)!!
アクセル、半クラ、サイド…


ぷっすん♪

Σ(- -ノ)ノ

すでにテンパリの境地。
今度はアクセルをもっと強くして、なんとか通過。


その後はエンストもなく、ウィンカーの間違いもなく(爆)、
無事に教習は終了。

ということで、
本日のエンストカウントは 4回 でした   。。。(ノ_・。)グシュン

悔しいなー(`‐ω‐´)
というか…恥ずかしいなぁ(;´Д`A ```
師匠に怒られるー
…次回こそは!!!笑
免許取れ…(ry


さてさて。次回はなんと
楽しい楽しい「S字道路」です♪



ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2010/09/08 23:40:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自動車学校 | 日記

プロフィール

「皮も食べられる、とっても美味しい岡山のマスカットを、独り占めしてる。美味しすぎる。」
何シテル?   10/15 23:38
りほかです。 師匠のもつロードスターに憧れて、 色んな方と出会い、 その影響でみんカラを始めてみようと思い立ちました。 就職で大都会へ。 まだ車も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 おもちゃ箱 (その他 その他)
色んなもの置き場にしてます。
その他 その他 その他 その他
新しいメインマシンです(。・ω・。)ノ☆・゚:*:゚
その他 その他 その他 その他
まだミニカー… NAロドがほしい! だってミニカー乗れないんだもん笑

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation