• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよPのブログ一覧

2018年11月20日 イイね!

ジュリエッタ購入の経緯②

ジュリエッタ購入の経緯②購入経緯①で息子が購入した後に、自分も欲しくなり色々とネット検索していました。
私の買い替え条件の一番が左ハンドルということで流石に最近では玉数が極端に
少なくなっており、あっても年式が古くなる状況です。
そうこうしている内に、隣県にジュリエッタの左ハンドルがあり問い合わせをした所
試乗できるとの事で早速予約をしました。
正直、ドイツ車8割で検討していたのでイタ車は、まず話の種に試乗してみよう位の
気持ちでした。

試乗車 13年式 ジュリエッタQV 6MT LH

皆さんも経験している事と思いますが車は乗ったらダメですよね!

印象① これが本当にイタリアの車なのか?
印象② 目を閉じて乗っていたらゴルフGTIと思ってしまうほどの質感。
印象③ 走る・曲がる・止まるがはっきりと体感できる。
印象④ 運転して楽しい、気持ちいい。
印象⑤ ALFA DNAのD(ダイナミックモード)これはヤバイ!車が豹変する。
      怖いと思うくらいです。経験した方のそれぞれの表現はあると思いますが
      体験するとハマリマス。
印象⑥ シルエットが美しい!!
印象⑦ 車好きをこれ程に、虜にする車は日本車は個人的には今は無い。唯一
      期待しているのがマツダ アクセラ次期型(コンセプト魁)ですね。

こんな経緯で、イタリアの美女の誘惑に魅了されてしまいました。(^-^)”


ある雑誌の開発コンセプトとしてのアルファ社のインタビューで、ゴルフのコンフォート
さとBMW1シリーズの走りを融合させた車と紹介されていました。
そこで忘れてはならないのがアルファロメオ魂DNAがしっかり吹き込まれている事です。
Posted at 2018/11/20 19:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月19日 イイね!

ジュリエッタ購入の経緯①

はじめは、息子が車を買い替えたいとの事で色々相談にのりながら試乗したのが始まりでした。

試乗車

①ゴルフ7 GTI  乗った瞬間からジャーマンでした。作りこみ質感は相変わらずすばらしく
            気持ち良く走りました。

②ゴルフポロ TSI  1Lターボですが十分な加速感があり、通勤や近場での乗り回しなら
  (現行型)      十二分な車でした。しかし、助手席の座り心地が悪い。運転席は問題
              ないが、助手席はゴツゴツ跳ね返りが気になった。

③ゴルフポロ GTI  これは実にすばらしかった!買っても良いなと思うほど。
  (現行型)      車を自分で運転して楽しむならゴルフ7GTI以上に良かった。
              助手席も問題なし。質・走り共にGood!!

④プジョー208  印象薄く良さが感じられなかった。

⑤プジョー208 GTI  こちらは確かに作りこみ仕様が違うなと感じさせる車でした。
               バケットシートやボディー剛性などでスポーティーな感覚は味わえる
               ネコ足感は初めてで良く分からなかったが、ガッチリ曲がるという
               位ではない印象。

⑥メガーヌスポールトロフィー  これはまさに噂通り、ガチでスポーツ車というかサーキット
                    で走る車という印象。それなりの剛性感もあり、とにかく
                    ぶっ飛びます。そして曲がる(オンザレール)して止まる。
                    普段乗りでは、持て余します。私では(T-T)

結果! 息子は、予算の都合でゴルフ5 GTI 6MTを購入しました。
これもまた、13年落ちですが、質・走り共にGTIでした。大満足で運転が楽しくて仕方ない
様子です。MTにこだわっているので。やっぱり車は自分が好きな物を買わないと後悔するよね!!

⑦インテグラタイプR  楽しい車でした。以外に町乗りもできる感覚の車でした。
  (現行型)       しかし、私の年代ですと型がオモチャぽく見えてしまい。自分で
               購入してまで乗りたいとはね!

Posted at 2018/11/19 18:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月07日 イイね!

お別れ

みんカラの投稿は、かなりの期間ご無沙汰してました。
この度、8年間乗り続けたA6とお別れしました事をきっかけに
投稿しました。ついでにニックネームも変更しました。
宜しければ、今後ともお付き合いを!!

後日、新しい愛車を紹介したいと思います。
Posted at 2018/11/07 19:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月06日 イイね!

中国タイヤのその後

中国タイヤのその後本日、初めてウェット(どしゃ降り)の路面を走りました。

結論、まず問題なしです。国産タイヤの中級クラスと変わらないと思います。

グリップも特にすべったりしないし、水溜りでもハンドルが取られることもなく

しっかり、水はけしていると思います。


ゴム質は、硬いように感じられます。それでもグリップには影響感じません。

つまりは、どんな高級タイヤを履いても過信することなく安全運転が基本かと。

しかし、いざという時の走る・曲がる・止まるの性能は一流メーカーの高級タイヤには

劣ると思います。
Posted at 2012/11/06 20:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月07日 イイね!

ゲッコー GET

ゲッコー GETアウディ クワトロのマスコットであるやもり(ゲッコー)を入手。

幸運を呼ぶといわれていたので、以前から欲しいと思っていましたが、

手ごろな価格での出品がなく、やっと今回みつけました。

なんかしら良い事がありますように!!

Posted at 2011/09/07 16:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 国産も検討しましたが、再々度ドイツ車の戻りました。 皆さんと、色々情報交換が出来たら嬉しいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
この度、8年ぶりにAudiオーナーとなります。 年式は、パサートと同じ2016年となりま ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
この度、エブリイバンとの入替でアルトラパンを迎えました。車庫の都合で車高が低めで小ぶりの ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
三度目のドイツ車となります。 刺激的なイタリアの美女からドイツの紳士(おじさん)パサート ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車庫の都合で、わずか2年で今月手放すことになりました。色んな場面で活躍してくれました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation