• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

北富士演習場・・

北富士演習場・・
先日、山梨県にある北演習場に行って来ましたがその時に車載動画を撮影していたのですが、ようやく編集とアップロードが完了しました!


あまりスピードは出していませんし、それほど荒れている所を今回は走っていませんが、雰囲気だけでも伝わると良いのですが・・



   (一応HDで撮影しているので、回線が速い人はHDでどうぞ~)


最初の予定では演習場の外周路を一周する予定でしたが、つい脇道に入ってしまって・・(汗)


            しかし、本当に広~い!!


 おまけに様々なコースがあるので、幾ら走ってもあきませんね!!

          この崖みたいなのは、一体何・・


               崖の上から・・


         またまた、フェンス越しに戦車を・・


この日は、前回みん友のTsuguさんと行った時と違って人が沢山いましたよ~
     (皆さん、走りにじゃなくて山菜採りに来ているようでしたが・・笑)
 

   なにやら、西側の外周路から道が沢山あるんですよね・・


     ただ、流石に一人で行くのは危険かも・・(汗)


追記・・北演習場は、一応毎週日曜日が入山可能となっているようです。
例外もあるので、ネットなどで確認した方が良いです。

演習場の中は、特に外周路は一般の普通の車も走っているのでスピードの出し過ぎに注意しましょう!!

  (多分、場内で事故を起こすと保険は利かないので要注意です!!)
ブログ一覧 | ちょっとお出かけ | 日記
Posted at 2011/06/19 19:58:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

おはようございます!
takeshi.oさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

この記事へのコメント

2011年6月19日 20:23
動画100メガもあるんですね!今ダウンロード保存中です あとでゆっくり見させていただきます
 私が行くと雲海に包まれていることが多いのですが 富士山はっきり見えてますね オフロード三昧しながら富士山見物西湖です・・・最高です
コメントへの返答
2011年6月19日 21:05
シャアジムさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

車載動画ですが、画質を上げると2GB超えるし
時間も15分までしかアップロード
出来ないので苦労しました・・(汗)

この日もお昼頃には、雲が出てきて
富士山が隠れてしまいましたよ~

富士山周辺は走る所が多いですね!
自分もまだ行った事がない場所もあるので
その内に行きたいなぁ~(笑)
2011年6月19日 20:28
うぅ~ん 動画ちと長いね~~
けど観てしまった、、(^^

軽トラ、アオッちゃダメですよ~(笑)

敷地内、広くて迷いそうやけど・・
ナビが必要?とか、、、


画像観るとかなり伝わりましたよ~(^^
コメントへの返答
2011年6月19日 21:08
オタックルさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

すみません・・
やっぱり長かったようです・・(^_^;)
そろそろ倍速の使い方を勉強しないと
駄目ですね。

軽トラ、そんなにアオってはいないのですが・・
実は、自分の後ろから逆に軽トラが
アオってきてたり・・(笑)

とにかく広いのでナビは絶対必要かも・・
今回の動画で外周路は半分も走っていません!

ナビ無しで霧が出たら迷子になりそうです!!
2011年6月19日 22:00
こんばんは~

色々と場内探索してますね。
私が知らないところが動画に映ってました。
崖のところも行ったことが有りません。
今度是非案内をお願いします。

今は山菜採りのシーズンを迎え、入場者も
増えてますね。
5月は寂しいくらい、人が居なかったのに。
それにしても、今まで何回も入場してますが、
入山券販売に一度も遭遇したことが無いのは
運がいいのか悪いのか?
コメントへの返答
2011年6月19日 22:47
Tsuguさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

それがそうでもないんですよ~
この日は午後から用事があったので
それ程走らない内に帰宅しました・・

崖の所ですが、あの場所は面白そうですよ~
外周路からも見える所にあります!
やっぱり1台で行くと怖いですね・・

今度また是非一緒に行きたいですね。

たぶん山菜採りが終わると入山券販売は無くなると思います。
この日は他の入り口でもチェックしてましたよ!
2011年6月19日 22:31
こんばんわ~

危険地帯散策シリーズですね(^^

何だか爆破されたっぽい崖の広場・・・もしかしてショッカーのアジトに迷い込んでしまったのでは?(笑)

bat555さんもしかして変身出来ます?(^^;
コメントへの返答
2011年6月19日 22:58
NoNさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

この日は、それ程危険な場所には
行ってないですよ~
(山菜採りの人が多くて行けなかった・・)

確かにあの崖の場所は、ショッカーのアジトや
戦闘シーンで使われそうな場所かも・・(笑)

コメントの返信は得意ですが
さすがに変身は・・(^_^;)
2011年6月20日 18:19
こんばんは~

動画観させてもらいました。
なかなかと言うか、かなり広いですね~
石だらけの猿ヶ島と違って面白そうだな~

フォトを撮るにも良い所かもですね。

しばらくは無理そうですが、今度都合が
合う時にでも案内をお願いします。
コメントへの返答
2011年6月20日 20:30
ブルのジムニーさん、こんばんは~
コメントありがとうございます~<(_ _*)>

車載動画ですが、もう少し短くしようと
倍速にすると音が出なくなるのですが・・
アップロードしてから調整するのかな?

北演習場ですが、本当に広いです!
今回は走ってる時間よりも写真撮っていた
時間の方が長かったかも・・(^_^;)

猿ヶ島も久し振りに行ってみたいですね~
(多分、今は危険かな・・)

自分も来月から日曜日に行けなくなりそうです・・
入山鑑礼証が1ヶ月分残っているのに・・(>_<)

プロフィール

bat555です。 JB23 6型のランドベンチャーに乗っています。 よろしくお願いします。<(_ _*)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JIMNY FAN MEETING開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:42:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの場合パーツが豊富で悩みますね~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前に乗っていたGC8を、事故で廃車にしてしまいもう一度インプレッサに乗りたくて新車で買っ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
事故を起こしてクチャクチャになり3ヵ月以上かかって見事復活したGT-Rでした。
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 カメラ機材その他・・・ (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
変ったカメラや機材などを紹介してみたいと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation