• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月08日

涼を求めて・・

涼を求めて・・

先日、みん友の”シャアジムさん”のブログを見て自分も洞窟に涼みに行って来ました!

       

       場所は山梨県鳴沢村にある鳴沢氷穴です。

      実は、こちらに来たのは初めてだったり・・(汗)

     駐車場にジムニーを止めて入り口で280円を払って・・

              鳴沢氷穴の入り口で・・

         只今の洞穴内の気温はなんと0℃!!

             外気温は約30℃なのに~

        洞窟の手前から気温が急に冷たくなります。

                 中は狭いなぁ・・

            1番狭い所で91cmだとか・・

鳴沢氷穴という名前から解るかもしれませんが、奥に行くと凍っています。

           ちなみに一年中氷があるそうです。

う~ん、綺麗ですが足元は凍っているし、金網があって撮影しづらい・・

   広さ的にはそれ程広くないので急な階段を上り出てきました。

    すぐ近くに同じような富岳風穴があるので行ってみました!

           こちらも入り口で280円を払って・・

           富岳風穴の方が中は広いですね。
 
                  氷柱が・・

                 しかし寒い・・

    一応念のために1枚ジャケットを着て入ったのですが・・

    夏場の一番暑い時でも3℃以上は上がらないそうです。


          洞窟を出るとスゴイ温度差だなぁ~

      次は、少し静岡方面に走って朝霧高原を通って・・

        富士宮市にある白糸の滝に行ってみました。

実は、白糸の滝の近くに音止めの滝があるのですが、先日あった地震の影響であまり近くに行けなくなっています。

            で、こちらが白糸の滝ですね!

                さらに近づいて・・

お昼過ぎていたので富士宮とくれば富士宮焼きそばが有名なので食べてみました!
 
     普通の焼きそばより麺にコシがあって美味しいです。
           (しかも鉄板で出てくるとは・・汗)
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
         そういえば、久し振りに塗装してみました!

         う~ん、今回は微妙だったかも・・(汗)
ブログ一覧 | ちょっとお出かけ | 日記
Posted at 2011/07/08 20:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤンエグ
kazoo zzさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年7月8日 21:04
もう行ってきたのですか!つらら氷まであるなんて私の行った洞窟と比べても寒そうです 青白い氷がお化け屋敷のようで余計に涼めそうです
 茨城の袋田の滝も冬時期は凍結した滝を写真撮りに来る人がおおいみたいです
コメントへの返答
2011年7月8日 21:31
シャアジムさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

暑かったので思わず今日行っちゃいました(笑)

ここは秋ごろまで凍っているようです。
あの辺りは青木ヶ原樹海の
直ぐ近くなので怖いなぁ~(汗)

袋田の滝は超有名撮影スポットですよね!
秋の紅葉もイイですが、冬の凍結した滝は
いつか撮影に行きたいな・・
2011年7月8日 22:00
0℃・・・・・なら寒いね
280円ってハンパな数字が気になったけど(・・;

滝の画像は何か引き寄せられるね(^^

富士宮焼きそば、やっぱ美味い?
冷凍物は食べた事あるけど・・・イマイチ
コメントへの返答
2011年7月8日 22:58
オタックルさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

いや~3℃ぐらいだと聞いていたのですが
午前中だったからか0℃で寒むかった~~
でも、外に出ると暑いし・・(^_^;)

確かに280円は微妙な値段ですね。

滝は水量が結構多くてビックリしました!
想像では糸のように
チョロチョロ流れているかと・・

実は、自分も冷凍の富士宮焼きそば食べた事が
あるのですが、なんかイマイチでした・・(>_<)
今回食べた本場の富士宮焼きそばは
美味しかったですよ!
2011年7月8日 22:25
こんばんは~

只今の洞穴内の気温は0℃って・・・
涼を求めてと言うより寒さを求めてですね。

しかし、相変わらず良いフォトを撮りますな~
自分も明日は気合入れて探索で良いフォトを
撮って来ないと・・・ ( ^ _ ^ ;)

富士宮焼きそば旨そ~ ( ´ ┐ ` )
自分もまだ食った事がないんですよね~
コメントへの返答
2011年7月8日 23:13
ブルのジムニーさん、こんばんは~
コメントありがとうございます~<(_ _*)>

一応準備して行ったのですが、
想像以上の寒さでした。

元々、富士山の近くなんで
自宅周辺より涼しいのですが・・(^_^;)

実は、あまりの温度変化でカメラとレンズに
結露が発生して調子が悪くなりました!!
あの場所に行く時はアルミケースにカメラを
入れていかないと駄目になりそう・・(>_<)

他の場所も撮影したので来週にでも
紹介しますね!

富士宮焼きそばですが、やっぱり麺に特徴が
ありますね!

オススメですよ~(^_^)
2011年7月9日 0:37
とっても涼しそうですね~♪

毎回綺麗な写真から、涼しげな洞窟の雰囲気が伝わってきますね~(^^

最近、工場の温度が40℃オーバーなので・・・写真から冷気を頂きま~す!

・・・綺麗に塗れていると思いますよ~(^^b
コメントへの返答
2011年7月9日 20:15
NoNさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

涼しいを通り越して寒かったです!

40℃オーバーですか!
塗装ブースは暑いですよね~(^_^;)
NoNさんも体に気をつけて作業して下さいね。

ドアハンドルはなんか違和感が・・(>_<)

とくにメクラブタ?のレッドメタリックは
どことなく何かに似ている??
2011年7月9日 23:42
こんばんは~

平日なので観光地は空いていますね。

私も輪番操業の恩恵を受けたいのですが、

なかなか自由が効きません。

それにしても写真上手いなあ。

写真から涼しさ、寒さが十分伝わってきてます。


コメントへの返答
2011年7月10日 0:06
Tsuguさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

確かに空いていますが、同じように輪番操業で
休みの人もやっぱり来ていますよ。

でも、あと少しでお子さんも夏休みになるので
出掛けるには丁度良いかも・・

写真ですが自宅に帰ってきて写真を見ると
色々後悔する事もあるんですよ。

その内に写真教室にでも行こうかな・・(汗)

プロフィール

bat555です。 JB23 6型のランドベンチャーに乗っています。 よろしくお願いします。<(_ _*)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JIMNY FAN MEETING開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:42:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの場合パーツが豊富で悩みますね~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前に乗っていたGC8を、事故で廃車にしてしまいもう一度インプレッサに乗りたくて新車で買っ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
事故を起こしてクチャクチャになり3ヵ月以上かかって見事復活したGT-Rでした。
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 カメラ機材その他・・・ (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
変ったカメラや機材などを紹介してみたいと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation