• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月19日

サラサラの雪・・


自宅付近でも金曜日の夜から、土曜日の朝にかけて雪が薄っすらと積もりました!

 でも、それよりもスゴイのが街中の日陰の路面凍結が酷かった・・

  多分積もっているだろうと、また近所の山に行ってみました。

途中の平地ではまったく雪も残ってませんでしたが、山間部の峠では路面に雪が!


    (この場所は日当たりが悪いので、いつも凍結してますが・・汗)

      例のごとくに、金時山の登山口を目指して・・



                   到着!


  やっぱり、この積雪の中を山頂まで登山されているんですね・・

           来た道を戻って、静岡方面で・・
 

実は、本来の目的は富士山の須走口の少し上の方で、とある噂を耳にしたのでちょっと調べてみたのですが・・


  望遠レンズで探してみても、ハッキリと確認できませんでした・・
      (詳しくは、関連情報URLへ・・ガセの情報であって欲しい・・)

この日は風が強くて、前日に降ったサラサラの雪が風に舞って美しい景色を見せてくれました!


サラサラの雪が、まるでダイヤモンドダストのように舞ってましたが、もう少しシャッター速度を上げて撮影したかったな~

その後も、同じ光景が発生するのを1時間近く待ってましたが、もう発生しませんでした・・(泣)
ブログ一覧 | ちょっとお出かけ | 日記
Posted at 2012/02/19 19:07:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年2月19日 19:28
満喫した休日を過ごされたみたいですね(^^

最後の画像、メチャ綺麗~~♪

富士は、興奮したオッサンから
湯気が出てただけですよ(笑)
コメントへの返答
2012年2月19日 21:00
OTAさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

それがそうでもないですよ・・
本当は朝早く起きて
出掛けたかったんですが・・(>_<)

最後の画像は、道路を通行していたら
強い風が吹いて発生したようです。

富士山の湯気ですが、本当に大した事が
無いと良いのですが・・(^_^;)
2012年2月19日 19:34
真っ白で茨城とは別世界ですね! 駐車場に白の23がいますが並べるのに軽トラが邪魔ですね(笑)
 富士山心配ですね 今日も茨城で震度5の地震がありました 来月3月11日ももうすぐですが最近大きな地震が頻発してるので怖いです
 ダイアモンドダストで虹とか見えたら最高に絵になりますね~
コメントへの返答
2012年2月19日 21:08
シャアジムさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

自宅付近はそんなに雪は無いんですよ・・

駐車場の白の23は、先日行った時も
止まっていましたよ。

実は、写真には写っていませんが、
もう1台ガンメタの23が!

そうなんですよ!
昼過ぎの地震は、そちらは
大きかったんじゃないですか?

おっと、ブログ更新されたんですね!
拝見しなくちゃ・・(笑)
2012年2月19日 23:14
こんばんは~

金時山の登山口までの道は良い感じに
雪が積もってますね~ ( ^ _ ^ )

自分も走りたかったな~

あっ、でも、今はATタイヤに換えてあるし、
タイヤチェーンも無いから凍結路は・・・

それにしても、サラサラ雪が風で舞うなかに
太陽の光が刺している林の光景は幻想的で
なかなかイイですね~ ъ( ^ _ ^ )good

自分もこんなフォトが撮ってみたいものです。

でも、最近何処にも出掛けてないんで・・・

気になる富士山の方ですが、記事に載っていた
日付付近を山中湖の景観くんで観てみましたが、
記事に載っていた高さ1000mもの蒸気が噴き
上がってたような感じは見受けられなかったです。

ただ、気になる点が一つありまして・・・
2月4日(土)の夜に山中湖へ フリースポット での
ネット接続を試しに行った時の事なんですが、
公立図書館の駐車場の所で接続を試してる時に
離れた所から聞こえてくる「ドーン」と言う音を3回
聞きました。

土曜の夜で自衛隊の演習の音とは思えませんし、
花火の音とも違うものでした。

この音の事象はネット動画でもUPされているので、
ちょっと気になります。
コメントへの返答
2012年2月20日 0:53
ブルのジムニーさん、こんばんは~
コメントありがとうございます~<(_ _*)>

実は、足柄峠自体はどちらの県から
登っても路面にあんまり雪が無いんですよ。

それでも、頂上から登山道までの区間は
雪がサラサラで本当に楽しかった!

太陽の光は、慌てて撮影したので
微妙なんですよ・・(^_^;)

真ん中の木が邪魔だし、粉雪は
シャッター速度が遅くて流れているし・・

ブルのジムニーさんも”景観くん”を
ご存知でしたか~

土曜日の夕方は、景観くんでも
見事なダイヤモンド富士でした!

う~ん、もしかすると
それは地震かも知れません・・

実は、自分も山中湖でこの前の忍野付近で
起きた大きな地震の前に何度も「ドーン」
というような音を聞いたので・・

地震に関しては”温泉地学研究所”
で検索すると県内外の詳しいデータが・・
(いまだに、忍野付近では地震が・・)

富士山に関しては、数々の研究機関が
調査をしているので、異変があれば
情報が出てくるはずなんですが・・
2012年2月20日 2:05
こんばんは~

2/18は市内のあちこちで凍結してましたね。
私も会社に行く途中、諏訪ノ原公園の坂のトンネル
で、まさか凍結しているとは思わず直ドリ状態。
帰路は広域農道で帰ったのですが、途中警官が
車を停め「この先凍結してます」と注意を促しており
ました。その先はガッツリ凍っておりスタッドレスでも
役不足でした。

ドーンって音、自衛隊じゃないのですか?
会社まで良く聞こえてくるので、最新ミサイルの
テストでもしてるのかなと、全く深く考えておりま
せんでした。ちょっと心配です。

木曜日の夜、仕事が終わってから水ヶ塚公園に
スノアタに行ってきました。思いの他雪は積もって
おりませんでした。
ちなみにコースアウトした車、まだ放置中でした。






コメントへの返答
2012年2月20日 22:43
Tsuguさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

18日の路面凍結は
本当にビックリしましたよ・・

日陰の路面は完璧に凍結してたし・・

あのトンネルでも凍結してたんだ!
あんな場所で直ドリとは・・(滝汗)

自分は峠に行くのに広域農道は
ヤバそうな気がしたので迂回しましたが、
本当にヤバかったんだ・・

自宅でも自衛隊の低周波の振動と音は
聞いてますが、それとは違う音なんです・・
(土曜の夜だと、演習は無いですし・・)

上手く表現できませんが、かなり独特な
感じですね・・

今年は、Tsuguさんがあんまり
スノーアタックされてないかと思ったら、
やっぱり行ってましたか~

えっ、まだあの車は
放置されているんですか!

車のオーナーさんは何処に行ったんだろう・・
2012年2月22日 7:06
金時山は登りやすい山ですからね!でも雪の山は寒そうですね、、寒さが苦手なんで冬はのばりたくないですよー
いつも綺麗な写真良いですね!1人展覧会やってみたら良いんじゃないですか\(^o^)/オレも写真には興味ありますので!

てか関連URL見ましたけど、新たな噴火口がっ!!!って、、そろそろ噴火しちゃうんですかね、、f^_^;)
コメントへの返答
2012年2月22日 23:48
アパチャーイさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

金時山は、良く整備された山なので
比較的登りやすいけど、積雪がある
登山道は大変かも・・(^_^;)

それが個展を開催出来るような写真は
一枚も無いんですよ!
もっと精進しないと・・(>_<)

アパチャーイさんの縦で撮影した
プロフィールの写真はイイですよね!

富士山は、麓の富士宮でも地下水が
異常に湧き出ているとか・・

本当に噴火だけは勘弁してほしい・・

プロフィール

bat555です。 JB23 6型のランドベンチャーに乗っています。 よろしくお願いします。<(_ _*)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JIMNY FAN MEETING開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:42:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの場合パーツが豊富で悩みますね~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前に乗っていたGC8を、事故で廃車にしてしまいもう一度インプレッサに乗りたくて新車で買っ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
事故を起こしてクチャクチャになり3ヵ月以上かかって見事復活したGT-Rでした。
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 カメラ機材その他・・・ (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
変ったカメラや機材などを紹介してみたいと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation