• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月03日

近所の桜探索のはずが・・

近所の桜探索のはずが・・  



先日の日曜日に近所の桜探索に出掛けてみました。


           
            自宅から1つ山を越えた場所で・・

       しかし、今年の桜の開花は遅れているなぁ・・

もう少し走った所で菜の花まつりをしていた場所があったので行ってみました!

この場所は菜の花が咲いているのが見えるのですが、なかなかたどり着かない!

              道に迷いながら到着!

菜の花まつりはすでに終っていたのですが、まだ菜の花は綺麗に咲いてました!

なにやら菜の花畑に三脚が沢山置いてあるので、近くの人に聞いてみるとこの日はダイヤモンド富士が見えるそうで自分も挑戦してみました!

     ちょっと富士山の左でしたが、何とか撮影できました!
   (菜の花とダイヤモンド富士は、流石に欲張り過ぎかも・・汗) 


ダイヤモンド富士が見えた後に、30人近くいた人が誰もいなくなったけど、1人で暗くなった菜の花畑でLEDライトで照らしながら撮影してみました。

     う~ん、もう少し大きめのライトが欲しくなってきた・・
ブログ一覧 | ちょっとお出かけ | 日記
Posted at 2012/04/03 23:44:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2012年4月4日 0:16
おっ!なんか素晴らしい場所ですね。

何処?渋沢?大井町?

渋沢に抜ける道のトンネルの側かな!?

さすが足柄平野の穴場色々と知ってますね!

色々勉強になります。
コメントへの返答
2012年4月4日 1:01
Tsuguさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

流石はTsuguさん!
大体場所が合ってますよ!

ここは大井町の篠窪です。
渋沢手前のトンネルじゃなくて
もう1つ手前のトンネルの近くですよ。

いや~実は、散々迷っていまして・・(汗)
あの辺りの狭い道は複雑で参りました・・
2012年4月4日 0:36
折角の桜もこの暴風で散ってしまわないか心配です 市内の自衛隊の桜並木はまだ全然です よく見ると小さい蕾はあるようですが葉も無くて全部枯れてるのかと思う程です 
 ダイヤモンド富士 黄昏がいい感じですね!
コメントへの返答
2012年4月4日 1:10
シャアジムさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

今咲いている桜はこの強い風で
本当に散ってしまうかも・・

今年の桜の開花は、やっぱり例年より
遅いですね。

でも、厳しい寒さを乗り越えているので
多分今年の桜は綺麗ですよ!

ダイヤモンド富士はちょっと欲張りすぎた・・
2012年4月4日 0:46
うちの嫁さんもダイヤモンド富士撮りに中井の総合公園のさらに奥の方に撮りに行ったみたいです。

撮れなかったらしいです
(^。^;)


コメントへの返答
2012年4月4日 1:19
koo・Tさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

おお~koo・Tさんのお嫁さんも
ダイヤモンド富士を撮影に行ってましたか!

総合公園辺りも富士山が見えますよね~
少しずつ南に撮影ポイントが移動して
いくのでチャンスはまだあると思いますよ!

ちなみに上の方の写真はkoo・Tさんの家から
近い場所で撮影しました!
2012年4月4日 1:35
菜の花は篠窪でしたか。昨日あの道通った時丘の上の方に菜の花がキレイに見えた所かな?


うちの方ですか?

やまゆりラインですかね?

そ~いえば中井の川沿いの桜2年位前に何故か全部無くしちゃったんですよねぇ…
コメントへの返答
2012年4月4日 20:32
そうなんですよ!篠窪なんですよ~

もう”菜の花まつり”の方は終了している
のですが、まだ菜の花は綺麗でした。
(でも、昨日の風で散っちゃったかな?)

桜は、やまゆりラインです!
いつも、もう少し早く咲くんですが・・(^_^;)

中井の川沿いは、忍野にある桂川に
雰囲気が似ているので、もう少し手入れを
すれば観光客も来そうなんですが・・
2012年4月4日 8:56
ダイヤモンド富士!
良い日にそこへ行きましたね~(^^)

菜の花も綺麗です♪

桜も今回の嵐で散ってしまうかな、、(-_-)
コメントへの返答
2012年4月4日 20:34
OTAさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

この日はダイヤモンド富士が見れるとは
まったく知らなかったので、本当に運が
良かったみたい・・(^_^;)

菜の花も、今年は例年以上に色が
綺麗なんだそうです。

桜なんですが、意外と昨日の風でも
あまり散っていないような・・

今年の桜は厳しい寒さに耐えたので物凄く
丈夫かも?
2012年4月4日 18:16
こんばんは~

おっ、菜の花の絨毯イイですな~

ダイヤモンド富士と菜の花絨毯もバッチリですね。

自分は、まだダイヤモンド富士を撮ったことが・・・

今週末に18きっぷを使ってまた西の方へ行く
予定なんですが・・・
今年は桜の開花が遅れているので、なんだか
嫌な予感がするんですよね~

昨年の今頃は良かったみたいなんですが・・・
コメントへの返答
2012年4月4日 20:36
ブルのジムニーさん、こんばんは~
コメントありがとうございます~<(_ _*)>

ここの菜の花畑は毎年綺麗なんだとか・・
実は、今年になるまでこの場所の
菜の花の存在はまったく知りませんでした
けど・・(^_^;)

これから5月頃までは、県西部で
ダイヤモンド富士がバッチリ見えますよ!
(酒匂川沿いなら毎日見えるかも・・)

おっ、18きっぷで西というと、まさか
前回と同じく”○都”ですか!

確かに静岡と愛知なら、今週末に
桜が見頃になる所もありますが、
関西方面はまだ早いなぁ・・

あ~でも1度で良いから桜の季節に
○都に行ってみたい!
2012年4月4日 23:53
ダイヤモンド富士、初めて見ました~(^^;

○都に行かれる時は、愛知をスルーしないでくださいね~(笑)

コメントへの返答
2012年4月5日 0:08
NoNさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

実は、NoNさんの実家の方でもこの時期は
ダイヤモンド富士が見えるそうですよ!
(もしかしたら、愛知でも見えるかも?)

愛知の方も”奥山田のしだれ桜”や
”鶴舞公園”などは、もう見頃ですね!

でも、愛知に行くなら絶対にNoNさんの
働いているお店にお邪魔したいなぁ~(笑)
2012年4月7日 23:07
こんばんは(^^)

お友達登録、ありがとうございますm(__)m

綺麗な菜の花畑ですね~!!
写真も♪

神奈川県に、こんな素敵な菜の花畑が有るなんて知りませんでした・・・(^^ゞ

あと、ダイヤモンド富士と菜の花畑の構図はお見事ですね~♪♪

こちら三浦半島の方でも、今月チャンスがあればダイヤモンド富士を撮ってみたいものです。。。
コメントへの返答
2012年4月8日 0:03
だぶるえっくすさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

いえいえ、こちらこそお友達のお誘い
ありがとうございました。

今年の菜の花は色が濃くて綺麗でした。
写真は本当に奥が深いですね・・
いつも納得いかない部分があるし・・(>_<)

神奈川県だと二宮の吾妻山公園の菜の花も
有名ですよ。
でも、あそこの菜の花は早咲きなんで
1月頃が見頃ですが・・(^_^;)

ダイヤモンド富士ですが、葉山が来週の
4月10日前後に見えると思います!

少しずつ三浦半島の先端に移動して
行くそうなんで、是非頑張って撮影して
ブログで見せて下さい!

プロフィール

bat555です。 JB23 6型のランドベンチャーに乗っています。 よろしくお願いします。<(_ _*)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JIMNY FAN MEETING開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:42:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの場合パーツが豊富で悩みますね~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前に乗っていたGC8を、事故で廃車にしてしまいもう一度インプレッサに乗りたくて新車で買っ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
事故を起こしてクチャクチャになり3ヵ月以上かかって見事復活したGT-Rでした。
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 カメラ機材その他・・・ (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
変ったカメラや機材などを紹介してみたいと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation