• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月29日

リベンジのはずが・・

みん友の”ブルのジムニーさん”にお誘いして頂き、早朝の山中湖へ~

今回はスノーアタックが目当てではなく、富士山が赤く染まる紅富士を狙ってみました。

まだ薄暗い午前4時30分にブルのジムニーさんと合流して約-10℃の山中湖畔で・・


部分氷結した湖と見事な紅富士でした。



(こちらはとある場所で2台のジムニーと記念写真・・)

ファミレスで朝食を食べ、買い物をして去年も行った河口湖の近くにある”母の白滝”に行ってみました!

実は、去年行った時は途中の林道で路面が思いっきり凍結状態だった為自分のジムニーでは登れませんでしたが、今回はブルのジムニーさんもいるのでリベンジしてみましたが・・
去年のその様子はこちら


今年も去年とまったく同じ場所でスリップして、自分のジムニーはあえなく撃沈・・


(写真を撮っている余裕が無くてこちらは去年の路面の状態・・)

今年は去年より路面状態は幾分マシでしたが、ブルのジムニーさんの11は楽々登れちゃったのに・・(泣)

自分のジムニーのスタッドレスは賞味期限切れ?の可能性もあるかもしれないけど、それ以前に運転技術の問題?

で、肝心の”母の白滝”は・・

見事に滝が氷瀑してました!

これでも現在は7割ぐらいの氷瀑で、2月になってからが見頃だとか・・


ブルのジムニーさん、お疲れ様でした。

同乗して感じましたが、やっぱり11のダイレクトな乗り心地とハンドリングはイイですね!
 
また次回も誘って下さいね~

ブログ一覧 | ちょっとお出かけ | 日記
Posted at 2013/01/29 00:59:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺屋たかオフ
PON-NEKOさん

孤独のグルメ🍜
brown3さん

蕎麦は身体に良い?😤
伯父貴さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ドローンで除草剤散布 新スマホ 映 ...
urutora368さん

朝の一杯 7/2
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年1月29日 10:05
去年は28日のブログなので ちょうど1年くらいですね~
凍結路面の登りの差は11との重さの違いが大きいかもしれないですね やはり重力には勝てません(笑)
茨城の袋田の滝も氷瀑が見れそうです 夜もライトアップしてるとか聞きましたのでどうですか!?
コメントへの返答
2013年1月29日 23:33
シャアジムさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

そうなんですよ・・
ちょうど1年前なんです。

確かに11の方が軽そうだし、おまけに
自分の場合は荷室に沢山の荷物が・・(汗)

袋田の滝の氷瀑はTVで拝見しましたが
物凄く綺麗ですよね!

おまけにライトアップまでしてるとは
さらに良さそうだな~(笑)
2013年1月29日 18:58
ツルテカは怖いっすね。(>_<)

23登れないとはクヤジー^^
コメントへの返答
2013年1月29日 23:40
黒柴さん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

本当にツルテカは怖いですね!

去年も滑った場所なんで
もう完全にトラウマ状態です~(>_<)

多分ですが、途中でギアチェンジしたのが
敗因のような気が・・

やっぱり1速でトロトロ登れば
良かったのかも・・
2013年1月29日 21:45
スノアタ第二弾、特訓に行きますかぁ〜o(^_^)o
コメントへの返答
2013年1月29日 23:49
アルチューハイマーさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

冗談抜きで少し特訓しないと
駄目かも・・(>_<)

この林道に行く前に攻略方法を
イメージしてたんですが、想像以上に
雪が無くて路肩まで凍ってました~
(雪がある所を走れば大丈夫かと・・)

おまけに登った後に下りてくる事を
考えたらやっぱり無理だった・・
2013年1月30日 15:38
ここ数年はさむいですね!

今朝のニュースで山中湖も10cm近くこおてるみたいですね!

007みたいに氷上走行できればおもしろいかも(笑
コメントへの返答
2013年1月30日 23:40
KO.PAA☆さん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

今日は比較的暖かかったけど
本当に寒い日が続きますね。

そうなんですよ!
本日から山中湖の氷上への立ち入りが
解禁されたそうです!

氷上走行は女神湖が有名ですね。
自分も氷上走行してみたいな~(笑)
2013年1月30日 18:42
こんばんは~

先日は早朝から日暮れまでの撮影&ドライブ
お疲れ様でした~ ( ^ ^ )

メインの紅富士もバッチリでしたね~

母の白滝の方も案内してもらい
ありがとうございました。

実は河口湖周辺は細かく探索したことが
まだなかったので・・・ ( ^ ^ ;)

また次回もお誘いしますのでよろしくです。
コメントへの返答
2013年1月30日 23:57
ブルのジムニーさん、こんばんは~
コメントありがとうございます~<(_ _*)>

いえいえ、こちらこそ先日は
お疲れ様でした。

紅富士は綺麗でしたね!
あの山頂がほのかに赤くなっていく姿は
本当に感動しますね。

母の白滝では同乗させて頂き、
こちらこそありがとうございました。

自分も意外と河口湖周辺はまだ行った事が
ない場所がイッパイあったり・・(^_^;)
(特に新道峠には行ってみたい・・)

またのお誘いお待ちしております~(笑)
2013年1月30日 19:42
赤富士、めちゃ綺麗じゃないですか♪

滝の氷瀑も間近で撮影できるんですね!
今日の徳島新聞にも
神通の滝が氷瀑してる写真が出てました(^^
コメントへの返答
2013年1月30日 23:59
OTAさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

赤富士は綺麗でしたよ!

でも、年に数回とんでもなく真っ赤な
赤富士が見られるんですよ・・
(そんな場面に滅多に遭遇しないけど・・)

滝の氷瀑ですが、実はかなり接近する事が
可能なんですけど写真だと
納まりきれなくて・・(^_^;)

神通の滝って神山町のですね!
先程ネットで拝見しましたが
こちらも見事だなぁ~
2013年1月31日 0:02
滝の氷瀑、これで7割って・・・

凄いですね~(^^;


今回は湖畔の画像、いただきました~♪
コメントへの返答
2013年1月31日 0:33
NoNさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

滝の氷瀑ですが、
去年に比べて滝の水量が多いようで
結構水が流れていました。

画像はどんどん使ってください~

本当はもう少し大きなサイズの画像を
アップしたいんだけど・・(>_<)
2013年1月31日 1:20
こんばんは(^^)

氷結した湖と滝の氷瀑・・・実に見応えがありますね!(^^;

-10℃ってどんな世界!?

自分は飲む方の氷結ばっかりです(笑)

それにしても紅富士の写真は美しいですね♪♪

コメントへの返答
2013年1月31日 23:43
だぶるえっくすさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

やっぱりこの時期だけ見られる景色なので
見応えがありました。

実は、先々週の土曜日も
行っていたんですが、その時は-15℃で
撮影していると三脚やレンズフードに
霜が・・(>_<)
(今回は大丈夫でしたが・・)

紅富士もイイけど、夕暮れや
夜景の富士山にも挑戦したいな・・

プロフィール

bat555です。 JB23 6型のランドベンチャーに乗っています。 よろしくお願いします。<(_ _*)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JIMNY FAN MEETING開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:42:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの場合パーツが豊富で悩みますね~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前に乗っていたGC8を、事故で廃車にしてしまいもう一度インプレッサに乗りたくて新車で買っ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
事故を起こしてクチャクチャになり3ヵ月以上かかって見事復活したGT-Rでした。
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 カメラ機材その他・・・ (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
変ったカメラや機材などを紹介してみたいと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation