• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月17日

健康第一・・

またまた前回のブログから空いてしまいましたが、実はつい最近まで某大学付属病院に入院してまして・・(汗)



GW頃にも体調不良になりましたが、そちらはバッチリ完治して元気で生活してたのに、ある日突然

      右目の視界が3分の1以下に!

慌てて近所の眼科に行きましたが、若干まぶたが腫れていたので麦粒腫(ものもらい)か疲れ目かと思ったら診察の結果

      ”裂孔原性網膜剥離

         俗にいう”網膜剥離”でして・・(泣)

初期の軽い症状ならレーザーで治療することも出来るそうですが、自分の場合はかなり進行しており、手術しないでこのまま放っておくと

       失明するといわれまして・・(滝汗)

また手術するのにも、うちの方の県西部では某大学付属病院でないと手術できないそうで、紹介状を頂き早速某大学付属病院で再診察してもらうと、やはり網膜剥離ということで

        即入院+緊急手術に!

手術は時間的には1時間半程で無事成功しましたが、局部麻酔なので音はバッチリ聞こえるし、僅かながらも手術する方の右目は見えているので思い出すのもおぞましい光景が・・
(痛みは局部麻酔の注射の時ぐらいで、その注射の針がこれでもか!ってくらい奥まで入ってくる感覚には参りましたが・・泣)

     手術終了後、病室で点滴と抗生物質を射しながら・・


          (この写真妙に腕が太く見えるな・・汗)


               病室は景色の良い13階・・

つい夜景でも撮ろうかと思ったけど、看護婦さんの見回りがあるので・・
(実際朝焼けが綺麗な時があって写真を撮っていたら巡回中の看護婦さんにバレまして・・汗)

現在は無事退院できましたが、担当の先生からは車の運転は禁止されていましたが、昨日術後最初の外来診察でようやく車の運転の許可がでました!

本来なら病名とかの報告はするつもりはありませんでしたが、意外と近視気味でそれなりの年?になると発症する可能性があるようなので、皆さんには早期発見してもらいたくブログの記事にしてみました。

基本的に網膜剥離は飛蚊症(虫?やゴミみたいなのが飛んでいるヤツ)が多くなったり、大きな物が飛んでいるようになったら、かなりの確立で網膜剥離や白内障の可能性が高いようですよ。

そうそう、病院食がマズイとよく聞きますが、自分が入院した某大学付属病院の病院食は暖かい病院食で味付けも程良くてとても美味しかったです!



これは別の日の朝食と昼食ですが、手術後に食べた夕食は本当に美味しかったな~


              (まさかのパンまで暖かい!)

某大学付属病院の担当の先生ならびに眼科Aチームの皆さん、それと看護婦の皆さんお世話になりました。

                ありがとうございました。
                       ・
                       ・
                       ・

せっかくPCでブログの写真を大きく貼れるようにしたので、まだ元気だった頃?に撮影した富士学校で行われた記念行事の様子を・・


              最新の10式戦車がイッパイ!



 01式軽対戦車誘導弾にこちらも負けず?大型の望遠レンズで・・(笑)

             最近白黒写真にハマってまして・・



わざとノイズを増やしたり、戦車の質感を感じられるようにしてみましたが、白黒写真は奥が深い・・




   しかし、この日の天気は去年と違って快晴で人も多かったな~


                    追記・・


まさかまさかの網膜剥離再発で、また入院+手術なりました・・
                  最悪だ・・(泣)

                   さらに追記・・

再手術も無事終了して退院しましたが、ついでに?白内障手術もしたのですが、トラブルが・・

                また手術か?・・(滝汗)

ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2013/08/17 20:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2013年8月17日 21:18
ここの所大変だったんですね無事手術成功とのことで何よりです
  私の父も数年前に突然片目が網膜剥離になり緊急入院して 視力は落ちましたがどうにか難を逃れました  
まだまだ残暑が厳しいので養生してください
 秋山殿ののぼりほしいです(笑) 声優さん先週の大洗町の盆踊り祭りににお忍びで遊びに来てたようです なんと3人姉妹で妹2人と一緒に来たそうです
 
コメントへの返答
2013年8月17日 21:59
シャアジムさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

ありがとうございます!

わっ、シャアジムさんのお父様も
網膜剥離になりましたか!

術後1ヶ月以内が再発しやすいそうで
おとなしく?静養したいと思います・・

秋山殿ののぼり大活躍ですね!

先日のワンフェスでも沢山
飾ってあったとか・・

いつか大洗には遊びに行きたいな~(笑)
2013年8月17日 22:35
大変なことになってたんですね(-_-;)

でも手術成功して良かったですね♪

これからもいい写真いっぱい撮って下さい(^-^)
コメントへの返答
2013年8月18日 9:23
KOOさん、おはようございます~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

ある日突然片目だけ見えなくなったので
本当に参りました・・(>_<)

手術は無事成功しましたが
術後の再発が怖いです・・

写真の方は座間のひまわりを撮影しながら
猿の方にもお邪魔したいな~
(まだ電気シェーバーの振動もダメなので
猿のガタガタ道は無理だろうけど・・)
2013年8月18日 18:03
こんばんは。

手術が成功して、運転の許可も出て良かったですね。

大事にしながら少しづつ、ジムニーと写真を楽しんで下さい。

ズーム写真、凄い臨場感ですね♪
コメントへの返答
2013年8月18日 20:36
おいきちさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

手術前に看護婦さんが何度か心拍数を
計りに来るんですが、段々心拍数が
上がってきてドキドキでした・・(笑)

久々にジムニーを少し運転しましたが
やっぱり楽しかったです!

写真の方は当分色付きの保護眼鏡が
外せないので困ったものです・・(泣)
2013年8月18日 19:03
びっくりデス(汗
でも無事に手術も終わりよかったですね!(ほッ
わたしは事故で二年入院、五回手術して復帰したのですが、局麻はとても痛く、そしていろいろ聞こえて・・・四回はゼンマにしてもらいました(笑

これからもよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2013年8月18日 20:46
KO.PAA☆さん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

KO.PAAさんは5回も
手術されているんですか!

色々と聞いとけばよかったかな・・(^_^;)

局麻も痛かったけど、筋肉弛緩剤も
ヤバかったな~

新しく生まれ変わったKO.PAAさんの
ジムニーと一緒に走りたいので
これからも宜しくお願いします!
2013年8月19日 1:44
御無沙汰してます。
とても大変な思いをされましたね。
無事で何よりです。
文章を読んでいて私も気を付けなくてはならないと
認識しました。
突然視力が落ちるとは非常に怖いですね。

富士学校の写真いいですね!
本当であれば本日は富士の総合火力演習に行くはずが、
今は仕事の都合でインドネシアに来ています。
こちらも暑いです。
コメントへの返答
2013年8月19日 20:29
Tsuguさん、こんばんは~
インドネシアからのコメント
ありがとうございます。(笑)

あれこれ悩む前に話が
どんどん深刻になって本当に焦りました・・

昔はかなりの難しい手術でしたが
現代の医学はスゴイですよ!

やはり目の病気は早期発見が重要なので
お仕事が忙しいTsuguさんは
気を付けた方が良いですよ~

総合火力は今年も抽選に外れました・・(泣)
(当たってもあの爆音と衝撃波は
手術した目には危険だったかも・・)
2013年8月19日 17:04
目でしたか、、
私も最近、飛蚊症が酷くなってきてるような・・・
仕事が暇になったら1度検査してみよ。
コメントへの返答
2013年8月19日 20:38
OTAさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

体は至って健康でしたが、目の方が・・

OTAさんもお仕事で溶接の強い光を
見ていると思うので、目に負担が
掛かっていると思いますよ。

人によって症状の進行が違うので
1度眼科の受診をオススメします。
(うちの母親は飛蚊症から白内障を
発見しましたし・・)

綺麗な看護婦さんも沢山いましたよ!(笑)
2013年8月19日 18:28
そんな大変な事に・・・

ブログを読んでとても恐ろしく感じました。
よく頑張りましたね。涙

また素敵な写真待ってます。
コメントへの返答
2013年8月19日 20:45
黒柴さん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

お盆休みは絶対林道に
行こうと思っていたのにとんでもない
状況に・・(>_<)

まさか手術中の景色が見えるとは
思いませんでしたよ!

でも、術後も痛みとかはまるで無いし
無事退院出来てホッとしてます。(笑)
2013年8月20日 18:39
こんばんは(^^)

突然の報告に驚いてます・・・(^^;

まさか入院されていたなんて・・。
大変でしたね・・。

退院されたようで何よりです(^^)


新しいスタイルシート、中々素敵ですよ!

それと、10式戦車の軍団はド迫力ですね!!

また何か撮影されたら、報告お待ちしてますよ(^o^)/

コメントへの返答
2013年8月20日 21:41
だぶるえっくすさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

やっぱり写真を撮るのが好きな自分にとって
目の病気になるのは辛かったです・・

でも、術後の経過も良好で
手術した右目の視力も回復してきました!

やっぱり流し撮りなどを撮影する時は
両目が使えないのは困るので
一安心してます。

あっ、流し撮りで思い出しましたが、
先日富士で行われたスーパーGTのテストに
参加する予定でしたが、このありさまで
また行けませんでした・・(>_<)

スタイルシートは難しいですね~

背景にもう少し大きめの画像を
貼りたいんだけど上手くいかない・・(^_^;)
2013年8月24日 16:23
こんにちは~

最近更新されてないな~と思ってましたが、
まさか入院されてたとは・・・ ( ◦ д ◦ ;)

手術の方も無事に終わり、無事に退院された
ようでなによりです。

でも、車の運転が禁止される事態になろうとは・・・
その後に車の運転許可が出て良かったですね。

でも、病院の外観のフォトを見た時に何処かで
見たような・・・とは思ってましたが、13階からの
フォトを見た時に、やっぱり~と思いましたよ~

あそこからの眺めは結構良いんですね~
コメントへの返答
2013年8月24日 20:34
ブルのジムニーさん、こんばんは~
コメントありがとうございます~<(_ _*)>

GW辺りにも体調不良になりましたが
そちらはバッチリ回復しましたけど
今回は最悪です・・(>_<)

術後から2週間経った昨日、外来診察
してきましたが、また再発しちゃいました・・

来週末にはまた入院+手術ですよ~

13階のフォトは魚眼風にしてみましたが
やっぱりバレバレですよね!

今週末ぐらいまで座間の向日葵が
見頃だそうで行きたかったけど
この状態では・・(^_^;)

プロフィール

bat555です。 JB23 6型のランドベンチャーに乗っています。 よろしくお願いします。<(_ _*)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JIMNY FAN MEETING開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:42:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの場合パーツが豊富で悩みますね~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前に乗っていたGC8を、事故で廃車にしてしまいもう一度インプレッサに乗りたくて新車で買っ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
事故を起こしてクチャクチャになり3ヵ月以上かかって見事復活したGT-Rでした。
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 カメラ機材その他・・・ (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
変ったカメラや機材などを紹介してみたいと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation