• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月04日

海から空へ・・・



もうGW前の話ですが、先日横須賀港
カレーグランプリなるものが
開催されたので行って来ました。


9時から開催だったので9時過ぎ横須賀駅到着したら、
がとんでもない混雑に!



カレーグランプリ開催場所は横須賀駅から左に歩いて直ぐの
横須賀基地内なのですが、9時過ぎの状態でヴェルニー公園を
過ぎてさらに反対方向の汐入駅前の歩道橋を過ぎても
並んでまして・・・



結局、本町1丁目の某銀行前折り返して
ようやく横須賀基地方面に向かえました・・・(滝汗)



どぶ板通りの商店街で・・・




なんとかお昼前横須賀基地に入れましたが、
入場できた時点でカレーの方は完売で・・・(泣)




それでも、イージス艦”あしがら””こんごう”
見学できました!

”あしがら”甲板から・・・




”いせ”も停泊してたので・・・



パノラマ写真で・・・

さらに、以前から試してみたかったHDR挑戦してみました。

露出暗い標準明るい3枚の写真を合成して
立体感ある感じで仕上げてみました。

このHDRソフトは非常に優秀ですが、体験版では
ウォーターマーク(透かし込み)が入りますけど・・・




で、さらに昨日厚木基地”日米親善春まつり”
開催されたので行ってみました!

こちらは前回のカレーグランプリで酷い目にあったので
10時開場なのですが、早めに到着したのにこんな状態で・・・


(まだ8時半なのにすでにゲートから1km以上離れていますが・・・)


それでも10時の開場から1時間後には無事厚木基地に
入場できました!



新聞の発表ではこの日の入場者数は約5万8千人だったとか・・・

それにしても、この厚木基地は広い~

しばらく歩いて飛行場へ!




F/A-18F ダイアモンドバックス
・・・






離陸する最新鋭のP1哨戒機・・・





EA-18G シャドーホークス・・・





FA-18E ロイヤルメイスコックピット・・・



人が多いのでFA-18Eダムバスターズで!




正直な所、航空機の名称はさっぱり・・・(滝汗)
でも、カッコイイですね~


他の写真はフォトギャラリーで・・・


カレーグランプリ・・・

日米親善春まつり・・・


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/05/04 23:03:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 7:40
HDR・・・すごいですね!テクニシャンですね!!

それにしても行列すごい(汗
いまはスマホのおかげで行列でいらいらする人も
少なくなったみたいですね(笑
コメントへの返答
2014年5月5日 20:59
KO.PAA☆さん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

HDRですがこのソフトは本当にスゴイです!

手持ちで3枚撮影すると多少ブレが
出るんですがそれさえも修正してくれます!!

行列は本当に参りました・・・(>_<)
厚木基地の方が全然楽でしたが
スマホを持ってない自分は本当に暇で・・・
2014年5月5日 10:28
カレーグランプリのカレー臭ならいいですが 横須賀駅の混雑は加齢臭がありそうですね(笑)
最近見たアルペジオという戦艦アニメではヒュウガやハルナ・キリシマなど出てきて金剛がラスボスでしたが面白かったです
私もカレー好きですが それだけ並んで売り切れとは非常に残念でしたね~(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月5日 21:13
シャアジムさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

もう横須賀駅から出た瞬間に
カレーの良い香りがしましたよ!!

アルペジオは面白かったですね!
(コラボイベントも楽しかったし・・笑)

カレーグランプリは横須賀基地にさえ
あと少し遅ければ入れませんでしたよ~

実は今週末にまたカレーのイベントが・・・
2014年5月5日 11:30
こんにちは。

ある意味、カレーはラーメンと並ぶ国民食ですから、ファンも多いでしょうね~

とは言っても凄まじい行列ですね...
自分は基本並ぶモノはパスです。

自分のカメラにもHDR機能が有りますが、宝の持ち腐れ状態で...
コメントへの返答
2014年5月5日 21:20
おいきちさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

今回のイベントで本当に日本人て
カレーが好きなんだと思い知りましたよ!
(普通の人はカレーを目当てに来てたし・・・)

自分も人ごみが苦手なんで
カレーグランプリの方はもう行かないかも・・・

カメラに内蔵されているHDRは意外と
自然な感じで写るので明暗が
ハッキリしている場面では有効ですよ!
2014年5月6日 12:09
カレーの写真がない^^

HDR写真は迫力出ますね。
私も新たな撮影方法にチャレンジしてみまたよ^^
最近の技術はなかなか面白いですね。
コメントへの返答
2014年5月6日 19:00
黒柴さん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

お隣のヴェルニー公園でもカレーが
販売されていたけどこちらも完売でした!

HDRは面白いけど自然の風景写真では
ここまで効果を付けると微妙でしょうね・・・

先程ブログを拝見しましたがC社のSシリーズに
星空軌跡なんて機能が追加されたんですね!

自分も少し前のSシリーズを持っているけど
壊れて直らない・・・(泣)
2014年5月6日 14:37
スッゴイ人混み!
私なら諦めて違うトコ行くかも(^^;

艦内や機内の撮影OKなんですね♪

カレーは残念、、
っで食事は出来なかったのですか?
コメントへの返答
2014年5月6日 19:09
OTAさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

毎朝の電車通勤で多少は人ごみにも
耐性が付いたようで頑張りました!

カレーは食べられなかったけど
イージス艦に乗れたので大満足です~
(もちろん撮影OKですが、人が多すぎて
全体の写真がUP出来ない・・・)

まさかのカレーチェーン店にまで行列が
出来ていたので帰りに立ち食い蕎麦屋で
カレーうどんを食べましたよ・・・(泣)
2014年5月6日 21:13
こんばんは(^^)

護衛艦カレーグランプリは凄い人の数だったようですね!(^^;

本町一丁目までお疲れ様でしたm(_ _)m
本当ならばバスで行く距離ですが・・(^^;

カレーは残念でしたが、イージス艦とか見学出来て良かったですね♪

それにしても『いせ』のHDRの写真は見事ですね!

イージス艦の見学は操舵室まで行かれましたか!?
自分が以前に『あたご』を見学した時、操舵室の脇のデッキからの眺めは最高でした♪


先日、コメントで触れられていましたが、厚木基地のイベントだったのですね!

見慣れた機体ですが、自分は間近で見た事がないので、どの写真も新鮮に感じます♪

貴重な写真をありがとうございます(^o^)/




コメントへの返答
2014年5月6日 22:05
だぶるえっくすさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。<(_ _*)>

カレーグランプリは本当に参りましたよ・・・
まさかあんなに混むなんて・・・(>_<)

以前、三笠公園まで歩いたので距離的には
問題なかったけど疲れましたよ。

イージス艦は見学できたけど上の方は
立ち入り禁止で入れなくて・・・
(上に行けただぶるえっくすさん羨ましい~)

HDRは奥が深いのでもう少し勉強しないと・・・

厚木基地は、だぶるえっくすさんみたいには
上手く撮れませんね~

スパホも結構飛んでいたけど
持って行ったレンズの尺が短すぎた・・・(^_^;)

来年はフル装備で挑戦したいな~(笑)
(その前に飛行機の種類を覚えないと・・・)

確かにこのイベントも並びますが
カレーグランプリより精神的には楽なんで?
だぶるえっくすさんも来年参加されては
いかがでしょうか?

プロフィール

bat555です。 JB23 6型のランドベンチャーに乗っています。 よろしくお願いします。<(_ _*)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JIMNY FAN MEETING開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:42:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの場合パーツが豊富で悩みますね~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前に乗っていたGC8を、事故で廃車にしてしまいもう一度インプレッサに乗りたくて新車で買っ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
事故を起こしてクチャクチャになり3ヵ月以上かかって見事復活したGT-Rでした。
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 カメラ機材その他・・・ (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
変ったカメラや機材などを紹介してみたいと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation