• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bat555のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

富士山に…

富士山に…


前回のブログ更新からまた日が経ってしまった…^^;

昨日ですがいつもの如く早朝に?富士山方面に行ったら天気は微妙でしたが富士山の山頂付近に薄っすら雪が積もってました!

alt

どうやら気象庁の発表は無かったので富士吉田市では初雪化粧と言うらしい〜

今日ライブカメラ見たらもう消えていたので初冠雪はもう少し先かな?



ここ最近ジムニーの調子がとても悪くて思わず車買い換えました!
alt


…というのはでこちらは代車ハスラー
1つ前の型ですが、アイドリングストップの始動は静かだし運転がとてもラクだし売れているのも納得。
1台欲しくなりました…(^_^;


で、ジムニーの方は本当に色々直しましたよ…

①最近でこそ暑さも和らぎだいぶ涼しくなってきましたが、8月の暑い中でもエアコンが全然涼しくなくて〜

日頃エアコンがあまり好きではないのであんまり使ってなかったのでガスがだいぶ抜けてましたが、ガスをチャージしてもらい今の所は涼しくて一安心!

②そしてJB23でそれなりの年数と走行距離で発生しやすいナックルシールの劣化とキングピンのガタですが、やっぱり私のジムニーでも発生しました!

まだ暑い季節で作業場所の確保が厳しくて今回はいつもお世話になっているお店に丸投げです…^^;

alt

作業前の様子…
もう特に運転席側の右側のナックルシールが酷くてグリスが飛び散ってる状態でした!

キングピンはジャッキアップしてタイヤを揺するとガタガタ…(^_^;)
でもジャダーはあまり出てなかったんですよね〜
タイヤがMTタイヤの中でも軽いトランパスMTだったのも良かったのかも?
alt

作業後の様子…
ハンドリングが物凄くシャッキリしてコーナーでもフラフラしなくなりました!

(実は交換後の帰り道では土砂降りの雨で気づかなかったけど大きな異音と右フロントを引きずってる感じに悩まされましたがお店に再度お伺いして無事直りました・・・)

③もう1つはエンジンが冷えた状態では問題無いけどエンジンが暖まった状態でエンジン掛けようとすると本当に掛かりが悪くて…(ToT)

そろそろダイレクトイグニッションコイルが怪しい感じで比較的簡単?なので自分で交換!

ダイレクトイグニッションコイルですが、NGKからも販売されているんですけど1本のお値段高い〜〜〜Σ(゚Д゚)

実は散々悩みましたが今回は某大手通販サイトで販売中の格安のダイレクトイグニッションコイルで!

alt

こちらは取り外したダイレクトイグニッションコイル…
写真の1番手前のダイレクトイグニッションコイルがだいぶ色が変わっていた…
エンジンルーム手前から奥に3番目がやっぱり熱がこもりやすいのが原因かな?
alt

④やっぱりついでにプラグも同時に交換〜

alt

⑤さらにこんな部品を!

JB23の6型までの定番レジスタですが、7番と8番を購入したけど8番は少し怖いので7番で…^^;
元のNと比べると低回転からとてもエンジンの吹けが良くなりました〜
alt

取り付け場所はここ…
レジスタお値段500円ほどで安いけど進角変わって燃料薄くなるはずなので取り付ける人は自己責任で!


エンジンと足回りもすっかり良くなり浮かれていたのかこんなもん貰ってしまった…
alt

ずっとゴールド免許だったのに〜(ToT)



Posted at 2020/09/22 13:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

bat555です。 JB23 6型のランドベンチャーに乗っています。 よろしくお願いします。<(_ _*)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

JIMNY FAN MEETING開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:42:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの場合パーツが豊富で悩みますね~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前に乗っていたGC8を、事故で廃車にしてしまいもう一度インプレッサに乗りたくて新車で買っ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
事故を起こしてクチャクチャになり3ヵ月以上かかって見事復活したGT-Rでした。
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 カメラ機材その他・・・ (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
変ったカメラや機材などを紹介してみたいと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation