• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bat555のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

なごり雪・・

なごり雪・・
もう桜も咲き始めているのですが、先日何故か雪が・・


久し振りに足柄峠に行って来ました!


足柄峠の頂上から今回は珍しく、静岡県側で富士山が良く見える所まで降りてみました!
         (その時撮ったのが、上の写真です!)
 

    久し振りにジムニーを洗車したので今日は綺麗です・・


実は、結構前にジムニーにアーシングを施工しようと思い、某店でJB23用のアーシングセットを購入していたのですが・・


なかなかやる暇がなくて?中身も開けずに放置していたんですが、久し振りにひっぱり出してみました!


       開けてビックリ!この収縮チューブはマズイだろう・・
           (確かに異常に安かったけど・・)


   しょうがないので、自分で収縮チューブをカッターで切って・・
            
                こんな感じに!


一応取説も付いているんですが、写真はJA11のような・・これってJA11も共用??



         とりあえず”みんカラ”で情報を探して・・          


            バッテリー周りはこんな感じに・・



インテークとバルクヘッド、そしてエンジンのヘッドなどに取り付けました。

 
純正のボディアースも1度外して塗装をヤスリで剥がして、サビ防止にグリスを塗りました!


で、肝心のアーシング効果ですが、若干低速トルクが増えたような??



      それとカーステの音が良くなったようです!
         (特に高音の伸びが良くなった・・)


まだ排気系統のアーシングをしていないので、その内にやらなければ・・
Posted at 2011/03/27 20:23:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年03月20日 イイね!

気分転換に・・

気分転換に・・

東日本大地震から一週間が過ぎました・・



災害に遭われた皆様の一日でも早い被災地の復興を願っています。



    毎日暗い話題ばかりなので、少しお出掛けして来ました。



       自宅から割と近くで桜が咲いていました!


     この桜は一般的なソメイヨシノでは無いようですが・・

       (彼岸桜かな?一番上の写真の桜は唐実桜か?・・)



     せっかくジムニーに乗っているので未舗装の道へ・・ 

          そろそろ周りのソメイヨシノも咲くのかな?



そうそう、先日塗装したドアロックノブですが、ブログのコメントしている時にふと閃いたのでこんな感じに!


        (実は、まだ3つほど塗りたい物があるのですが・・)

<embed height=400 type=application/x-shockwave-flash pluginspage=http://www.macromedia.com/go/getflashplayer width=600 src=https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F105040360702507735273%2Falbumid%2F5586030603860195649%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26authkey%3DGv1sRgCN3dm8--9IjhpAE%26hl%3Dja">

Posted at 2011/03/20 17:11:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2011年03月12日 イイね!

東北地方太平洋沖地震・・




  
昨日発生した地震から、一夜明けてみると震源地付近の状況は最悪に・・
 




      被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

 僅かですが、日本赤十字社を通じて義援金を送らせて頂きました。



     少しでも被災地の復興に役立つと良いのですが・・





    自分の方は家族、親戚、友人は現在無事のようです・・ 

 
           みんカラ友達の皆さんは大丈夫かな・・  


     でも、家の方では昨日から水道の水が出なくなってまして・・


          水道管の破裂が原因のようです・・


  先程、ミネラルウオーターや食料を買いに出掛けたのですが・・


           割と家から近い所でこんな事に!


     昨日は、この国道が全面通行止めだったようです・・


              さらに近づいてみると・・


    地震発生直後は、噴水のように水が出ていたそうです・・


 丁度、このブログを作成中に水道から水が出るようになったみたいです!


  それにしても市内は30箇所位、水道管が破損したらしい・・


震源地でも無いのにこんな事になるので、もう少し地震対策しないと駄目ですね・・

  (自分もジムニーばかり弄ってないで、地震対策しなければ・・)


Posted at 2011/03/12 11:35:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2011年03月06日 イイね!

最近の天気は・・

最近の天気は・・ 

最近、天候がとても不安定で暖かったり、寒かったり・・



おまけにスギ花粉が凄い事に・・



   先日降った雪で富士山はだいぶ雪が積もりましたね~


以前、イルミネーションを撮影した”松田山の西平畑公園”で”まつだ桜まつり”を開催しているんで行って来ました!
 

実はあまりに周辺の道路や駐車場が混んでいるので、朝早い時間に少しだけですが・・


酒匂川の河川敷に臨時の駐車場があるんですが、お昼ごろになると駐車場も混んでいるので・・
         (ここならジムニーも走らせられるかも・・)

   駐車場からシャトルバスが出ているので、ここからバスで・・



こちらの桜は早咲きの桜で河津桜に近い品種?のようで色が濃いピンクなのが特徴ですね!

 
  
   今年は、菜の花があまり綺麗に咲いてないそうなんですが・・


              メジロも沢山いました!


実は最近、自作でジムニーのパーツを作るのがマイブームでして・・
 

    1つはエンジンルームの下に付けるメカテクターです! 

一応、スージーやタニグチなどでも販売されていますが、自分で作れそうなので材料だけはだいぶ前に仕入れていたのですが・・


みんカラ友達の”Tsuguさん”も自作されていたので、色々情報を探してみた所、メカテクターの寸法まで整備手帳に公開している方からの真似なんです・・
      (つい先日も、製作されていた方もおられましたね~ )


材料は、PPクラフトシート(2mmぐらい?)と車に固定するのにちょっと大き目のインシュロックです。
 

今回失敗したのが、穴あけの場所を大体の場所で開けてしまったので見た目が微妙ですが・・ 


こちらのパーツは、先日の清掃活動の時には装着していたんですが、効果の方はバッチリでした!


結構水溜りなどもあったのですが、エンジンルームの中は汚れていませんでした!
 

        そしてもう1つは”ドアロックノブ”です!
 

   ノーマルのジムニーは安っぽいドアロックノブなんですよ~


限定車など(自分も一応限定車なんですが・・)は最初からメッキのドアロックノブになっているのもあるようですが・・

           こちらが純正のドアロックノブ・・ 
 
         で、塗装しましてこんな感じですね~


      しかし、冬場の塗装は本当に乾きが悪いですね・・
Posted at 2011/03/06 17:06:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記

プロフィール

bat555です。 JB23 6型のランドベンチャーに乗っています。 よろしくお願いします。<(_ _*)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JIMNY FAN MEETING開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:42:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの場合パーツが豊富で悩みますね~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前に乗っていたGC8を、事故で廃車にしてしまいもう一度インプレッサに乗りたくて新車で買っ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
事故を起こしてクチャクチャになり3ヵ月以上かかって見事復活したGT-Rでした。
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 カメラ機材その他・・・ (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
変ったカメラや機材などを紹介してみたいと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation