• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bat555のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

かなり前の話ですが・・


  最近ドタバタしているのでブログの更新がおろそかに・・(汗)

かなり前の話ですが、静岡県の沼津港にお買い物+美味しいものを食べに行って来ました!

道が混んで来る前に早めに家を出て小田原厚木道路を通って箱根新道を通り・・

             買い物をして沼津港へ!

  お昼になると混んでくるのでちょっと早めに昼飯を食べる事に・・

  沼津港に行くと必ず食べに行く”どんむす”で昼飯を食べました!

   流石に店が開いてすぐなのでお店もまだ混んでいません・・

注文したものは店内のメニューには無い裏メニューと呼ばれているものです。

   (現在はこの裏メニューは無くなってしまったようですが・・)

       その後は近くのお店で海産物などを買って・・

          帰りも箱根越えして帰ってきました!

     晩御飯は沼津港で買ってきたホタテとサザエを焼いて・・
       ちなみにこちらの大きなホタテが250円です!

           そしてこちらのサザエが170円!

実は、もう少し小さくて安いホタテとサザエもあったんですが、やっぱり大きい方を・・(笑)

居酒屋などで食べると結構お値段が高いのですが、自宅で調理するとやっぱり安くできますね!
Posted at 2011/07/31 21:58:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2011年07月23日 イイね!

CFカードが・・

先日から、みん友の皆さんがあちこちの林道に出掛けているので、自分も山梨県にあるとある林道?に探索に行ってみました!

実は、今回の探索に出掛けて帰ってから自宅で写真をPCに取り込もうとしたら・・

        最初に撮ったCFカードが読み込めない!!

 何度差し込んでも「フォーマットする必要があります」と出てくる・・

          そこでデーターの復元を試みました!
  
CFカードのメーカーのトランセンドにあるリカバリーソフトで見事に復元できました!

 

           林道の写真も見事に出ました。 
 
   今回は車載動画を撮ったので後日ブログで紹介します。

実は、林道探索以外に山梨県北杜市にある明野で開催されているサンフラワーフェスに行って来ました!

まだひまわりが咲くのは少し早いようですが、早咲きのひまわりが見事に咲いています。
 
                太陽とひまわり・・


                望遠レンズで!

こちらのサンフラワーフェスは8月の上旬ぐらいが1番見頃だと思います。
Posted at 2011/07/23 21:05:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2011年07月15日 イイね!

スマイル・・

スマイル・・ 

先週の続きですが、白糸の滝に行った後に
朝霧高原の近くにある”富士花鳥園”に行って来ました。


こちらは”球根ベゴニア””フクシア”という花を
主に展示していますが、ほとんど年中咲いているそうです。

   もう1つの目玉が世界中から集めた”フクロウ”
”ミミズク”なんです。

     決まった時間に”ふれあいショー”を開催してまして・・

   この眠そうな顔をしているのが”クロワシミミズク”ですね。
 
”ベンガルワシミミズク”が飼育係のお兄さんの後を
歩いていました。
 
            こちらに向かって飛んできます。

       餌を貰って満足そうな”ベンガルワシミミズク”・・

          飼育小屋にも入れるので見てみると・・ 

             珍しい”シロフクロウ”と・・

            ”フクロウ”がウインクしてます~
           
          こちらの”アナホリフクロウ”は小さい!
 
          この日の傑作はやっぱりこれでしょう!
 

          ”ケープワシミミズク”が笑っています。
            (実は寝てるだけだったり・・笑)
Posted at 2011/07/15 19:38:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2011年07月08日 イイね!

涼を求めて・・

涼を求めて・・

先日、みん友の”シャアジムさん”のブログを見て自分も洞窟に涼みに行って来ました!

       

       場所は山梨県鳴沢村にある鳴沢氷穴です。

      実は、こちらに来たのは初めてだったり・・(汗)

     駐車場にジムニーを止めて入り口で280円を払って・・

              鳴沢氷穴の入り口で・・

         只今の洞穴内の気温はなんと0℃!!

             外気温は約30℃なのに~

        洞窟の手前から気温が急に冷たくなります。

                 中は狭いなぁ・・

            1番狭い所で91cmだとか・・

鳴沢氷穴という名前から解るかもしれませんが、奥に行くと凍っています。

           ちなみに一年中氷があるそうです。

う~ん、綺麗ですが足元は凍っているし、金網があって撮影しづらい・・

   広さ的にはそれ程広くないので急な階段を上り出てきました。

    すぐ近くに同じような富岳風穴があるので行ってみました!

           こちらも入り口で280円を払って・・

           富岳風穴の方が中は広いですね。
 
                  氷柱が・・

                 しかし寒い・・

    一応念のために1枚ジャケットを着て入ったのですが・・

    夏場の一番暑い時でも3℃以上は上がらないそうです。


          洞窟を出るとスゴイ温度差だなぁ~

      次は、少し静岡方面に走って朝霧高原を通って・・

        富士宮市にある白糸の滝に行ってみました。

実は、白糸の滝の近くに音止めの滝があるのですが、先日あった地震の影響であまり近くに行けなくなっています。

            で、こちらが白糸の滝ですね!

                さらに近づいて・・

お昼過ぎていたので富士宮とくれば富士宮焼きそばが有名なので食べてみました!
 
     普通の焼きそばより麺にコシがあって美味しいです。
           (しかも鉄板で出てくるとは・・汗)
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
         そういえば、久し振りに塗装してみました!

         う~ん、今回は微妙だったかも・・(汗)
Posted at 2011/07/08 20:51:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2011年07月02日 イイね!

昨日の続き・・


            昨日のブログの続きです・・

        実は、次の日にもう1度行ってまして・・(汗)

   湯本駅の先にある有名旅館の手前にある早川の渓流を・・

以前から箱根登山の電車は、この時期だけ”あじさい電車”として走っていまして、その電車とアジサイを撮影したくて前日に宮ノ下から大平台の駅まで歩いて撮影ポイントの確認をしていたのです。

 天気も曇りで見事に霧が出たのですが、まさか雨まで降るとは・・(泣)

      霧の中からライトを点けて箱根登山のあじさい電車が!

         う~ん・・この形のあじさい電車は雰囲気が・・ 

               今度は反対側から・・

      この塗装は昔走っていた車両の復刻版でしょうか?

               今度は流し撮りで!
 
        やっぱり箱根登山はこの形と塗装ですね!

         今度撮影する時は脚立を持ってこよう・・
Posted at 2011/07/02 19:42:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記

プロフィール

bat555です。 JB23 6型のランドベンチャーに乗っています。 よろしくお願いします。<(_ _*)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

      1 2
34567 89
1011121314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JIMNY FAN MEETING開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:42:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーの場合パーツが豊富で悩みますね~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前に乗っていたGC8を、事故で廃車にしてしまいもう一度インプレッサに乗りたくて新車で買っ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
事故を起こしてクチャクチャになり3ヵ月以上かかって見事復活したGT-Rでした。
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 カメラ機材その他・・・ (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
変ったカメラや機材などを紹介してみたいと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation