• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノアぽんのブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

別れと出逢い、そして新NP号

ガとお別れして数日後・・・





NP号で新たにお世話になるディーラーさんへ訪問w
















レクサス宝塚店
































並んでいるクルマもが高く、中々Goodですネw
 




















・・・















あ、NP号がお世話になるのはコッチね(^^;)・・・





















レクサス宝塚店 のヨコのトヨタ店・・・
 















お店も広くてキレイで感じの良いディーラーさんで





しかも新NP号を担当する営業サンは美人な女性スタッフさんですww 















さて、既にバレバレ感たっぷりな新NP号ですがw















我が家で初のイブリッド車ですw 












 












LEDヘッドランプが斬新ですねw 













 











ソーラーネルが付いてるなんて、このクルマぐらいでしょうかww 





















そうです、新NP号は日本が誇る超大衆車!!

















プリウスです(ー▽ー;)・・・
 
:画像はイメージです。実際の仕様は画像のモノよりも遥かに爽やかになると思われます。










 
レガに比べると、ごくフトゥーなクルマになってしまいました新NP号ですが、





そんなノアプリぽん、唯一の自慢がw










 




マイカーローンを使ってないんで、所有権がボクにあるというwww
Posted at 2011/11/13 20:41:57 | コメント(28) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月07日 イイね!

なび・・・

イの洪水被害の影響が、日本の消費者にも及び始めた。

自動車販売では、カーナビゲーションの生産停止で、新車の納車が遅れだし、デジタルカメラの新商品の発売が延期される可能性も高まっている。

受注や出荷を停止する製品も出ており、影響を受ける製品は多岐にわたっている。各メーカーは部品不足で新製品を作りだめできないため、年末商戦で販売する商品が不足する恐れもある。

カーナビ国内シェア(占有率)2位のパイオニアは、生産台数の約半分を担っているタイ中部アユタヤの工場が浸水被害を受けて8日から操業を停止している。

このため、国内の富士重工業(スバル)の一部販売店では顧客に対し、納車が遅れるとの通知を始めた。一部のトヨタ自動車系販売店でも「在庫が尽きるのは時間の問題」とみて、在庫に余裕があるカーナビの別の機種に注文を変えるように顧客に促す店舗が出ている。


(出典:10月20日付 読売新聞 )





 
については文句も言い様がなく、新NP号の納期も遅れており、ナビゲーションについてはディーラーでもカー用品店でも入手が困難な状態が続いているという・・・









 
困ってます・・・









 
とても困ってます・・・










 
・・・・・・














 
!?














 





ってかソレ、行型のイバーナビ!!



なんでそんなのが手元に Σ( ̄Д ̄lll)・・・・
Posted at 2011/11/07 17:53:07 | コメント(19) | トラックバック(0) | noahpon号(レガ) | クルマ
2011年10月25日 イイね!

Legastyle 最終章 ~決意の朝に~

コイツが棒になって9年間…



コイツでいろんなトコロへ出掛けました…



コイツのお陰でいろんなヒトと出逢いました…



そんなは今日も元気で絶好調です。














 





想いはホントに複雑なんですが…





レガとサヨナラすることにしました。

























「もう十分足した」と言えばウソになるし、





「このクルマを使ってヤリたい事」はまだまだ沢山ある。





「レガでいたいオトモダチ」もまだまだいる。





たとえ「ECOじゃない」と言われようとも





彼の魅力はボク達が一番よく理解している。





だからボク達は忘れない…





その時代そこにキミがいたことに…




















ありがとう





ボク達をいろんな場所へれだしてくれたこと…





ありがとう





ステキない出をたくさんくれたこと…





ありがとう





たくさんのトモダチのもとへいてくれたこと…





ありがとう





ボクの大切なヒトを守ってくれて…


























いつかまた逢おう…

Posted at 2011/10/25 22:43:44 | コメント(34) | トラックバック(0) | noahpon号(レガ) | クルマ
2011年10月12日 イイね!

AMLUX(アムラックス)池袋

AMLUX(アムラックス)池袋ムラックス (AMLUX) は、東京都豊島区池袋にある、株式会社アムラックストヨタ運営のトヨタ自動車の展示ショールーム。正式名称はトヨタ オートサロン アムラックス東京(TOYOTA AUTOSALON AMLUX TOKYO)。
名称の「AMLUX」は“AUTOMOBILE”(車)と“LUXE”(優雅)の合成語からなる。














1990年にオープン。地上5階・地下2階からなるビルの内部には、「見る」「乗る」「相談する」「楽しむ」のキーワードを元に、新型車・モデルチェンジ車を中心に多くのトヨタ車を系列販売店の枠組みを関係なく展示。コンセプトカーなど、実車以外の展示物も多い。














またF1やフォーミュラ・ニッポン、SUPER GT、世界ラリー選手権などに参戦するレース用車両の展示や、それらに参加するレーシングドライバーのトークショーなど、モータースポーツ関連のイベントも多い。














示車両のあるフロアごとにカウンターがあり、カタログをもらうこともできる。但し1、2、4ナンバーの商用車(プロボックス、ハイエースなど乗用車登録モデルが存在する車種は除く)、センチュリーのカタログは貰うことが出来ない。














前は大阪・梅田のOSビルにも存在したが、2003年6月に営業を終了している。










*関東方面に出張の際に立ち寄りました。
学生時代ヒマがあっては大阪のアムラックスに居たボクです(^^;)・・・
70スープラやセリカGT-four、100系のツアラーV、アリストなど、それらは
ボンネット開けてエンジン見たりD席に座っただけでワクワクさせてくれたモノでした。
ワクワクさせてくれる車種が減ったのは残念ですが、それも時代の流れかなと・・・

そういえばノアママとの初デートも梅田のアムラックスに行ったっけなぁ・・・
(本人は全然興味無いらしかったんですが・・・)
Posted at 2011/10/12 21:50:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | noah-papaのお仕事w | クルマ
2011年08月31日 イイね!

no@h-pon 海デビューするの巻♪

Posted at 2011/08/31 23:10:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | noahpon | ペット

プロフィール

「また会おうね」
何シテル?   04/09 20:21
NP Factory Ltd.(えぬぴーふぁくとりーかぶしきがいしゃ) 代表取締役 :ノアぽん 創立     :2009年(平成21年) 9月 10日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プリウス ノアプリぽん号 (トヨタ プリウス)
2012年1月5日 納車 G’s顔になったりエアロツアラーなったりで迷走中… *20 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホネクロン1号 (改) アチコチ弄ってますが通勤車両です…
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たいしたカスタマイズもありませんでしたが、 このクルマのおかげで、いろんなオトモダチに ...
スバル R2 スバル R2
noahmamaの専用車… だったのですが、あまりの使用頻度の低さに noahmama ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation