
さてさて、第二部です!
仮眠処ということもあり、そんなに疲れはとれず(;^ω^)
一部ガスを入れに行き、出発♪
市内を抜けて、松河戸ICから名二環へ(^ω^)
名古屋西から東名阪へ\(^o^)/
ここからフォトモード(笑)
撮って走って撮って・・・
走行位置の関係で、車種が絞られてる(-_-;)
申し訳ない(´;ω;`)
さらに写真のために、独走開始♪
といっても、能力的に全然劣るので、こそぉ~っと(;^ω^)
目指すは、新名神御在所SA!
SA入りを撮るために(笑)
伊勢湾からの合流がありましたが、さらにkeep the right(・∀・)
ムムムっ!・・・と気になる、怪しいクラウンが(=_=)
どこか違う・・・・。
覆面でした(゚Д゚;)
注意促しながら御在所にピットイン(´∀`)
ここから激写
S2000
Z
レガシー
プレマシー
オデッセイ
ランクス
しばし休憩
地元の同級生に会いました(@_@。
こんなトコで会うかねぇ~(;^ω^)
世間は狭いですね・・・。
駐車場にてトーク
そして出発!
再び、ドライブ♪
伊勢道に入り、嬉野PAに。
ここから少しありまして、自分とトラっちさんは松阪ICで下車(;^ω^)
ちょこっと用事を済ませて、下道で三重県県営総合競技場へ、、、
レストしながらでしたが…安全第一ですからね(^ω^)
ほかの方々には、ずいぶん待たせてしまいましたが・・・
いろんなコトありながらも、合流しました!
たまたまなんですが、陸上の試合がやってて、ちょっと懐かしかったり(;^ω^)
駐車場に⑦台駐車しまして、伊勢神宮へ♪
おかげ横丁で食べ歩き~(´∀`)
みたらし団子♪
さらに歩いて内宮へ

ローラ!?

水辺でやすらぎ~

画になる!

キャハっ(/ω\)
さらに歩き、参拝。
新郎新婦に会い、幸せのお裾分け♪
良いですねぇ~
結婚か・・(´∀`)
いろいろと時間の都合もあり、折り返して再びおかげ横丁へ♪
赤福を買い・・

松阪牛串を食べ(´∀`)

松阪牛コロッケを食べ(´∀`)
散策!
クルマに戻り、再出発!
目指すは、伊勢志摩スカイライン山頂!
ここはさすがに走りながら撮れません(;^ω^)
めちゃ走りやすくて楽しかった~
また、走りたいですね~
山頂合流のはずが・・・だれもいない・・・(´;ω;`)
無線連絡すると、山頂を逃した様子・・・(゚Д゚;)
めちゃ良い感じのトコだったのに(T_T)
写真撮りたかった(´;ω;`)
がっつり走ってみたいですな~
スカイラインを抜けて、鳥羽へ。
急いでいた理由はフェリーの時間の関係(;^ω^)
思いのほか、時間が押してましたので・・・
鳥羽フェリー乗場着。
係員「何名様ですか?」
自分達「7人です。」
係員「クルマ一台につき一人までは大丈夫ですが、他の方は旅客料がかかります。」
自分達「一人一台です(;^ω^)」
係員「あ、分かりました・・」
的な!?(;^ω^)
そして、ギリギリでフェリーへ乗船!
そして出航~(´∀`)
1時間ほどで着。
伊良湖の駐車場にてナイトオフ♪
そして形式的な解散式!?(笑)
トラっちさんは、一足先におかえりになりまして・・・
ほかのメンバーで夕飯へ。。
伊良湖からのルート・・・なかなかありますね(;^ω^)
しかも暗い(T▽T)
しかも他の人速い(;^ω^)
途中、前を走っていた赤プレさんと猫さんが危機一髪状態Σ(゚д゚lll)アブナッ !
そんなコトもありながら、田原市は”なごみの郷”へ。
そこで再びトーク!
超笑った(笑)
ここでいただいたものはコチラ~(´∀`)

ずわい蟹釜飯
美味し!
CPさんはコチラ
イクラ丼!
長らく滞在して、帰路へ。
田原からもなかなかありますね・・・
豊橋、蒲郡を抜けて、一部途中解散(^ω^)
ホントにお疲れ様でした!
そして、CPさん・RB-S.ベッテルさん・アブノーマルさんとツーリング~
グリーンロードへ。
赤プレさん・・・速い(;^ω^)
後ろからプレッシャーが・・・
タイヤが鳴いたり、跳ねたりしながら善明へ。
ようやく地元(´∀`)
マルケイに入りまして、再びトーク。
そして、まさかの・・
我が家に集合!
ドラレコ鑑賞してました(^ω^)
我ながら、好きだなぁ~て思います(;^ω^)
後半走り書きになりましたが、二日間、このような日程で行ってまいりました!
走行軌跡はコチラ
キレイなモノですね~
企画・幹事のPizza Manさん、ほんとお疲れ様です!
いいオフになりましたね~
またよろしくお願いしますヽ(´▽`)ノよろしく
長文失礼しました(;^ω^)
最後までありがとうございましたm(__)m
でわでわ。
【☆sweet dream!!☆】
Posted at 2012/11/05 21:52:22 | |
トラックバック(0) | 日記