• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼッペケのブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

3代目はプレミアムツアラー

走りもデザインも質感が全体的に上がっています。125ccスクーターとしては高価な部類ですが、それを裏切らないぐらいの仕上がりです。普段使いでも十分ですが、週末にツーリングしたりする使い方がNMAXには合ってるのかなと思います。 長距離のツーリングでも疲れにくい、よく出来たバイクだと思います。
続きを読む
Posted at 2025/05/02 22:50:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月26日 イイね!

NMAXフロントスクリーン固定ビスの最適解

NMAXフロントスクリーン固定ビスの最適解
本来、パーツレビューで載せようと思ってたのですが、小さい部品でなかなか検索にもひっかからないかと思ったので、ブログにしました。 さて、NMAXやスクーターでフロントスクリーンに使われているビスってプラスチック製になってますよね。 このビス、結構点検する際やポジションランプの交換などで外す事も多 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 18:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | その他
2024年05月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは? 回答:エンジンシリンダー内の洗浄とカーボン蓄積予防 Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。 回答:FMが配合されているところ。FMは初めて聞いたので、他製品はPEAが多く含まれるものが多いが、FMの効能につい ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 16:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年06月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満) 回答: C Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久) 回答:A この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。 ※質問項目を変更、削除し ...
続きを読む
Posted at 2023/06/24 21:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年12月28日 イイね!

アルトワークスにバックフォグを付けたい

アルトワークスにバックフォグを付けたい
ほぼ燃費記録以外みんカラを開いてないゼッペケです。 そんな私も何かとアルトワークスなどに色々とパーツを付けたりしてるんですが、それらをパーツレビューや整備記録に残せていないのが残念なところ。。。 何しろ余暇が無いんですよね。言い訳になってしまいますけど。 忙しいのはいい事なんですが、やはり時 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/28 22:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月30日 イイね!

手頃なミニマムスポーツ

日常、買い物やちょっとしたお出かけと言うシーンで使用するクルマなのでとても扱いやすい。 小回りも利くし、視界もいい。 評判の分かれるAGSもワークス専用チューニングでシフトラグは少し改善されてる感じがします。 とはいえベースはMT車なのでDCTの様なパンパンとキレのいい変速ではない。そこを理解した ...
続きを読む
Posted at 2019/03/31 00:49:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年01月29日 イイね!

アルトワークスの中長期改造計画について

ワークスが来て約2週間弱、まだそんなには遠出もしてませんし、専ら買い物専用車になってます。 ちょっと買い物に行くだけでも楽しいクルマなので気に入ってます! さて、タイトルにもあるように今後の改造計画についてざっくりと書き出します。 なんか大企業の中長期経営計画みたいやな・・・ ・フォグランプ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/29 22:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

実用的でラクなヤツ

先週ですが、ついに新しいクルマが納車されました! スバルBRZに次ぐ新しい愛車は・・・ アルトワークス!! そう!実用的でラクなヤツとはアルトワークスだったのです! 自分の愛車人生では2度目のワークスとなります。 やっぱりハッチバックはええで!4ドア便利やで!荷物も積めるで! BR ...
続きを読む
Posted at 2019/01/20 23:28:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月22日 イイね!

地べたを這う究極のコーナリングマシン

トヨタの86と兄弟車であり、BRZとの違いは足回りの味付けが違うぐらいで、BRZの方が一言で言うとシャキッとしている感じがします。 ノーマルでも十分なぐらいしっかり出来ているので、色々と弄りたい人は86がいいかなとも思います。 グレードによって装備も違い、簡素化してるところはそれぞれ好みで選べるの ...
続きを読む
Posted at 2018/09/22 20:07:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年08月02日 イイね!

ガソリン添加剤の話

どうも。 毎日暑っつぁ~。バイクで走っても車で走っても汗ダック。 ゼッペケです。 さて、前置きはこのぐらいにして久々のブログはガソリン添加剤のお話。 某通販サイトやバイク用品のサイトでも色んな添加剤が売られていてレビューも様々ですよね。 その中でも最も自分がポピュラーだと思うのがワコーズの ...
続きを読む
Posted at 2017/08/02 21:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型NMAXのマフラーが早く欲しいなぁ。」
何シテル?   05/06 10:19
ゼッペケです。 名前は昔乗ってたホンダの原付バイク「ライブDio ZX」の俗称から取りました。 時間がある時に少しずつ書いていこうと思います。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
第3世代のNMAXです。 先々代と比べて質感が向上しているので、派手なカスタマイズでは無 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
愛車人生3台目は原点回帰と言うことで、軽自動車であるワークスを購入。 BRZの今後の維 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
バイク税が上がったので、250ccからダウンサイジングした際に125ccでパワーとツーリ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
先代のすぐに壊れたJOGに代わり、正規販売店にて購入した歴代スクーターで初の4stエンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation