• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

雨だけど…

雨だけど…ヘッドライト交換わーい(嬉しい顔)手(パー)


しかし外はドシャ降りげっそり

とりあえず屋根のあるとこに止めて作業開始…exclamation×2


ヘッドライトを純正にChange猫2手(パー)


雨に濡れないように注意して1時間くらいで終了うまい!手(パー)


さて、次はどう加工するかなぁわーい(嬉しい顔)exclamation×2


引越し&車検が終わって落ち着いたら考えますexclamation×2
Posted at 2011/05/29 17:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月27日 イイね!

2011年アウトランダー合同オフ会に参加!!

5月22日に千本松牧場で行われた『アウトランダー合同オフ会』に初参加して来ましたウッシッシexclamation×2



家族で参加して、息子1号が開会式から暴走していて、申し訳ありませんでした冷や汗exclamation×2


また沢山の方と名刺交換させてもらいありがとうございましたexclamation×2ただ、まだ挨拶出来なかった方もいるので、次回宜しくお願いしますexclamation×2


去年コツコツとイジって来たのモノを同一車種の沢山のオーナーに見てもらうのは初めてだったのでリアクションが気になりましたが、じっくりと見てもらえたので良かったですウッシッシ手(パー)


ランダーのパーツは少ない中、色々個性あるランダーをチェック出来たのは良い収穫になりましたウッシッシexclamation×2


雨が降らなければ、もっと細かいとこまで見たかったんですが…冷や汗まぁ、しょうがないです手(パー)
近隣のオフ会など参加してチェック出来ればと思いますウッシッシ手(パー)


昼食をガッツリ食べて、ビンゴやジャンケン大会も息子と一緒に楽しめましたウッシッシ息子1号は、ビンゴ景品のお菓子たらふく食べて助手席食い散らかしながら、帰りは爆睡でした(笑)、息子2号は長旅でバブ~ッて感じで爆睡でした猫2exclamation×2



来年の第3回に期待してウッシッシ車検後にヘッドライトと頂いたフォグを加工して、所々またコツコツ弄って行こうと思いま~すウッシッシ手(パー)


主催のまひまひさん、お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)開催してもらって本当良かったです手(チョキ)exclamation×2
Posted at 2011/05/27 02:00:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月15日 イイね!

あらら…。

ヘッドライト内の加工したとこからホットボンドが一カ所溶けて垂れてたげっそり22日は、恥ずかしいですがすぐに取り除くことが出来ないので、このまま行くことになります泣き顔exclamation×2まぁ、7月の車検後にリメイクしろとランダーが言ってるんでしょう冷や汗手(パー)
Posted at 2011/05/15 23:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

同じ車種で、なるべく被らないようにオリジナルな形に仕上げて行こうと思ってます!! 自宅の小さな作業小屋でDIYで製作してます!! イベントやオフ会で勉...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 01:50:00
シート張り替え~( ̄▽ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 15:50:25
訃報・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 13:06:58

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
コツコツとマイペースに、なるべく人と被らない、オリジナリティな形にしていきたいと思います ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
友達が廃車にしたいと言うので譲り受けました!! 錆び錆び&エンジン不動でしたが…… ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
ミニカー登録は、駐輪場に止められまてん!Σ( ̄□ ̄;) 楽しいバイクでした!!
トヨタ マークII トヨタ マークII
なかなかの車でした手(パー)RB1オデのヘッドライトをバンパーに移植手(パー)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation