
数年前に貼り付けたタクシー用ステッカーも経年劣化でボロボロになってしまいました。ETCステッカーはほとんど読めません。自動ドアのステッカーも今年の車検後にディーラーで洗浄してもらった時に一部が剥がれていたのでショック!これらのステッカーを以前購入した「○ルーライン城南」は一時閉店していましたが、再度開店したので購入。貼り替えることにしました。
新品に貼り替えたらきれいになって満足。料金ステッカーは\730を注文したつもりだったのに届いたのは¥710。注文を間違えたようです。まあいっか。今回は料金据え置きとします。
更に、
通勤時には毎日道路を通過するタクシーを見ていて気になっていたので、「どうせなら最近のステッカーも作っちゃえ!」ということで、「各カード会社のマーク」と「WELCOME ABOARD」の画像をダウンロードして印刷。100均で売っているラミネートコーティングフィルムで加工して窓の内側に貼りました。スモークガラスなのであまり目立たなくてGood!。十分目立ってるか・・・
以前は後部ドア左側窓外側の料金表示の上に貼ってあったこのステッカーも、実物と同じ後部ドア右側窓の内側に貼り付け。
最近のタクシーのダッシュボード上にも気になる表示が有ったので、この画像もダウンロードしてラミネートコーティングして自作。
ちょっとやり過ぎたかな?・・・。MMFも終了したのでイベントに参加する機会がなくなりましたが、イベントが無くても、いい歳こいて恥かしげもなくやり続ける理由は、自作の楽しみと自己満足でしょうか。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2014/08/11 10:26:15