• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむタクのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

三菱4WD登坂体感試乗会に行ってきました

三菱4WD登坂体感試乗会に行ってきました
3月22日(日)、関東三菱大宮店で開催された 「三菱4WD登坂体感試乗会」 に行ってきました。
MMFではこの試乗に当選できなかったので、試乗会のちらしを見た次の日に早速予約を申し込んだ
ところ受け付けてもらえました。
もともと一人での参加予約を入れたのですが、受付時に聞かれた 「何名様ですか?」 が頭から離
れず、アメリカ出向時に一人で絶叫マシンに乗りに行った時に 「共感者がいたらもっと楽しかっただ
ろうな。」 と感じたことを思い出し、職場の友人一人に付き合ってもらいました。


MMFの時は工場敷地内の為に撮影禁止でしたが、今回はOK。
他に参加された一人の方と合計3人で乗車することになり、二人にお願いして助手席に座らせてもら
いました。小暮ドライバーの説明を聞きながら携帯で動画撮影に没頭し、車にあまり興味を持ってい
なかった友人とは共感することも無く、結局一人で楽しんでいました・・・。ディーゼル車の場合は45°
の直前で一旦停止し、それから再発進して最後まで登りきることができるのですが、ガソリン車の場
合は一気に行かないと登りきれないそうです(蕨店の店員談)。さすがディーゼルですね。


試乗アンケートに回答して景品をいただきました。今乗っているD:5はガソリン車ですが、次はディー
ゼルにするか、又は アウトランダーPHEV にするか、悩むところです。でも、今の愛車には思い入
れがあり、まだまだ手放す気持ちにはなれません。
試乗も終わって駐車場に戻ると、ディーラーの方とお客さんが私の車を見ていました。今回はオーナ
ーズイベントではないので、当然タクシーの行灯とウインカーは付けていなかったのですが、それで
も注目していただきまして、ありがとうございました。
Posted at 2015/03/22 21:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月04日 イイね!

こいつぁ春から・・・

こいつぁ春から・・・正月は毎年、埼玉から京都の自宅に車で帰ります。
自宅で新年を迎え、今年は年明けの休日が4日間しかないので、早めに関東に戻ります。
2日(金)の夜9時に神奈川県の実家に向けて京都を出発。元旦に降った大雪が、また降ってきました。吹雪状態の中、京都南ICに向かう国道で信号待ちをしていたら、「ドスン!」 という音と強い振動を感じ、車が少し前方に移動しました。瞬間、何が起きたのか判らなかったのですが、追突されました。不幸中の幸い、大破したわけでもないし、加害者の人が全ての修理代を払うと言って名刺をくれたので、大雪で通行止めになる前に早く京都を去りたいという気持ちから警察に電話をすることもせず、「雪なんだから、もっと注意して運転してよ! 埼玉に着いたら連絡します!」 と小言を言って、その場を去りました。



バンパーに取り付けた「パーキングセンサー」が割れていたのは、事故現場で確認していました。



バンパーの上に貼り付けた「スカッフプレート」が変形しているのも事故現場で確認していました。あとはバンパー本体の小さい傷の修理くらいだろうと、内心ほっとして事故現場を去り、実家に到着してからバンパーをさわって確認していたら、バンパーを固定していた 「ピン」 が割れていてポロリ。 「こりゃいかん。」 ということで、埼玉のディーラーに破損状態の確認と修理の見積りを依頼したところ、



自分では全く気がついていなかった、ナンバープレートの下のテールゲート部の割れを指摘されました。更に 「スペアタイヤカBAR」 を固定しているステーが内側に曲がっており、交換が必要との指摘。やっぱりプロにチェックしてもらうのがいいですね。
これらの写真と概算見積書を加害者の人にメールで送って電話連絡し、修理と購入品で総額12万円以上かかることを伝えたところ、「発生した費用は全て指定された口座に振込みます。」 との回答。揉め事もなく、なんとかなりそうです。請求金額の振込みが完了するまで、まだ気を抜いてはいけませんが・・・。



ディーラーから帰り際に福袋を頂きました。 「こいつぁ春から縁起がええわい!?」







Posted at 2015/01/04 23:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月11日 イイね!

タクシーステッカー貼り替え+α

タクシーステッカー貼り替え+α数年前に貼り付けたタクシー用ステッカーも経年劣化でボロボロになってしまいました。ETCステッカーはほとんど読めません。自動ドアのステッカーも今年の車検後にディーラーで洗浄してもらった時に一部が剥がれていたのでショック!これらのステッカーを以前購入した「○ルーライン城南」は一時閉店していましたが、再度開店したので購入。貼り替えることにしました。



新品に貼り替えたらきれいになって満足。料金ステッカーは\730を注文したつもりだったのに届いたのは¥710。注文を間違えたようです。まあいっか。今回は料金据え置きとします。
更に、
通勤時には毎日道路を通過するタクシーを見ていて気になっていたので、「どうせなら最近のステッカーも作っちゃえ!」ということで、「各カード会社のマーク」と「WELCOME ABOARD」の画像をダウンロードして印刷。100均で売っているラミネートコーティングフィルムで加工して窓の内側に貼りました。スモークガラスなのであまり目立たなくてGood!。十分目立ってるか・・・



以前は後部ドア左側窓外側の料金表示の上に貼ってあったこのステッカーも、実物と同じ後部ドア右側窓の内側に貼り付け。



最近のタクシーのダッシュボード上にも気になる表示が有ったので、この画像もダウンロードしてラミネートコーティングして自作。
ちょっとやり過ぎたかな?・・・。MMFも終了したのでイベントに参加する機会がなくなりましたが、イベントが無くても、いい歳こいて恥かしげもなくやり続ける理由は、自作の楽しみと自己満足でしょうか。
Posted at 2014/08/11 10:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月20日 イイね!

ヘッドライトレンズの研磨



先日、久しぶりに洗車(ボディーはコーティングをしているので、濡れ雑巾で拭くだけ)しました。洗車後はいつもタイヤワックスも塗ってボディもタイヤもピカピカになるのですが、最近ピカピカでない部分が目に付くようになりました。
ヘッドライトレンズです。細かいキズが多くなり、白っぽく曇った感じなので気になっていました。
ということで、レンズ研磨剤を購入。



研磨前の状態。細かいキズがよく見えます。直射日光が当たると見る角度によって更に白っぽく見えます。



研磨後の状態。まだ少し細かいキズが残っていますが、全体的に目立たなくなり、クリア感がアップしました。半信半疑だったのですが、思っていたよりきれいになって満足しています。
あとはグリルやナンバープレートカバーのメッキ部のさびが最近目に付きます。7年乗った割には、まあきれいに保てている方かな。
Posted at 2014/05/20 23:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

車と共に靴の履き替え



ゴールデンウィークは毎年、埼玉県の単身寮から京都の自宅まで車で帰ります。
嫁さんと買い物に行く途中、走行中に「パーン!」と音がしたのでミラーで後ろの路上を見ると白い樹脂の板状のような物が落ちてました。「あの板を踏んだから割れたのかな?」と思い、そのまま走行を続けて目的地のオートバック○に到着。レンズ磨きを買ってから近所のジョーシ○電気に着いてふとタイヤを見ると右後輪がぺちゃんこ。「さっきの「パーン!」はパンクの音だったんだ。」と初めて気がつきました。急遽オートバック○に戻って見てもらったのですが、空気圧ゼロで走行し続けたのでタイヤがダメになっている可能性が高く、修理してもバーストの危険性があるので修理はできないと言われました。ということで、やむなくタイヤを新品に交換。ついこの前に4輪とも省エネタイヤ(トランパ○)に交換したばかりだったのに、今回は同じタイヤが在庫に無く、別メーカーの同仕様で3万円ちょっとの出費・・・。パンクの経験はアメリカに赴任中に1回有りましたが、今回で2回目。日本では初めてです。



次の日、普段着用の靴を1足しか持っていなかったので、気分を変えて靴屋に。
気に入った靴を買って、家でひもを通していたら、「この色、ジェイドグリーンだ!」と気が付きました。靴屋で選んでいる時は全く意識していなかったので、自分はこの色が好きなんだと改めて認識した次第。そう言えば、バッグ、傘、実家のカーテン、もこの色です。
Posted at 2014/04/29 15:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「走行距離 10万Km 到達 http://cvw.jp/b/840256/38324448/
何シテル?   08/03 20:57
きむタク(木村のタクシー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MMF2011に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:51:53
アリエクスプレス(Aliexpress) MITSUBISHIロゴ サイドボディプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 17:04:59
NAPOLEX Fizz-944 傘ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 15:09:58

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
5代目の車です。 タクシー部品(メーター、乗務員証、空車表示灯、防犯ガラス、ステッカー) ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
4代目の車です。 日本に帰ってからもミニバンに乗りたいと思い、ネットで三菱車のミニバンを ...
日産 クエスト 日産 クエスト
3代目の車です。 アメリカに家族で出向した時に購入した通勤車。 初めてのオートマ車。3, ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
2代目の車です。 5速マニュアル車。V6エンジン、ハイオク仕様。 4年ちょっと乗ったとこ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation