• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロッピーディスク?のブログ一覧

2023年08月11日 イイね!

車検費用!!

昨日の車検ですが、一発合格したので、いつも予備検査場で払ってた金額も無く、必要な費用だけの支払いでした。
検査費用と重量税、自賠責で、28,540円也。
ま、タイヤパンクで1,500円位払ってたから、いつも通りだけど、ジャスト3万ほどでした。
マフラーだって、マフラー代は3,000円だけど、自分で交換したしね。
錆が酷いから、今回で最後の車検だろうけど、あと2年持つかな?(笑)
次の候補も色々あって探してるけど、なかなかねぇ。
どなたか軽自動車を処分したい方がいたら、俺に下さい!(笑)
Posted at 2023/08/11 23:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月11日 イイね!

いざ!最後の車検!!

毎度、日が変わってますが、10日は車検でした。
軽く準備をして、到着時間を逆算して、2ラウンドが開始した頃に着くように家を出ました。
ところがトラブルは車検に行く前に起こってしまうのでした・・・。
実は俺のサンバーはディアスバンなんで、LTタイヤと鉄チンホイールじゃないとダメなんだよね。そこで、車検用にとボロいタイヤをタダでもらって来て使ってたの。
前回の車検前にパンクしてて、いつものおっちゃんに組んでもらったんだけど、今回は空気入れても問題ないようだったんで、大丈夫と思ってたの。
15分くらい走ったトコで、急にガタガタってなって、路肩に止めました。
やっぱりパンク・・・。こんなこともあろうかとタイヤを積んでたので直ぐに交換して、家に戻って予備のタイヤを持っておっちゃんトコに。
そしたら、持ってったタイヤがヒビが酷くて危ないからって、在庫のヤツをくれました。ありがとうございます。
で、自分で交換して急いで軽協会へ。2ラウンド受付15分前に到着。
急いで書類書いて、支払いして、検査レーンへ。
ライト検査とサイド検査で上手く行かずにその場でもう一回テストして、何と一発合格をもらえました!!
マフラーの穴あきがあったので、交換して、フレームに穴が開いてたんで、空き缶切って貼り付けて、シャシーブラック吹いてってやったんだけど、全然そこは何とも言われなかった・・・。
帰ってから速攻でラジアルタイヤに変えました。
しかし、行く前にトラブルとは(笑)
これで、あと2年乗れるね。故障しないようにメンテもしなきゃね。
とりあえず良かった~!!
Posted at 2023/08/11 01:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月23日 イイね!

最後の車検整備!!

そろそろサンバーちゃんの車検が近づいて来ました。
9月3日満了なんで、お盆休みに入ってすぐの10日に行ってこようと思ってます。
昨年からマフラーに大穴が開いた状態で走ってましたが、車検ギリギリにして中古マフラーが安く手に入ったの。
1000円で出品されてて、一人入札してたから、バトルになるかなって思ってたんだけど、俺が入札入れたら買えちゃったの!1100円プラス送料2000円!!
見つからなければ、いつもの解体屋さんで12000円で買うトコだったよ!ホントいいタイミング。で、早速先週の日曜に交換することに。炎天下の中、ネジを外していく。バンパー外しの、マフラーハンガーのネジ外しのって。前側のネジを回してたら、錆で固着しててネジ切っちまった。頭がポーンって(笑)で、エキマニのスタットボルトにアクセスするのに、カバーを外したかったけど、ネジの頭が無くなってるのが多くて断念。無理やりカバーを広げてやってみる。ボルトが片方取れてきちった。そんで、何を思ったのか、ナットをサンダーで破壊。そのまま付ければいいものを、ナットがあると締めこめないって思ったのよね。錆で回らないんだし。
今回はマフラーのみ買ったから、触媒は外して買ったヤツに移さなきゃなんない。
この触媒とマフラーの止めてあるネジも回らない。やっぱりサンダーで吹っ飛ばした。で、取り付けたんだけど、エキマニのボルトに変にナットを噛ませてしまって閉まら無くなっちった。どうすることも出来ずこの日は終了。翌日17日は休みだったけど、色々出かけて作業出来ず。結局、エキマニからの直でさらに爆音のまま通勤することに。21日の仕事帰りに近くのホームセンターをすべて回って、それっぽいボルト、ナットを買ってきた。っていうのも、このマニのボルトってM10のp1.25なんだよ。普通はさ、p1.5だからなかなかホームセンターでも置いてない。スバルではボルトだけでは出なくて、エキマニ一式になるって言われたから、頼みの綱はホムセンだけなの。で、結局ウチから一番近いトコにありました。細目ってやつなんだよね。で、今日それを使って組んでみたの。そしたら長すぎて入らず・・・。短いのを買いに行きました。それで締めこんで、マニの裏からナットでって思ったけど、手が入んなくって断念。ただボルト入れただけ。
でもエンジンかけたらめちゃくちゃ静かになったよ。
あとは下回り点検して、ライト交換するよ。下回りに穴があったら今回は金属用接着剤を使うよ。前回の車検ではFRPで大変な目にあったしね。
ま、錆が酷すぎるから合格するかホント分からない。ダメかもしれない。その時はなんでもいいから探して乗るしかないかな・・・。
Posted at 2023/07/23 02:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月13日 イイね!

148ヶ月!!

毎度遅い日記です。
書こう、書きたいって思っていたんですが、熱帯夜でPCに向かう気力がありませんでした。実は風邪ひきまして、咳が全く止まらないんです。今も酷いです。いつもの事ですが・・・。とりあえず金曜に病院行ってきます。

さて、11日は地震関連を書いてってのがルーティーンでしたが、今は雨の猛威についてですよね。九州やら四国、東海地方など線状降水帯が出て記録的な大雨となって土砂災害等がニュースになっています。
これ、ここ近年続いてますよね?昔はそんなことなかったなって思ってますけど、あったのかな?温暖化の影響出てるんじゃないの?って思うんですけど。
でも地震は急にやってくるけど、土砂災害は早めの避難で命は守れるので、大丈夫と余裕かましてないで、早めの避難をしてほしいですね!
Posted at 2023/07/13 01:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月12日 イイね!

GWの災難!!

以前の日記で、GWに大変な事がってなことを書いてましたよね?ショックで凹んでたって。
実は5月5日に海の目の前にあるせんべい屋さんに行ったの。結構そこのがお気に入りで、酒のつまみやらおやつやらで食べるんです。食べたくなったら階に行ってたんだよね。海鮮せんべいなんだけど、他にも野菜やらカレー味、ワサビマヨ味などがあります。ワサビマヨおすすめ!!
で、それらを買って帰るときに事件は起きました。
お店を出てすぐの交差点で、右から急にバイクが出てきて、ブレーキかけたときには目の前で当たってました。バイクのお兄さんは倒れこんで、すぐに起き上がってバイクを路肩に移動したんですが、足首を打ったらしく、痛いとのことで救急車を呼びました。この交差点には信号も停止線も無いんです。どちら側にも。私の方の道路は相手側より広くなっていたから、こっちが優先で、相手側に停止線があると思ってたから徐行で入ったんだけど、やはり車と違ってバイクって認知しにくいので、気が付いたらって感じでした。相手側の方はコンクリートの塀があって、頭位しか見えなかったのも分からなかった理由だと思います。
こんな道路こそ気を付けなければなんないですね。
で、相手は打撲ってことで、折れたりはしていなくて安心しました。首なども大丈夫だったそうです。
しかし、俺のステップワゴンは4月14日に納車したばかり。僅か20日あまりで変わり果てた姿に。フロントグリルは粉々になってコアサポートも曲がり、ライトも左右ダメ、左フェンダーもよれてドアが開かず、ミリ波レーダーもプランプランに。
GW明けの8日にいつものトコにお願いしたら、見積もりは91万とのこと。
でも中古部品探して安く上げるべく、金額が高い部品は必死に探しました。ライトは中古。左フェンダーは塗装前の未使用品をゲット。あとはミリ波レーダーは同じ品番じゃないとダメらしく、一回買ったのですが、爪が折れてて使えず返品。新品は12万するって言うからさ、中古使いたかったの。でも見つからなくて、板金屋さんに進めてくださいと連絡する当日の14日にタイミングよく出てきたんだよね。即ゲットして、翌日からは残りの部品注文してもらって作業に入ってもらいました。自分が買った部品代は10万弱でした。で、今月9日に納車で1ヶ月ぶりに帰ってきました。修理代は34万位。計44万位で上りました。割合は5対5だそうなので、91万の半分は自分持ちなので、相手の支払い分でペイできることが分かったんです。
相手のバイクはCB250で古いからさ、値段付かないって思ってたんだけど、プレミアがつくような奴だからって43万って言われたのよ。ホント?バイクってあんまし詳しくないけどさ、車もあまりプレミアって見てくれないもんね。納得いかないんだよね。ま、保険で払うからいいんだけどさ。
しかし、フリードスパイクも買って半年で事故って、今回は1ヶ月経たないうちにだもん。今度買ったら当日???いや、やめよそんなこと考えない。
ま、気を付けるよこれからは特にね!
Posted at 2023/06/12 00:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「173ヶ月!! http://cvw.jp/b/840454/48600358/
何シテル?   08/15 00:47
フロッピーディスク?です。よろしくお願いします。 今時フロッピーディスクのようなアナログ人間です。初めてなんで使い方も分かりませんが、アナログだと思ってやさし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/31 → 2/30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 07:36:52
高橋 啓介さんのマツダ アンフィニRX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/30 20:31:09

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
俺の戦闘機です。 走行会で『7』番ピットをゲット出来たので記念に撮っておきました。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
お出かけ用で、車中泊する目的で購入。
スバル サンバー スバル サンバー
初のスバル車。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
やっとのことで探し出した! 安く買えたので色々と手を加えて行こうかな。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation