2024年11月11日
早いものでもう1ヶ月ですね!
夕方にも宮城県沖で地震がありましたけど、いくら小さいものでも身構えてしまうようになりました。
体があの恐怖を覚えてるからなんでしょうかね?
ここのところ残業がめちゃくちゃ増えてて、休日はゴロゴロと引きこもりしているワタクシですが、年末に向けて色々忙しくなるので休むのも大事かなと。
レース動画などを見て過ごしてましたが、もうシーズンも終わりますからね。
来月頭にはライヴあるから何とか今月は乗り切らねば!!
Posted at 2024/11/11 01:43:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年10月11日
さて、何とか眠気と戦いながら書きます。
もう1ヶ月かとビックリしますよね。
地震の被害にあった石川県が、今度は大雨被害もというね
ホントになんて言っていいか。
アメリカではハリケーン被害がとか言ってるし。
災害のオンパレードなんだもん。
あらゆる災害の準備や備えは改めて大切だなと思いました。
Posted at 2024/10/11 23:46:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日
9月があと一日で終わる。
2024年だから、ハイランドが営業終了してから10年が経った訳ですが、まだコースは覚えてるし、あの頃より速く走れる自信もある。歳はくってもまだまだ気持ちは萎えてないんだよね。
宝くじ当たったらマジで買い取ったんだけどな。
10年経っても未練タラタラ😅
コロナや色々な事情が重なり、なかなか復活できませんが、ゆっくりやろうと思います。
菅生は無くならないって思うし。
まぁ歳も歳だし、そんなにのんびりしたら、爺さんになるから来年には必ず方向性を決めて進みたいですね。
Posted at 2024/09/29 21:51:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年09月12日
毎度の事ですが、今回も日記書かなきゃと思っていたのですが、寝落ちしてしまいました。もうね、体力が落ちてるんだろうね。残業も多くなってるから休む時間も減ってるしね。
ま、そんなことより前回の日記でも書いたけど、いつ起きてもおかしくない地震なのでウチでも多少の備えをしていますが、ウチのような田舎と都会での対応は違うと思うんです。水、食料などは置き場の関係でなかなか備蓄も出来ないと思うしね。
今回の米騒動でちょっと思ったの。ちょうどウチのコメが無くなるタイミングが一緒で、買おうと思ったらどこにもない!って。
焦って呟いたら、自宅用のコメを作ってる友人から譲ってあげるからと連絡が入って事なきを得ました。
結果、1週間待たずにスーパーなどに並び始めたけどね。
都会じゃこんなことできないもんね。
必要なものが必要な時に手に入らないってのが一番大変なんだと思います。
それを踏まえて今一度見直してみてもいいかもしれませんね。
Posted at 2024/09/12 03:29:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日
毎度の事ですが、寝ちゃってました・・・。
さて、先日九州地方で大きな地震がありました。
東日本大震災のようにまた大きな地震が来る可能性も言われています。
また、南海トラフ地震の懸念も心配されています。
有識者の中では見解が分かれているようですが、私たちが取るべき行動は、最大限の警戒や備えをしておく事の一択です。
また、こちらでは台風の影響も心配です。
今しがた土砂降りの雨が降ってきました。風も強くなるのか心配です。
昨日は家庭菜園のキュウリ棚が風で倒壊し、見事にツルが折れてしまいました・・・。ショックです。
今日は家にこもってた方がいいかもですね。
え?いつもだろって?ま、そうね(笑)
Posted at 2024/08/12 04:15:15 | |
トラックバック(0) | 日記