• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月03日

報告ー?

報告ー? こんにちは!今回は近況報告です♪


現在大学4年生で就職活動を繰り広げておりましたが・・・








内々定頂きました!!!








来年の4月からは大阪のとあるベアリング関連・自動車部品メーカーで開発・設計に取り組む予定です。


その業界ではかなり有名だと聞きました。




数学が苦手という大欠陥を持ちながらも小学生からの夢であった「将来、自動車を設計する!」をかなえるために必死で勉強に食らいつき大学で挫折を味わいましたが、諦めずに頑張ってきたことがとりあえずは一段落、報われたのかな・・・と思います。



これからの自動車産業の一端を担うことができることに今の私には興奮を隠すことができません。


自分が自動車産業を支えているんだ!というモチベーションで、誇りをもって実務に取り組んで参ります。



小学生からの「自動車の設計をする!」に加え今後の夢は、
立派な技術者・機械屋になるぞ!!!






これからもどうぞよろしくお願いいたします。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/03 00:47:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ありがとうございます!
shinD5さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

口直し
アーモンドカステラさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年6月3日 7:22
その志を忘れずに…
俺みたいに、奇術師・奇怪屋にならないようがんばって下され
コメントへの返答
2014年6月3日 11:51
奇術師・奇怪屋・・・

朝から爆笑しました(笑)


よっし→さんは立派な魔術屋ですよ!(蹴)

2014年6月3日 7:34
壊れないベアよろしく(°o°C=(_ _;
コメントへの返答
2014年6月3日 11:52
その日が来るまでフォレ縛りですぜ!

耐久テスト車両はBAL号です(笑)
2014年6月3日 7:46
おめでとうございますo(^▽^)o

大変だと思いますけど頑張ってください\(^o^)/
コメントへの返答
2014年6月3日 11:53
ありがとうございます!

まだまだ学生でいたい気持ちがいっぱいです(爆)

2014年6月3日 8:09
おはようございます((*´∀`*))

ベアリングと言えばkoy◯ベアリング…では?(笑)

内定おめでとうございます!

大変な事もたくさんありますが、頑張ってくださいね((*´∀`*))ノシ
コメントへの返答
2014年6月3日 11:56
おはようございます♪


残念ながら違います(笑)

一応いろんな呼び方があるんですが・・・
アルファベットでN○○みたいな(爆)

写真もヒントですかね(^_^)

果たして自分にできるのかと、不安な気持ちもありますが、がんばります!!!
2014年6月3日 8:33
おめでとうございます!
初心の志を大切に頑張ってください!
コメントへの返答
2014年6月3日 11:57
ご無沙汰してます!

初志貫徹でがんばります!!!

2014年6月3日 10:59
内々定おめでとう!
夢への大きな第一歩ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年6月3日 11:58
ありがとうございます!

ここがゴールではなくスタートですね!
がんばります~♪


また集まりましょう(^_^)
2014年6月3日 19:02
おめでとうございますーっ(((o(*゚▽゚*)o)))

とゆーことは…大阪に引っ越してしまうんですかー?(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年6月3日 21:41
ありがとうございます!

いや、たぶん自宅から電車で通うと思います 笑

でも満員電車やだなー(^_^;
2014年6月6日 11:50
就職祝いを梅田辺りで開催しますか♪
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2014年6月6日 12:30
じゃあ…グランフロントのビール博物館で♪

(。・_・。)ノオイオイ

2014年6月7日 21:48
おめでとうございます!

数学苦手仲間だったんですねぇ
そして自動車業界で働く仲間としても一緒に頑張りましょう!
コメントへの返答
2014年6月8日 20:46
ありがとうございます!

数学苦手なんです!
自分の苦手は一般人で言うと嫌いなレベルですので・・・笑


pinoej20さんも自動車業界なんですね!お互い頑張りましょう♪
2014年6月18日 0:58
遅コメ。

大阪の会社だと2つとも○洋ですね。(笑
青じゃなく、水色の方だとしたら、
技術を極める道に進まれるのなら静岡か三重勤務になる会社かな?

ともかくおめでとうございます。
コメントへの返答
2014年6月18日 17:37
こんにちは!

実は○洋ではないんです 笑
中○ですね~(^_^;

勤務地は・・・どこでしょうね?研修自体は大阪になると思います(^^)/

皆さんのマニアックな話についていけるように精進いたしますのでよろしくお願いします (笑)
2014年6月19日 1:43
コレは失礼しました。
都会の超一等地工場の赤色さんでしたね。
色々とお世話になってます。(汗

この業界、最初の数年である程度将来の基礎が決まっちゃいますので、
樹脂屋、金属屋、何になるかを見据える意味でも、
入社までに書籍やHPなどで勉強しておくことをおススメします。
夢・希望で入るより、目標のある人の目は明らかに違いが分かりますので。

まあ、一番大事なのは車好きである事ですかね。(笑
コメントへの返答
2014年6月20日 1:09
リテーナーでおなじみのあの企業、特徴的な建造物が本社工場です♪

もしかして取引先様ですか?(笑)
これからもよろしくお願いします(;゚Д゚)


社会人の先輩、技術の先輩からのお言葉ありがとうございます。

しっかり勉強して目標をもって仕事に臨みたいと思います!

もちろん車は・・・大好きです!!!(^O^)/

プロフィール

「@アルファ@FR4 久しぶりにみんカラ覗いたら投稿してたしびっくりした!笑
学生時代みたいなイジりは卒業か(笑)」
何シテル?   09/29 14:51
コバやん@GVBCと申します。 2015年、長い大学生活を経て関西圏で就職しました。 「一人が好きな寂しがり」というよくわからない性格を持っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強い信念を持った政治家を亡くした。非常に残念、無念。銃撃犯に強い怒りを覚える。💢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 21:58:50
[スバル インプレッサ WRX STI]BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 23:58:56
[スバル インプレッサ WRX STI]BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 23:58:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2015.8.22納車 車歴で初のSTIモデルとなります♪ GVBC型(2010年式) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年10月16日納車です! 5速の希少車です。 買って一ヵ月後の11月に山中 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2012年7月21日納車、5速ミッション車です。 メインは通学や遊びに行ったりの普 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
家族の車です。 母が主に使用 ~ある日の会話~ 前々からA4とTTで迷っていた父と母 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation