• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバやん@GVBCのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

よし・・・!

よし・・・!懸案事項のラジエーター。おととい届いて昨日バイト先で必要なもの、LLCとかを買って今日DIY!


朝からやるつもりだったけどまさかの花火でオール@鴨川下流周辺(爆)
7時前に帰ってきて14時起床(笑)

15時に作業開始で戦いが始まりました。



アンダーカバーを外してラジのドレンの蝶ネジを回す・・・回らん(汗)
そんなことはないとまさかの苦戦。やっとの思いで回したら緑の液体が顔に思いっきり(爆)

も~フォレスターの意地悪っ♪(蹴)

さらにもう一回、ロアホースを外した瞬間にもやられました・・・生暖かかった・・・(微笑)

ここでディーラーでもらった整備要領書(サービスマニュアル)を部屋に忘れたことに気づく・・・。

まぁ何回も読み返していたのでそのまま続行(笑)


ファンのカプラーが外れなくてファンをつけたままラジエーターを無理やり抜きましたが新品を入れるときにどうしても入らず結局外さないといけない羽目に(苦笑)

まぁ落ち着いてやったら外れたという(汗)


解決したと思ったらまた問題が・・・と、苦戦しまくってしまくって約3時間かけてやっと付きました!



新品の冷却水を入れて、エンジンかけてヒーター全開にしてエア抜き・・・また足して計7Lくらい入れて、キャップをして終わり!



初めてのラジエーター交換、時間かかりすぎ(滝汗
今度はもう少し短縮したいです。

まぁ一生やりたくないです(爆)

今回は維持りでした♪
Posted at 2011/08/07 20:28:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年07月06日 イイね!

DIY-!

DIY-!今日は学校を自主休講、いや学校が休みだったので昨日届いたシートを取り付けました。


場所は・・・いつも作業している広場が閉まっていたので・・・


コンビニの駐車場(爆)


お昼時になってくると車が増えてきて少し恥ずかしかったですがなんとか終了。


そういえば、梱包を解いてみてわかったのですがGC8のシートレールも付いていたんですね(汗)

というわけで・・・


GC8シートレールも流用してしまいました!イエイ!


座ってみた第一印象「低っ!」
ドラポジがまた変わってしまったので最適なドラポジを試行錯誤して早く慣れたいです。(汗)

しかし座るだけでその気にさせてくれるフォレスターになったので満足満足なDIYでした~!

追記:梱包の件ですが、想像していたよりもだいぶましでした!(笑)
Posted at 2011/07/06 22:05:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年06月02日 イイね!

DIY・・・ついにマフラー装着!

DIY・・・ついにマフラー装着!えー本日、四国から届いたブツをやっと装着できました!

やっと・・・というのは先週の金曜日に作業を始めたのですが、純正マフラーを外した瞬間まさかの大雨・・・。それでも最初のほうは「雨降ってるけど車の下にいれば大丈夫~♪」とかぬかしていましたが徐々に下まで雨水が・・・結局その日は外しただけでつけることが出来ませんでした(汗)


でも・・・その日はバイトの出勤日で雨なので車で行きたい。






ためしにエンジンをかけてみよう。。。

「キュルルル・・・ブォーン!ドドドドドドドドドドド!!!!!!!!!!」

「ば・・・爆音」(ニヤッ






はい、そのままで出勤(笑)
道路での周りの目がイタイ!(爆)






それから翌日土曜日の大学もそれで通学。音がでかいと何倍も山道が楽しい(爆)





それから今週の平日は雨が続きましたね・・・。
その間爆音。いつ警察にいかれるかヒヤヒヤしてましたが・・・


やっと今日装着できました!


一人で!!!←ここ重要


時間が無かったのでバッフルは付いてますがそのうちオープンエンドにします!


HKSのガスケット使ったのでHKSステッカー貼る口実が・・・!(笑)
BALさんとなかしぅさんには今回いろいろとお世話になりありがとうございました!
大事に使っていきます!


追記:確実に干渉するだろうと思い、SABで買った「タニダ ジュラン ダウンマフラーリング」。
純正ブッシュでいけました(笑)一つは未開封なので返品しますがもう一つは開けてしまったので余っています。だれか要りませんか(爆)ちなみにDタイプです。
Posted at 2011/06/02 22:49:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年05月14日 イイね!

友達のヘルプと自分のイジリ!

友達のヘルプと自分のイジリ!今日は朝から友達の2SO氏がコペンを触媒レスに改造するみたいなのでヘルプしに行きました。


3時間ちょいくらいで終わったんかな?触媒ないと臭い!です・・・(汗)
本人曰く「車検は通さない」みたい(笑)

でもあの音量はうらやましいなぁ・・・マフラー変えたくなってきました!

さぁ昼からは私のフォレです。っ午前中にオクで落札した例のブツが届きました!
前から欲しいと思っていた「突っ張り棒」(爆)

クスコのタワーバーです。こちらは30分かからず作業終了!
ロングラチェットの恩恵は素晴らしいものでした^_^

その後昼飯を済ませ近くの山へ!
確実に曲がりやすい方向へ感覚が変わりましたね~。うんいい感じにスッとフロントが入ってくれる!

クスコのHPにタワーバーを入れるとショックのロール量が大きくなるとありましたが、大きくなった気がします(笑)前よりカーブでインナーを擦っている音が多くなってますね^^;

後はボンネット開けたときの満足感が違いますね(爆)

なんだかんだで今日は疲れてしまいましたね~。久々の車イジリで楽しかったです!
整備手帳もまたアップしておきます!

Posted at 2011/05/14 21:15:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年02月24日 イイね!

リヤバンパー交換

リヤバンパー交換昨日秋田の某所から届いた例のブツを付けました。

そうSTIの純正バンパーです。

友達二人に手伝ってもらいましたが、「バンパーはまだ楽やろ!」見たいなノリで作業し始めたのが大きな間違いでした。


フロントバンパーとは違いめんどくさい。
やっとの思いで外すと次は付けるのに難儀しました(苦笑)


特にライセンス灯周辺がややこしくイライラも募りましたな(笑)

なんだかんだで物はつきました。ちょっとかっこよくなったんじゃね!?^^

手伝ってくれた二人にはとても感謝しています。


終わった後はフォレでサイド引いてくるくる回ってました(笑)

初めてやったけどめちゃめちゃ楽しいなこれ!

路面が若干砂っぽい感じだったのでよく滑りました!タイヤには無数の横じまが・・・。^^;
Posted at 2011/02/24 17:03:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@アルファ@FR4 久しぶりにみんカラ覗いたら投稿してたしびっくりした!笑
学生時代みたいなイジりは卒業か(笑)」
何シテル?   09/29 14:51
コバやん@GVBCと申します。 2015年、長い大学生活を経て関西圏で就職しました。 「一人が好きな寂しがり」というよくわからない性格を持っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強い信念を持った政治家を亡くした。非常に残念、無念。銃撃犯に強い怒りを覚える。💢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 21:58:50
[スバル インプレッサ WRX STI]BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 23:58:56
[スバル インプレッサ WRX STI]BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 23:58:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2015.8.22納車 車歴で初のSTIモデルとなります♪ GVBC型(2010年式) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年10月16日納車です! 5速の希少車です。 買って一ヵ月後の11月に山中 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2012年7月21日納車、5速ミッション車です。 メインは通学や遊びに行ったりの普 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
家族の車です。 母が主に使用 ~ある日の会話~ 前々からA4とTTで迷っていた父と母 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation