• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバやん@GVBCのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

鈴鹿→トラブル発生

鈴鹿→トラブル発生http://www.piaa.co.jp/piaa_news/products_info/201106300841.html
PIAAの不具合情報↑

はい、ジャストで不具合出ました(汗)
バラストのコーキングが不十分で水に濡れると不具合が生じる・・・

昨日スーパーGTの鈴鹿を4人で観にいったのですがその帰りに事件は起きました。

下道で帰っていたのですが、夜でゲリラ豪雨という最悪の状況の中まず左側のライトが点滅し始め次の瞬間点かなくなってしまいました。
ただ豪雨の中どうすることも出来ないのでそのまま帰ることに。
次は峠道を走っているときでした。友達に運転を代わってもらっていたのですが突然右側のライトが消えてしまいました。
こりゃ一大事とすぐに近くの建物の駐車場に入り駐車。

ただ電気系には疎い我々はボンネットを開けても覗き込むばかり、その場で治すには至らず苦渋の決断で、友達の家まであと少しということなのでとりあえず最徐行で進むことになります。

街頭は無くハザードを炊きながらポジションランプのかすかな光を頼りに、8つの目を皿のようにしながら周囲を警戒して走りなんとか友達の家の近くのコンビニまでたどり着きました。


そこからはさらに厳しい条件の区間が続くため友達の車で誘導してもらうことになりました。

次は私が運転することになったのですが、街灯が無いのに加えてセンターラインの無い区間になってしまい精神的にはすごくきついものがありました・・・。


ふとしたら暗闇に吸い込まれていくような感覚で、暗闇の中で友達の車のテールランプ2つだけがポッと浮いている感じでした。
ハザードを炊きながら40km/h以下で時には後車に譲りながら1時間半くらい峠を進んでいきました。
しかし私の中では2時間も3時間も運転している気がして疲れを隠すことが出来ませんでした。

不安を感じるたびに「起きてしまったことしゃぁないから今は今できることせんとあかんな~前についていくしかないよなぁ・・・。」と気持ちを強く持つようにしていました。

山でライトが切れて一番怖かったのは「次にエンジンが止まったらどうしよう」と言うことでした。

暗闇でライトが切れると言うのはすごく心細いです・・・。


やっと知っている山道に出て少し安心、いくらかは余裕も出てきた様に思います。

さらに進むと見覚えのある点滅信号が見えて「終わった・・・」と一言。
我々は助かったのです。

先導してくれた友達とは別れて他の友達を送りながら家路に着きました。


もうあんな経験は一生したくないです(汗)


で、肝心のリザルトですがGT300は我らがスバル、レガシィが一位に!!!
さすが4WDは雨に強いんか?(笑)


ブースでSTIステッカー3枚ほど買ってしまいました(汗)
フフフ・・・





サッッッ







友達の皆さんありがとね♪


皆さんヘッドライトは点けましょう(苦笑)




Posted at 2011/08/22 13:00:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月10日 イイね!

懐かしい一枚・・・

懐かしい一枚・・・PCのフォレの写真を整理していたら懐かしい一枚を発見!
バイト中の納車で親が撮ってくれたものです。


この時は確かバイト先でそわそわしていたなぁ(笑)
そのせいかミス連発(汗)

夜にバイトが終わって矢のように家に帰ってご対面!!!!
あのときのうきうき感は今でも忘れない。

運転席に座って親父と初ドライブ。いきなり坂道発進で3000回転スタート(爆)

けどあの加速感は感動した!

今でも感動するけど(笑)


一ヶ月で事故って廃車にするかで親と口論に・・・親父と取っ組み合いになった(笑)

その時は廃車で収まったんやけど、心の中では「内緒で直して廃車は諦めさせよう」と・・・



ヨクナイネ!



んで親に内緒でフェンダーから徐々に直していきました。
するとフォレの隣のキューブのおばちゃん(近所づきあいのある人)が徐々に直っていることに気づき母親にメール・・・。


陰謀がばれた瞬間でした(笑)


今では納車当初の面影をまったく残していません(笑)

けど、あのうきうき感だけは当時のままです。

この写真を見て、もっと大切にしようと思った瞬間でした!


これからもよろしく!フォレスター!

しかしノーマル車高ってめちゃくちゃ高いんやね・・・(汗)


で前置きはおいといて(長っ!)





代表のSFに付いていたサムコのインテークパイプ、BLITZのBOVが我がフォレちゃんに付きました。
青パイプは気持ち2馬力アップ(爆)

BOVは低回転では普通ですが踏み込んで正圧までかけてやると聞こえますねーあの音が(笑)
まぁ正圧まで踏むことが日常であまり無いのがキズですが・・・

いざというときはやる気にさせてくれますね!

代表、ありがとうございました!

整備手帳いる?
Posted at 2011/08/10 15:11:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月30日 イイね!

福山の暑い夜

福山の暑い夜タイトルがも○どりさんのパクりみたいなのは気にしない気にしない。。。(笑)

試験中だというのに従兄の結婚式に出席するために一泊二日の強行日程で広島県は福山に来ております。 

明日が結婚式ですが今日はおいしいもんをいただきました!


しかし・・・五月の大惨事から酒がめっきり飲めなくなりました(泣)

まぁそのおかげでそんなに酔ってません(笑) 

Posted at 2011/07/30 20:55:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年07月13日 イイね!

テンション低空飛行・・・

テンション低空飛行・・・どうも、最近時間がないと騒いでいるコバやんです(笑)


関西はつい最近梅雨明けしまして・・・あのくそ暑い梅雨から開放されました!そして・・・


くそ暑い夏がやってきましたね(爆)


さて、前回のDIYのときにふとボンネットを開けたところ冷却水がいたるところに付着。
翌日ディーラー営業さんに電話したところ・・・


「ボンネット開けたら冷却水が漏れてたんですけど大丈夫ですかねぇ~?」

営業「あ~こんだけ暑いんでキャップから噴出したんでしょう!念のため工場で見ましょうか?」

「んなら明日行きますわ(笑)」
少し気持ちが楽に・・・


翌日、ディーラーに行って診てもらいました。

ええそれどころじゃありませんでしたよ。ラジエータ上部樹脂部分にクラックができてそこから漏れていたみたい・・・。

見積もりは話にならん金額でした。
とりあえず

サービスマニュアルもらってメカニックさんに若干レクチャーしてもらってさっさと帰りました。


落ち込むわ(泣)
とりあえず通販とDIYで見積もりの半分以下に抑えられるしやってみようか・・・


これからレポートと試験に追われるし8月の一週目まではできないな・・・。

でも車は使うからなぁ~。フォレが血を吐く姿を黙って見ないといけない苦しみ・・・
これ(写真)で収まってくれたら・・・なわけないか(汗)
気休めにはなるかな(笑)

とりあえず、車に乗る回数、距離を減らします(苦笑)
だれか元気を分けてください(爆)
Posted at 2011/07/13 22:21:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月04日 イイね!

そこ!?

そこ!?母が自分のノートパソコンを買っていた・・・。性能は普通なのだが、そこより気になったのがコレ(笑)


も、もしや母もスバルマニアか?(爆)

いや、ないない・・・\^^;
Posted at 2011/06/04 12:54:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@アルファ@FR4 久しぶりにみんカラ覗いたら投稿してたしびっくりした!笑
学生時代みたいなイジりは卒業か(笑)」
何シテル?   09/29 14:51
コバやん@GVBCと申します。 2015年、長い大学生活を経て関西圏で就職しました。 「一人が好きな寂しがり」というよくわからない性格を持っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強い信念を持った政治家を亡くした。非常に残念、無念。銃撃犯に強い怒りを覚える。💢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 21:58:50
[スバル インプレッサ WRX STI]BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 23:58:56
[スバル インプレッサ WRX STI]BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 23:58:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2015.8.22納車 車歴で初のSTIモデルとなります♪ GVBC型(2010年式) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年10月16日納車です! 5速の希少車です。 買って一ヵ月後の11月に山中 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2012年7月21日納車、5速ミッション車です。 メインは通学や遊びに行ったりの普 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
家族の車です。 母が主に使用 ~ある日の会話~ 前々からA4とTTで迷っていた父と母 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation