• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバやん@GVBCのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

OAM2011

OAM2011金曜日にみん友、そしてリア友の2SO氏と大阪オートメッセに逝ってきました。 

SUBARU専門のチューニングショップである「Garage KM1」さんとご存知「ZERO/SPORTS」さんに貴重なお話を頂き感激でした!


六連星ステッカー左右買ったのでフェンダーの辺かドア周りに付けようかな(笑)

Posted at 2011/02/14 00:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月15日 イイね!

腑に落ちない!

今日は少し腑に落ちないことがあったのでここで愚痴をさせてください(笑)



今日は私の母の母の法要があり、私の母の実家に行ってきました。

まぁ法要もすぐに終わり後はコタツでリラックスしていました。

そして「ほな、帰ろか~。」とぼちぼち用意し車の止めてあるところへ皆で行きました。
すると、私の車のフロントウィンドウに何かが貼られている・・・。

それに書いてある言葉が「ここに駐車しないでください。」とありました。

「ここ駐車禁止のところやったんか~。」と思って剥がして車に乗り込むとその場所の近くに住む人?がこっちに来て私の母と伯母になんかごちゃごちゃ言ってるではありませんか!
まぁ多分「今度から駐車しないでください。」的な事だとはすぐに想像できましたので車を降りて一緒に謝っておきました。(後から聞いた話その人の土地でもないみたいですが)

ここまではまぁこっちが悪いのでいいのですが・・・ここからなんです!(前置き長っ!)



問題はフロントウィンドウに貼ってあったことなんです。
貼ってあった、なにで?










糊で。











とりあえず剥がしてその場では謝るだけにしてあとから路駐してウォッシャーとティッシュで拭いてみましたが逆に延びるばかりです。そのせいで前方視界が悪くなってしまい、普段あんまりまぶしく感じない
対向車のヘッドライトが糊の跡で乱反射してまぶしくてしょうがないんです!しかも右折時に対向車が来ているかどうかが非常にわかりにくい。

正直怖かったです。

細心の注意を払って帰路につきました。


なんでフロントウィンドウという大事な場所に糊で貼り付けるということが思いついたのでしょうか?
しかもその人は車で現れたのです。免許持っているならフロントウィンドウが見えにくい状態がどんなに危険かわかるはずです。少なくとも私よりか絶対運転経験豊富な方でした。

ワイパーに挟むとか、百歩譲ってセロハンテープでもよかったのでは?

車好きとして、いや若造ながら免許を持つものとして今日は本当に気分が悪かったです。

確かにこっちが悪いです。それはわかっていますし今度から気をつける意味でも謝りました。
でも・・・なぁ・・・。



ほんまに腑に落ちないです。

私おかしいですかねぇ?


駄文失礼しました。(^^;
Posted at 2011/01/15 19:12:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月02日 イイね!

豊富な抱負(笑)

豊富な抱負(笑)新年あけましておめでとうございます!


今年もよろしくお願いします。


今年の目標「フォレスターを昨年より進化させる」(笑)


めちゃくちゃ漠然としていますね^^;
電装系にもこだわっていきたいと思っています!けど、とにかく今より変わったらなんでもいいや(笑)

こんなコバやんですがどうぞお付き合いください^_^

ちなみに昨年の暮れに「HID化」しました。残念ながらショップに頼みましたが明るい!

これで夜も安心して走れます!
Posted at 2011/01/02 00:45:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月23日 イイね!

ご報告。 ついにやってしまった。。。

ご報告。 ついにやってしまった。。。ついにやってしまいました><

山を走行中、完全なオーバースピードで曲がりきれず運転席側の角から衝突、溝にはまってしまいました。

幸い自分の体には傷一つ無かったものの、フォレスターのほうはバンパー運転席側とフェンダーが完全にやられてしまいました・・・。

ディーラーでの修理見積もりではバンパー交換、フェンダー板金、サス交換、タイヤなどで軽く40万。

資金不足のため廃車にすることも考えましたが運転のミスは自分、責任は自分にありますし、さらにエンジンはまったく無事なのに廃車にするのはあまりにももったいない。

さらにみんカラで知り合ったお友達の方とも長く交流していきたいと思いました。

そして最大の理由が「この車を愛している」ということです!人生で一台目の車ですし。。。

オークションを利用すれば安価で部品が手に入ることがわかってきたので、

ショップ+DIY修理も視野に入れて検討することにしました。
やれるところまでやって無理だったらそのときに考えます。


少し更新が滞ってしまいますが、順次更新していくのでよろしくお願いします!
Posted at 2010/11/23 20:45:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月01日 イイね!

次のDIY!?

SF・SG系問わず(SHも?)みんカラでよく見かけるのが「レゾネーター撤去」

先輩諸氏の整備手帳を参考にしてぜひともDIYしてみたいですね!

車載ジャッキで何とかいけるかな?フォグランプついてる場合のダクトパイプはどこに伸ばせばいいんだろう?など不安だらけですが(苦笑)


がんばってみます!先輩諸氏、よろしくお願いします(^O^)/
Posted at 2010/11/01 23:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@アルファ@FR4 久しぶりにみんカラ覗いたら投稿してたしびっくりした!笑
学生時代みたいなイジりは卒業か(笑)」
何シテル?   09/29 14:51
コバやん@GVBCと申します。 2015年、長い大学生活を経て関西圏で就職しました。 「一人が好きな寂しがり」というよくわからない性格を持っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強い信念を持った政治家を亡くした。非常に残念、無念。銃撃犯に強い怒りを覚える。💢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 21:58:50
[スバル インプレッサ WRX STI]BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 23:58:56
[スバル インプレッサ WRX STI]BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 23:58:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2015.8.22納車 車歴で初のSTIモデルとなります♪ GVBC型(2010年式) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年10月16日納車です! 5速の希少車です。 買って一ヵ月後の11月に山中 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2012年7月21日納車、5速ミッション車です。 メインは通学や遊びに行ったりの普 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
家族の車です。 母が主に使用 ~ある日の会話~ 前々からA4とTTで迷っていた父と母 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation