• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバやん@GVBCのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

年の瀬・・・

年の瀬・・・バイトも27~31日の5勤が終わりひと段落・・・

2013年もあと少しとなりました!!

今年は・・・

・純正4POT換装
・羽根生えた
・ステッカーべたべた
・オフ会参加が増えた
・サーキットデビュー

などとイベント・車いじりが満載な一年でした♪


来年もこんな私ですがどうぞお付き合いくださいv

一年間お世話になりました!!!


年の瀬の交通事故にはご注意を!安全運転で行きましょう~(^_^)




良いお年を!!!


Posted at 2013/12/31 21:30:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月24日 イイね!

燃調・・・

燃調・・・先日取り付けたカムコン。

吸気側AVCSと燃調を補正できるらしく、本当なのか実験してみました。







実験方法はいたって簡単で、停車状態ニュートラルで1500回転をキープし1500回転ピンポイントでの燃調を変化させていきます。


するとどうでしょう?


・・・


1500回転で燃調を+4%に設定すると回転が勝手に上がりました。


これって出力空燃比(=12.5)になったからですよね?


(どっかのページに書いていた 笑)


じゃあ補正ゼロで1500回転での空燃比はいくらだったか計算すると



補正後のA/F=12.5と仮定する。

X/(1+(1*0.04))=12.5

X=12.5*(1+(1*0.04))
X=13.0

1500回転キープでの空燃比は13.0

あくまで出力空燃比を12.5とおいた場合の話ですが。
いろんなページを参考にさせてもらいましたが10.5というところもあれば12というところもあってまちまち・・・

ただ+4%だと0.5くらいの変化なのでそれでエンジンが壊れることはないと・・・信じる (笑)

調整下限の-10%で1~1.5ぐらい薄くなる計算だけど、回転域によっては大丈夫かなー?




どの話も開ループ域での話なんですけど。

フィードバック制御域(閉ループ)だとO2センサーから拾ってしまうらしい!

ハイテクなんやねー(爆)




純正ECUは全域で燃調が濃いと思い込むことにして、現在の燃調は全域でマイナス補正としました。まぁ最高補正値で-3%程度なので・・・大丈夫!(蹴)




どなたか詳しく教えてください・・・(^_^;)





~結論~

詰めたセッティングするには空燃比計がいりますね(笑)




とりあえず動作確認はできたのでよしとします!


追記

補正値の符号が逆だったので修正いたしました。


てことは1500回転での空燃比は13.0だから理想空燃比(=14.7)でも出力空燃比(=12.5くらい)にも達しないということですね。

Posted at 2013/12/24 00:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年12月17日 イイね!

シャコタンの仲間入りか・・・!?

シャコタンの仲間入りか・・・!?大学の帰り・・・ふと左前タイヤを見ると・・・



泥除けがタイトル画像のようになってました(笑)



一瞬「着地してんじゃね!?」となりましたが目測で7mm~10mmはありそうです。







確かに右カーブではやけに左の泥除けが擦るなぁと思ってましたがここまで垂れてるとは(爆)
(反対側も擦りますが明らかに頻度が違う)



なぜか直進でちょっとした路面のギャップだと擦らないのが不思議・・・






地上高10mmでもやっていけますぜ(蹴)





さすがに見てしまった以上重い腰上げるしかありませんね(^_^;)


Posted at 2013/12/17 18:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月27日 イイね!

カメラ・・・



そういえば、家に使ってない一眼レフあったっけ~?と思い父に聞いてみると・・・

「押し入れにあるで~」


とのことなので探してみました。

父が散々迷って買ったのに、使ってるの数回しか見たことないし・・・






Canon EOS Digital X 


2006年発売のモデルです。

最近流行りの?ミラーレスではないですけど・・・



一眼レフ入門モデルだそうですので、コンパクトデジカメで頑張ってきた私にはうってつけかと・・・(笑)



替えの望遠レンズもあるそうなので結構いろんなシーンで使えそうです。






明日は・・・若いチャンネー撮りに行きますか・・・(核爆)





Posted at 2013/11/27 21:41:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月22日 イイね!

2回目・・・行ってきました

2回目・・・行ってきましたみなさんこんばんは!

今日はみん友のしょうさんとMLS行ってきました!

人生二回目のサーキット!!


先日は雨でしたが、今日は晴れました!(^_^)



朝6時半に起きて・・・(眠い)



高速乗って・・・(眠い)




鈴鹿近くのコンビニで休憩・・・(眠い)







到着!



ものすごい爆音・・・(目覚めた 笑)








2回目とはいうものの前回は台風で完全貸切状態、知らない方と走るのは初めてで少し緊張してました(笑)



10時枠・・・いざコースイン!!

いきなり爆音のS2000が後ろに(ぎこちない譲り方ですいませんでした 汗)




しかし、同時走行台数が少なかったため気持ちよくアタックできました♪




↑計測結果(計測器ではなく、しょうさんに計測していただきました。)

54.66 

ベスト更新(笑)


目標の55秒切り達成!



意気揚々で11時枠・・・

しょうさんはパッドの関係で本日は終了。
またまた計測をお願いしました。




あれ?

思ったより伸びてないですね(汗)



いろいろ原因はあると思うのですが・・・

たぶん、タイム上げるためにコーナーに突っ込み気味で進入しアンダー発生、それをハンドリングとアクセルでねじ伏せた結果、タイムが思ったより伸びていなかった。

<必死に走っている時より冷静に、遅いかな?くらいが実は速い>


所詮素人の考えですが、確かに2枠目は少し熱くなりすぎていたところもあります。(汗)


今後に生かせればよいかと(笑)


しょうさん、お忙しい中お付き合いいただいてありがとうございました!!
そして、サーキットデビューおめでとうございます♪

今後はしょうさんのタイムを目標に頑張りますので(笑)




あと、計測と写真ありがとうございました!!!

また行きましょう♪







今回、走行動画の撮影にもチャレンジしてみました。下手ですけど(汗)
コンパクトデジカメの動画モードで撮影しました。ステー自作のため(またパーツレビュー上げます)ブレが激しいですがご容赦ください。


酔い止め飲んでからご覧ください(笑)

ぜひイヤホン付けてお楽しみください(爆)


Posted at 2013/11/22 20:32:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@アルファ@FR4 久しぶりにみんカラ覗いたら投稿してたしびっくりした!笑
学生時代みたいなイジりは卒業か(笑)」
何シテル?   09/29 14:51
コバやん@GVBCと申します。 2015年、長い大学生活を経て関西圏で就職しました。 「一人が好きな寂しがり」というよくわからない性格を持っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強い信念を持った政治家を亡くした。非常に残念、無念。銃撃犯に強い怒りを覚える。💢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 21:58:50
[スバル インプレッサ WRX STI]BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 23:58:56
[スバル インプレッサ WRX STI]BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 23:58:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2015.8.22納車 車歴で初のSTIモデルとなります♪ GVBC型(2010年式) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年10月16日納車です! 5速の希少車です。 買って一ヵ月後の11月に山中 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2012年7月21日納車、5速ミッション車です。 メインは通学や遊びに行ったりの普 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
家族の車です。 母が主に使用 ~ある日の会話~ 前々からA4とTTで迷っていた父と母 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation