
5月1日夜のことです。
GWの谷間、残業を終え携帯を見るとmasamasa10さんからのメールが。
「少し時間取れませんか・・・」との連絡でした。
こちらが返信してやり取り後、約10分後にはお互いが待ち合わせ場所に。。。(かなり近いんです、ハイ)
お仲間と出かけたとのことで、群馬みなかみ町は小荒井製菓の「生どら焼き」と「湯の花まんじゅう」を手渡してくれました。
ありがたく頂戴しました。
みなかみ町は温泉地で、諏訪峡辺りではラフティングができ、さらに、日本百名山の谷川岳があり、高崎から運行されているSLの終点の駅があるところでもありますね。
自分にとっては、関越道で新潟方面に行く場合、必ず通る場所でもあります。
そして、先ほど、いただきました。

「生どら焼き」はおいしいですね! 皮は柔らかくふわふわしていて、中の生クリームと餡は優しい甘さが絶品です。
「湯の花まんじゅう」もおいしくいただきました。黒糖の皮がとけるような食感で、こちらも程よい甘さの粒あんがぎっしりと入っていました。
粒あん好きとしては、うれしい二品でした(!)
ドライブ帰宅後にお休みのところ、遅い時間にわざわざ出向いてくれましたmasamasa10さん、多謝です!
Posted at 2012/05/03 02:21:20 | |
トラックバック(0) |
みん友さん | 日記