
今日は朝から都内北区のお店に行き、ショックアブソーバーを交換しに。受取りは夕方でした。
その間、電車で都心に出て、ぶらぶらと…。
ホンの少し前までは暑かったのですが、季節も移ろい、昼間歩くにはちょうど良い気候となりましたね。
装着したものは
KONI FSD というものです。
乗り心地の向上のために取り付けました。みんカラのパーツレビューでは乗り心地の評判が良いですね。
減衰力自動調整機能というものを備えていて、あらゆる状況下でもオイルの流量により減衰力を最適化するもののようです。(・・・電子制御ではない)
これに決めたきっかけは、
9/3の、なお@6CLさんとのプチオフ会の時に、なお@6CLさんの車に同乗させていただき、その交換している足回りにしなやかさを感じ、これしかない(!)と。気持ちはすぐに固まりました。
なおさんは、
KONI FSD(ショック)+アイバッハPro-kit(スプリング)やリジカラなどを装着していました。
自分は、
KONI FSDを純正スプリングと組み合わせているため、違った乗り味になっていると思います。
今日の運転は、お店から自宅までのわずかな街乗りオンリーでしたが、効果てき面(!)
交換前は、特に低速時にゴツゴツ感がありましたが、それが薄まってしなやかになったことを感じとれました。
お店の方によると、’負荷をかけることや、しばらく乗ることで馴染んでくる’とのことで、
高速など別の場面でも早く試してみたい、そんな気持ちになりました。
Posted at 2011/09/25 19:41:34 | |
トラックバック(0) |
パーツ・グッズ | 日記