9月の声を聞いた途端、秋めいてきましたね〜。
それにしても今年の夏は暑かった・・・
暑いのが大キライな私にとっては秋の訪れは喜ばしいのですが、去りゆく夏が少し寂しく思えたりして・・・
そんな今年の夏、いろんな事がありました。
まず7月初旬、大阪までB'zのライヴとG-LION MUSIUMへ行って来たのは前回のブログでお話ししましたので省略(笑)
そして7月中旬。
7月は嫁の誕生日(21日)が控えてるため、誕生日プレゼントに頭を悩ませる日々・・・
昨年はチンクの貯金箱&傘をプレゼントし、喜んではもらえたものの、今年はもうちょっと気のきいたモノにしようと思ってたある日曜の朝、嫁の化粧してる姿見てビックリ!
窓辺に置いた洗濯カゴの上に厚めの雑誌を重ね、その上に鏡を置いて鏡台代わりにして化粧してるではないですか〜!
その姿が余りに不憫で不憫で・・・(笑)
化粧終了後はハニーのお昼寝用になってます(笑)
その姿を見て「そうだ!ドレッサーをプレゼントしよう〜♪」と思いつき、大手通販サイトで良さげなモノを発見。
納期10日前後となっており、ギリギリ誕生日に間に合いそうなので即注文。
しかし、ここで一つ誤算が・・・
ドレッサー注文2日後に「商品が発送されました」とのメールが届き、次の日には商品が届いてしました。
しかも届いた日は土曜日でたまたま私は出勤日、嫁はお休みでウチにおり、宅配便で届いた大きな箱見て「何コレ?」とLINEが(汗)
仕方ないので正直に「誕生日プレゼント」だと白状すると、もう開けたくて仕方ない様子(笑)
誕生日まで一週間以上早かったのですが、仕方ないので開梱(笑)
小振りですがとても喜んでくれてヤレヤレ(笑)
ハニーも気に入った?(笑)
そして誕生日当日は、嫁の大好きなハナフルのフルーツタルトでお祝い♪
仕事終わりに星ヶ丘三越まで買いに行ってまいりました〜(笑)
とても美味しゅうございました〜♪
そして7月末、名古屋ドームでB'zのライヴ、2DAYS〜♪
暑い中、盛り上がってきました〜♪
そして8月。
1日がオフクロの誕生日だったので、嫁と3人で日進市にあるまぐろ専門店でお祝い♪
これまた美味しゅうございました〜(笑)
そして8日からは9連休のお盆休み〜♪
初日は地元の夏祭りで焼きそばを焼きまくり〜
会社のゴルフコンペに行ったり(スコアは聞かないで)
友人から日間賀島で釣ったタコを大量にもらったり〜
後輩たちが主催してるロケット花火大会に行ったり〜

6万発のロケット花火はケムたかった(笑)
色々満喫して連休前半は終了。
そして大型連休も後半、チンクでどこかお出かけしましょ♪ってことで伊豆半島まで日帰りドライブに出発!
朝5時半に沼津目指して愛知を出発。
渋滞も無く順調に東名をひた走り、愛鷹パーキングエリアで休憩。
残念ながら富士山は見えず・・・
そして沼津インターを降りて第一目的地へ到着!
第一目的地、GT cafeにて朝ごはん♪
ビーチがすぐそばでロケーション抜群♪
ハンバーガーを頂きました〜♪
これもまた美味しゅうございました♪
NAロードスター乗りの義理の兄におみやげにキーホルダーを購入(ステッカーはナイショで貰っちゃった)
食事を終え表に出るとステキな車たちが、居ました〜♪
キャロルとスバル360♪
2台ともレーシーでス・テ・キ♪
オーナーさんらしき方にもお見送り頂き次の目的地へ出発!
次に向かったのは世界遺産にも登録されました韮山反射炉。
以前から一度見たかった〜♪
その後は嫁の希望でコチラヘ。
伊豆高原にあるねこの博物館♪
1階は博物館、2階はねことの触れ合いコーナーでしたが、夜行性のねこはほとんどお昼寝中(笑)
でも癒やされました♪
そして今回の伊豆ドライブの最終目的地の石廊崎に向かって出発したのですが、途中から大渋滞・・・
そりゃあそうだ!夏休みの海水浴場近くと言えば混まないわけ無いですよねぇ。
考えが甘かったです・・・
結果、何とか下田の道の駅まで辿りついたものの、目的だった石廊崎からの遊覧船には間に合わないと判断し、天城の山の中を抜けて沼津に戻ることにします。
初ループ橋(笑)
小さい頃からの憧れでした〜♪(笑)
しばらく快調に走れましたが、沼津に近づくにつれてまた渋滞・・・
5〜6時間は渋滞にハマってたでしょうか・・・
帰りは富士山がちょっぴり頭を見せてくれました♪
沼津インターから東名に入り、日本坂のパーキングで昼食兼夕食を済ましたのは夜8時近かったです・・・
夕食後、おみやげコーナーをブラブラ見てると気になる一品が!
オオグソクムシせんべい〜(笑)
見るも不気味な感じなオオグソクムシですが、よく見ると巨大なシャコ?(笑)
ものは試しに一つお買い上げ〜(笑)
帰って味見したところ「う〜ん、普通に美味しいせんべい」でした(笑)
嫁も平気で?食してました(笑)
でも一度食べればいいかな(笑)
その日は結局、自宅へ帰りついたのは夜10時過ぎ。
もう渋滞疲れでバタンキューでした(笑)
そして翌日、この日はまつしたさん主催のカート大会に参加する予定でしたが、昨日の渋滞疲れからか、腰から足に掛けてダル重く、ベッドから起き上がるのも一苦労。
こりゃ、カートなんてとてもムリっぽいんですぐさままつしたさんへドタキャンのご連絡。
まつしたさん、ドタキャンすみませんでした〜。
結局その日はサロンパス貼りまくって家でゴロゴロ。
すると、ミントの香り大好きなハニーがやって来て〜
サロンパスをクンクン(笑)
さんざん匂って〜
最後はペロペロ(笑)
変なネコ(笑)
そんなネコに舐めながら私の連休は終わっていったのでした。
そして8月最後の週末、土曜出勤から一旦帰宅し、ちょっぴり仮眠した後、夜勤のお仕事。
月末&棚卸しが重なり15トン車5台分の荷物を1人で捌き、クタクタになりながら朝7時に帰宅。
ちょっぴり仮眠し、嫁とランチ後、近くの家具屋さんにてソファをたの衝動買い!(笑)
そんなこんなで、今年の暑い夏も終わっていったのでありました。
あ、最後にみんカラらしいネタを一つ(笑)
連休中に行った日帰り伊豆ドライブですが、出発前にコイツを入れてみました。
究極の燃料添加剤、WAKO'S CORE601。
一本、定価3,000円!(高ッ!)
元々、あまり添加剤関係は好きじゃなかったんですが、2号機レガシィのオートマがギヤ抜けしたり滑り感が多かったりして、あまり調子が良くなかったところに、修理屋に勤める友人の勧めもあってWAKO'Sのオートマ用添加剤を入れてみたところ、見違えるほどの効果が得られそれ以来、WAKO'Sのヘビーユーザーに(笑)
そんなWAKO'Sが自ら究極!と謳うほどの自信作なら試さなくては!と思い出発前に燃料タンクに注入〜♪
出発し、しばらく高速を走るとなんだか力強い?
いつもエコモードでタラタラ走るのですが、たまに追い越したりする時に、力不足を感じたりすると、エコモードを解除してましたが、その必要も無いくらいの力強さ♪
高速を降り、一般道を走ってると力強さにプラスしてスゴ〜くスムーズ♪
アイドリング状態でも、ツインエア独特の振動も少なく感じ、イイ感じ♪
あまり違いを感じない嫁が「なんか静かになった♪」と言うくらい、体感出来ました。
そして以前は2、3日も乗ると黒く煤けてたマフラーも1週間乗ってもほとんどススが付いて無いほど♪
エンジン内部の洗浄も効果アリ?
お値段はちょっとお高いですが、コレはオススメです♪
そんな調子も絶好調なわが家のチンクですが、明日から車検のため、しばらくディーラーへお泊り。
ついでにちょっとゴニョって頂く予定なので1週間ほどのお別れです。
寂しい1週間になりますが、再会できる日を楽しみに待ちたいと思います♪