毎日毎日暑い日が続いてますね〜。
そんな暑いお盆休みですが、今年は始まりが遅かった(13日から)ので、ただ今絶賛連休中(笑)
前半戦は岡山と四国へお墓参りを兼ねて出掛けて来ました。
14日早朝に出発する予定なので、前日の夜にレンタカーのプリウスをピックアップ。
そして14日、朝4時に愛知を出発。
予定通り?中国道 宝塚付近の渋滞にハマりながらも9時前には姫路に到着。
姫路西インターを降りて最初に向かったのは〜
ドイツ、ノイシュヴァンシュタイン城〜♪
をモチーフに建てられた、太陽公園 白鳥城(笑)
いつも山陽道を走ってるとチラッと見えるこのお城、前々から気になっており、ぜひ一度行ってみたかった〜。
遠くから見てもスゴい存在感でしたが、近くで見てもなかなかな迫力!
お城の中は3Dアート展。
朝早かったのでお客さんも少なく、楽しい写真が撮れました(笑)
その後は岡山に移動し、お墓を5ヶ所ハシゴし、瀬戸大橋を渡って四国は香川県の親戚宅へ。
夜は丸亀名物、骨付鳥と冷たい生ビール♪
やっぱりうまし♪
翌日、朝からさぬきうどん♪
ツルツルシコシコ、コレもうまし(笑)
その後は叔母も連れて、愛媛は道後温泉へ〜。
その前にちょっと寄り道(笑)
こちらも、以前から一度行ってみたかった四国自動車博物館。
中にはなかなかマニアックなクルマがいっぱい♪
イタリアンな並び〜♪
大好きな131ラリー&ストラトス♪
マルティーニな037&デルタS4♪
トヨタの誇るスポーツカー♪
バイクもたくさん♪
この手のエンデュランスレーサー大好き〜♪
ホンダなバイク♪
ヤマハなレーサー♪
モトコもいた〜(笑)
おみやげコーナーのコイツが欲しかったけどお値段見て断念…(約20諭吉!)
狭いながらもなかなかマニアックなラインナップで楽しめました〜♪
その後はいよいよ道後温泉へ〜。
途中のパーキングでみん友亀ぽんさんオススメの「霧の森大福」を購入。
亀ぽんさん情報によると地元でもなかなか手に入らないらしいです。
その後はそのみん友亀ぽんと、石鎚山サービスエリアで待ち合わせ。
今回の道後温泉旅行、オフクロと叔母をゆっくり温泉旅行させてあげたいと言う思いとは別に、大病を患って病気療養中のみん友亀ぽんさんとお会いして、楽しいひと時が過ごせたら〜なんて言う思いもありました。
病気療養中で体調が悪いといけないので「もし体調宜しければ〜」との申し出に快くお返事頂き、しかも途中までお迎えに来て下さり宿までの道案内、さらにトランシーバ―にて楽しい観光案内までして下さりました♪
初めて!お会いした亀ぽんさんは、ホントに大病を患っているの?と思えるほどお元気に見えちょっと安心。
とりあえず宿まで亀ぽんさん奥さまのタントとレンタカープリウスの2台でカルガモ〜♪
無事、道後温泉に到着〜♪
宿にチェックイン後は亀ぽんさんご夫妻ていっしょに松山城まで観光へ♪
クタオとよしあきくんと松山城(笑)
狭く急な階段の多い天守閣へはワタシと嫁の2人で登って来ました。
天守閣から見える松山市内の眺め〜。
こんなステキな場所が街の真ん中にあるなんて羨ましい〜♪
その後、天守閣から降り、休憩所にて亀ぽんさんご夫妻としばらくおしゃべり。
11月に予定してる結婚記念日旅行の時には今回時間の都合で行けなかったしまなみ海道海鮮バーベキュー食いだおれツアー?での再会を約束し、ワタシたちは路面電車にて宿に戻りました。
亀ぽんさん、奥さま、暑い中また病気療養中にもかかわらず長い時間お付き合い頂きありがとうございました〜♪
11月のしまなみ旅行、必ず参りますのでその時はまた宜しくお願い致します。
路面電車を降り宿に戻る途中の開店前の居酒屋さん
ニャンコが並んで待ってました〜(笑)
その後はゆっくり温泉に浸かり、美味しいゴハンを食べ、ゆっくり就寝…
(笑)
次の日、香川まで戻り叔母を降ろし、おみやげ用の骨付鳥買ったりお昼に最後のさぬきうどんを食べてUターン渋滞にハマりながらも夜8時前に帰宅。
その後、レンタカーを返却し3日間の岡山、四国旅行は終了しました。
3日間で約1400キロ、レンタカーのプリウスはリッター約22.6キロ、ガソリン代は8000円弱!さすがハイブリッド、飛ばし気味に走っても恐るべし低燃費でした。
Posted at 2016/08/18 21:36:27 | |
トラックバック(0)