• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクチャンマンのブログ一覧

2016年07月01日 イイね!

サラバ、スバルよ〜♫


いよいよ今週末に迫ってきたジャルさんの納車、先日何シテル?でもつぶやきましたが、無事登録も終えてあとは日曜の納車を待つばかりとなりました。



ワクワクドキドキ♪楽しみではありますが新しい出逢いがあれば、悲しいお別れもやってきます…


昨日、長年ワタシの相棒として活躍してくれたレガシィが某買取り業者さんによって引き取られて行きました。

あいにく仕事のため、立ち会えなかったのが残念…




お別れの朝、出勤時、朝3時半のレガシィ…

平成15年登録、ワタシの元に来て11年ちょっと、走行距離14万5000㌔、燃費は悪くても3リッターフラット6の乗り味は最高〜!
しかもスバルお得意のAWDなのでどんな悪天候でもストレス無く走れる操縦安定性の良さで、スゴくお気に入りな1台で色んな所へ出かけ、思い出もイッパイです。


我が家では、ワタシが25歳の時に初代レガシィを購入して以来、ワタシか同居してた弟のどちらかが必ずスバル車に乗っていたので、これでスバル車ともお別れ…

さよならレガシィ… サラバ、スバルよ!



最後の朝に撮った写真見ながら感傷にふけってると嫁からのLINE。







嫁が出勤する7時半の写真が送られて来ました〜(笑)


やっぱり夫婦、やる事は一緒なのね(笑)



レガシィ、長い間ありがとうね〜!










Posted at 2016/07/01 10:03:47 | コメント(18) | トラックバック(0)
2016年06月25日 イイね!

595SSお迎えオフ♪

595SSお迎えオフ♪
もうすでに1週間が経とうとしてますが…(汗)


先週の土曜のこと、秋田のプリンスraveruさんがはるばるイタリアからお取り寄せしたアバルト595SSを引き取りに来られるとのこと、またお帰りの道中、浜名湖サービスエリアにて何か楽しいこと?を企んでる方が見えるとの情報もキャッチ(笑)したので、道案内と道中のサポートを兼ねてご一緒して参りました。


夕方4時過ぎ、名古屋のルッソカーズさんに到着。

すでにraveruさんとTooLさん&バッシュくんはお着きになられてました〜♪




さっそく、ショールームの中の595SSとご対面〜♪




う〜ん、ステキだ!




その後、外に移動して〜




オーナーさん、自らナンバーに封印を取り付け〜♪




このうれしそうな笑顔(笑)




楽しそうなオジサン二人を嫁に盗撮されてました(笑)




封印を付けると同時にさっそくステッカーチューンも!(笑)





その後は「シチジニハマナコ」とのミッションクリアのため3台でルッソカーズさんを後にし、ワタシとraveruさんは名二環から伊勢湾岸に入って一路浜名湖へ!


途中、刈谷のパーキングで予告サプライズ?で登場の琉藍さんを595SSのナビに乗せ今度こそホントに浜名湖へ(笑)





刈谷からはもしものトラブルに備え、ワタシが後ろを走ったのですが、途中赤塚のパーキングの辺りから前を走る595SSから少し白煙が…

それと同時に後ろを走る我がチンクのフロントガラスに雨粒? えっ? 雨なんか降りそうな天気じゃ無いのに〜? もしや…? なんて思ってたら前を走る595SSが新城のパーキングへピットイン!

やはりオイルが漏れてマフラーにかかり少し白煙が出てたみたいです。




ウチのチンクもアブラまみれ〜。(次の朝イチバンで洗いました〜)




なぜか空を見上げるフタリ?(UFOでもいた?)

ミッションの時間も迫ってたので先を急ぎます。

そしてほぼミッションの時間通りに無事に浜名湖へ到着♪




浜松のチンク乗りさんたちがみなさんお待ちかねでした〜♪




右からsibaharuさんの赤チン、uutantanさんの貴重なDの595、これまた貴重なraveruさんの595SS、そしておなじみnishi_!さん家のチビちゃんのオールドが4
台とSugar500さんとウチのニューチンクの総勢6台!
アバルト500Cが車検でお留守などっちびさんも弟子に拉致されて?入らしてました(笑)




とりあえずクタオだらけはお約束で〜(笑)




Dの595&595SSの並びは超〜貴重では!




ココにウチのジャルさんも並べたかった…






ディノくん、ロッソくん、ハルちゃんも交えさらにたまたま浜名湖サービスエリアにいらした?熊猫さんも交え楽しい一時を過ごしました♪


その後、1時間半ほどして先を急がれるraveruさんをお見送りしお開きに。



ご一緒して下さった皆様、お疲れさまでした〜♪


そして翌日、朝イチでオイルまみれになったチンクをキレイに洗車し、向かったのはコチラ!




ウチのジャルさんをお願いしてるベーシックベーネ ニワさん♪

絶賛納車待ち、焦らしプレイ中の我が家のジャルさんですが、先日やっと入荷待ちだったサーモスタットが入荷し、とりあえずニワさんとこで登録&車検を取得し、試運転中とのご連絡を頂いたので様子を伺いに行って来ました。

数年振りに走るようで試運転しだした当初はキャブからのガソリン漏れやタペットカバーからのオイル漏れがみられたようですが、訪れた時にはすっかり完治し、もうそろそろ納車しても大丈夫との事♪




ニワさんの運転で近所をグルっと走ってみましたがなかなかスムーズでイイ〜感じ♪

実際に乗って見るとちょっと気になる点もあったりしますが、これからちょっとずつ手を加えて行けばいいし♪


登録に関する書類も頂き、昨日郵送でお送りしたので来週早々には名変し、晴れてワタシのジャルさんとなる予定。


そして納車日も7月3日の日曜に決定しました〜♪

納車日当日はまいこサンinオートプラネットに参加後、オールドチンク乗りの先輩であるバケFさん&琉藍さんお二方がニワさんとこまで送って下さるとのこと。

帰りにみんなでクタラテでも飲んで来ましょうかね〜♪


そして9日の土曜日、夕方のちょっと涼しくなった頃にまたまた浜名湖サービスエリアにてジャルさんお披露目オフでもやりましょうか?
詳しい時間等はまたブログでお知らせしようと思ってますので、もしお暇な方、見えましたらぜひぜひお越し下さい♪
ひょっとしたら秋田からアノお方も見えるかも???(笑)


1月末に購入を決めてから約5ヶ月、やっと夢にまで見た新旧チンク2台との楽しい生活が始まりそうです♪


















Posted at 2016/06/25 23:18:16 | コメント(17) | トラックバック(0)
2016年04月28日 イイね!

フレフレセントラル🎵

フレフレセントラル🎵
先日の日曜、新舞子マリンパークで開催されたフレンチフレンチ・セントラルに行って参りました。


開催日の日曜は夜勤明け、おまけにわが家にはフランス車は無いため、ゆっくり目に行ってコッソリ見学しようと思ってましたが、秋田のクタネコブリーダー?raveruさんがゴールドに塗り替えたルノー14でいらっしゃるとの事。


「場所が分からないのでいっしょに行きましょう〜」との事なので、待ち合わせてご一緒する事に🎵


当日早朝、raveruさんが宿泊されてた名古屋の某一流ホテルの前で待ち合わせ。




早朝の閑散とした栄って何かスキ🎵




「到着しました〜」とメールすると程なくして地下駐車場から現れたゴールドのルノー14。




つい先週、出目金のお迎えでお会いしたばかりのraveruさんと一週間振りの再会(笑)

キレイに塗り替えられたルノー14ですが、想像してたゴールドとは違い品の良い感じのシャンパンゴールド🎵

キャバレーのソファー?のような真っ赤なシートが良く映えます🎵

挨拶もそこそこに?早速会場の新舞子マリンパークに向かうことに。




名古屋高速から伊勢湾岸自動車道を2台でドライブし、会場に到着🎵

フランス車のイベントなのでわが家のイタリア車は奥の方にコッソリ駐車(笑)

たくさんのフランス車が集まってました🎵



シャンパンゴールドになったraveruさんの14🎵




クタネコ大中小(笑)





ジムカンさんご夫妻のビポップ🎵




中には当然クタネコ🎵




シュナ男さんのカングーにもクタネコ🎵




sarukariさんのキレイな縦サンク🎵

raveruさんがエンジン狙ってたらしいですが(笑)




縦サンクにもクタネコ🎵





さくまろさんのキャトルにもクタネコ🎵




トッシィィさんのクーボ?




この日はシトロエンネモになってました(笑)

以前はプジョービッパーに変身したこともあったとか(笑)

こういうの大好き(笑)




トッシィィさんのネモ?のお隣にはスパッタリングフィルムがクールなホンモノのネモ(笑)

この日初めましてのhaa--さんでした〜🎵

コチラのhaa--さん、ネモの他にウチと同じファンクホワイトのチンクもお持ちで、チンクにもスパッタリングフィルムを施工されており、全国オフで見かけてヒトメボレ🎵

今回、イロイロと楽しくお話しさせて頂きました〜🎵




せっかくクーボ?とネモが並んでるのでわが家のチョット小さいプジョー ビッパーと記念撮影(笑)




遠近感を利用してのスリーショット(笑)

チョットピンぼけですが〜(笑)




ウチのビッパーに負けじと?アバルト乗りのまつしたさんはプジョーの自転車で登場🎵



そうこうしてると?美女に逆ナンされてる秋田の方発見!(笑)



500マガジンやtipoだけじゃなくCARトップの紙面も飾るのでしょうか?(笑)




他にもディープなフランス車がいっぱいでとても楽しいイベントでした🎵


その後は秋田にお帰りになるraveruさんをルノー14のリヤシートに乗せ(笑)刈谷のパーキングまでお抱え運転手🎵






フカフカのシートとソフトな足廻りで超快適な乗り心地🎵

ソフトな乗り心地の割に直進安定性が良いのには驚きでした〜。

この乗り心地、クセになりそう(笑)


刈谷のパーキングまで楽しく快適なドライブでした🎵




その後、豊田JCTまでご一緒し、raveruさんは元気に?お帰りになられました。


今まで、ワタシには縁が無いと思ってたフランス車ですが、実際運転してみるとあの乗り心地の良さにウットリ🎵

普段乗りにはベストかも?なんて思っちゃいました(笑)

そういえばクルマとは関係無いのですが、2年前にリフォームしたわが家のトイレ…



壁紙を良く見ると…




ルノーのエンブレムに見えてくる?(笑)

これも何かのご縁か?(笑)
















































Posted at 2016/04/28 21:24:38 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年04月19日 イイね!

出目ちゃんが里帰り…


チンクエチェントポーリに参加するためにお預りしてた秋田のクタネコブリーダー?raveruさんの出目金チンクですが、先週末、故郷の秋田へ里帰りされました。


金曜夕方「日曜の朝の町内側溝掃除まで時間ができたので出目金を引き取りに行きます」とraveruさんからのメール。

7時半に名古屋駅に着くとの事だったので駅までお迎えに行く事に。

何シテルでraveruさんの「名古屋までお迎えに行きます」に食い付いた?琉藍さんから「何時着ですか?」とメッセージが入ったので「7時半過ぎ名古屋駅」と連絡するとサプライズで来られるとの事。


コレは出目ちゃんをお迎えに行った浜松の休日の再来?なんて思いながら、翌朝7時半前に名古屋駅到着。

程無くしてMr.サプライズ?琉藍さんも到着(笑)

二人して待つこと10分少々、定刻通りに到着されたraveruさんとも無事合流。

3人で出目ちゃんの待つ我が家までチンクでしばしドライブ🎵


到着までの間、オークションで見つけた70馬力のチンクのエンジンの話しやアバルトホーンボタンのビックリ話、はたまたルノーサンク事件?などなど話しは尽きません(笑)

このままずっと話ししてたいくらい(笑)
ですが順調に我が家まで到着。




出目ちゃんのエンジンが暖まるまでの様子を嫁が2階のリビングから盗撮(笑)






先を急がれるので、暖気後はワタシの先導で豊田インターまでご案内🎵





午後から用事があったので豊田インター入口でお別れし、出目金チンクとraveruさんはナビに琉藍さんを拉致し?浜松のクタオエージェントのお二人が待つ浜名湖サービスエリアに向かわれました。


お別れした後も何シテル?見てたら浜名湖で日中友好に活躍?されたり埼玉で寄り道されたり、仙台でオイル警告灯が点いたりイロイロあったみたいですが、無事秋田まで戻られたようで一安心。


突然の出目ちゃんの里帰りですが、お漏らしが完治した暁にはまたぜひホームステイしに来て頂きたいものです🎵
Posted at 2016/04/19 20:06:03 | コメント(13) | トラックバック(0)
2016年04月13日 イイね!

近江舞子サンデー


先日の日曜、滋賀県は琵琶湖湖畔で開催された近江舞子サンデーに参加して参りました。


当初の予定では秋田のクタネコブリーダー?raveruさんからお預りしている出目金チンクで参加する予定でしたが、出目ちゃんはご高齢のため?お漏らしが多くなってきたため、大事を取って今回はお留守番。


代わりにわが家のチンクでお出かけする事にしました。


当日は朝6時に出発。

途中、メタセコイア並木に寄り道(笑)




新緑の季節には少し早かったようです。




せっかく来たのだから何枚か写真を撮って出発!


寄り道してたので近江舞子サンデー会場に着いたのは9時半過ぎ〜。

会場はすでに満車との事で、入り口向かいの広場にてしばらく入場待ちする事に。




偶然にもお隣さんもチンク🎵

黒のグッチでしょうか〜。

停めるとすぐにべぇきちさん、しろべぇさんが見つけて下さりました〜🎵

おしゃべりしてると程無くして入場出来る事に。

クルマを停めてわが家のクタネコを飾って場内をブラブラ散策〜🎵





入り口付近で熊猫さん、ミラノヒロシさんにご挨拶。

入り口付近のカングー村で第一クタネコ発見!




フレンチなクタネコもステキ🎵


その後も


ヒゲを生やしたダンディなクタネコは…



結石持ちさん家のクタネコでした🎵


またしばらく散策すると…




ステキな名札の付いたクタネコ🎵




ちょうど一週間前、オートプラネットでご一緒し、お友達になって頂いたトッシィィさん家のクタネコちゃん🎵

その後はトッシィィさんといっしょに会場内を回る事に〜🎵




ミト軍団の上にもクタネコ🎵

ミラノヒロシさん家の子でしょうか〜?




べぇきちさんのサソリ🎵




たまたま500さんのサソリ?

この日オールドチンクはこ
の1台だけだったような?




どこに行っても人気者なLupin500さんのふなっしーチンク🎵




こんなクロームメッキなミニも!


ブラブラ散策してるとトッシィィさんのお友達(たぶんC40さん?)ともご一緒し、遊覧船を見学(笑)




ルノーアヴァンタイム🎵

このリヤウインド、大好物(笑)




ご好意でリヤシートに座らして頂きました〜🎵

豪華な室内、見晴らしの良いリヤシート、正に遊覧船🎵トレビア〜ン🎵


C40さん、ありがとうございました🎵

その後はまつしたさん、結石持ちさん、初めましてのusa-gさん、20世紀少年さんと合流。

おしゃべりしたりホットドッグを食べたりで楽しい一時を過ごしました〜🎵

その後は夕方までに帰りたかったので皆さんとはお別れ。

帰る前に入り口付近に見えた熊猫さんトッシィィさんにご挨拶しようと行くと、お二方とも木之本インター近くにあるつるやパンの「サラダパン」を買いに行かれるとの事。

ワタシも木之本インターから帰るつもりだったのでご一緒させて頂く事に。

途中、渋滞にハマりながらもつるやパン本店に到着するもすでに売切れ…




すぐ近くのスーパー平和堂でも売ってるとの事で行ってみたのですが、やはり売切れ…

残念ですが幻のサラダパンツアーはココでお開きに。




幻のサラダパンツアーはこの異車種FIAT3台で🎵

その後、私は木之本インターから高速で愛知に戻ったのですが、帰宅前に会社で翌朝の荷物を積み込みしてると熊猫さんから「サラダパン、ゲットしました〜🎵」とのメッセージが!

もう一軒、他の平和堂へ寄ってゲットされたようです。

しかも帰りにわざわざ届けて下さるとの事🎵




熊猫さん、わざわざ届けて頂きありがとうございました〜🎵

さて、このサラダパン、マヨネーズで和えた刻み沢庵をパンに挟んであるのですが、お味の方は…


なんかフツーに美味しんですけど〜(笑)

個人的にはもっと具が多くても良いかと(笑)

皆さん、ぜひご賞味あれ(笑)

そうそう!頂きモノといえばコチラを忘れてはいけませんに!




近江舞子サンデーでお会いした結石持ちさんから頂いたジャルディニエラのミニカー🎵

「まだ納車前だけど、納車祝いね🎵」との事で頂いてしまいました〜🎵




イタリアの電話局のサービスカーでしょうか〜?




働くクルマ大好き〜🎵

しかもワタシの生まれ年の1967年🎵

結石持ちさん、ステキなプレゼントありがとうございました〜🎵


イロイロ楽しかった近江舞子サンデーですが、また次回も開催されるようでしたら、またぜひ参加したいと思います。





















Posted at 2016/04/13 16:31:02 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@琉藍 さん コレ、なかなかなお値段でしたよね〜。ウチはクレジット決済にしてあったので安心でした🎵」
何シテル?   01/29 12:46
タクチャンマンです。車とバイクとネコが大好きな40半ばのオッサンです。どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジランプ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 18:46:40
荷室ライトにスイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 18:44:36
アバルト(純正) MTAシフトボタン(695TRIBUTO FERRARI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 17:30:04

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
6年半乗ったルノー・ルーテシア ルノースポール シャシーカップ(車名長っ‼️)からの乗り ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
オールドチンクのステーションワゴン、ジャディニエラです。 1969年式らしいので、正式に ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
通勤快速号です(笑)
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
念願のフィアット500C ツインエア、9月15日に納車しました。 人生初の輸入車で不安も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation