• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクチャンマンのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

またオモチャを…


みなさんご存知の通り?ワタシ、大のオモチャ好き…と言うかクルマのオモチャが大好きでミニカーなんて何台あるか数えきれないほど(笑)


最近は「このままじゃいけない!」と思い主にチンクだけを買うようにしてました。


ここ最近でも




1/43 チンク&ジャルディ二エラ




クリスマスに買った1/43 金ピカジャルディ二エラ…


と、着々と増え続けてるワケですが、今日、過去最大級?の大きさのモノを購入!







1/1スケール 1969年式 フィアット チンクエチェント ジャルディ二エラ!



納車は春先の予定ですが〜(笑)



Posted at 2016/01/31 20:16:27 | コメント(23) | トラックバック(0)
2016年01月04日 イイね!

今日でおしまい


先月の27日から始まった年末年始の長期連休も今日でおしまい。


長かったようでアッという間でしたね〜。


年末の様子は前々回のブログでご報告しましたので今回は年始編(笑)


まず年の初めの1月1日。


朝からおせちにスパークリングワインを頂いて家族揃って寝正月(笑)


夜は嫁の実家できりたんぽ鍋🎵




以前、raveruさんに頂いたきりたんぽ鍋セットにイロイロ手を加え美味しく頂きました🎵

raveruさん、ごちそうさまでした〜🎵


そして翌2日。


毎年恒例で開田高原まで雪道ドライブ&雪見の露天風呂を楽しみに行くのですが、今年は暖冬のせいで雪もほとんど無いようなので、もう少し近場をドライブ🎵

まずは瑞浪の道の駅 おばあちゃんの里 山岡までひとっ走り🎵

ここは日本一大きい水車が有名なので記念撮影〜🎵





その後は栗きんとんの有名店、恵那のすやで栗きんとんを購入〜🎵




撮影後、我慢できず駐車場でつまみ食い(笑)


その後はカフェ500でコーヒータ〜イム🎵




相変わらず静かでいい雰囲気🎵







ココに来るとマスターのチンクと一緒に撮りたくなる〜(笑)


美味しいコーヒー&ケーキを頂きゆっくり過ぎる時を満喫。

帰りにマスターとしばしチンク談議🎵





帰りになぜか?FIATのカレンダーを頂きました🎵

マスター、ありがとう〜🎵

そして帰り際、お約束の記念撮影タイム(笑)




冬仕様のカワイイチンク🎵









クタネコも記念撮影(笑)

そして翌3日。

毎年恒例で地元の小さな神社に初詣したのち、同じく地元豊田では一番大きな猿投神社まで初詣のハシゴ♪

午後からは仲の良いご近所さんと飲んだくれてこの日は終了(笑)


そして連休最終日の今日、朝イチで会社へ行き自分の仕事車の点検&明日の朝イチの配達の積み込みへ。


帰宅後、お昼を食べにいつもの五百亭へ。





今日は1月限定メニュー、白菜と豚肉の煮込み鍋とちょっとワケありランブルスコ🎵

ワケありのワケとは長期在庫で飲めるか分からないので、とりあえず試飲して飲めそうなら500円で分けて頂けるというワケ(笑)

マスターと二人、試飲してみると全然大丈夫🎵

エンツォ・フェラーリが愛したワインと言われるだけあってフルーティで美味🎵

食べながら一杯頂き残りはお持ち帰りということで〜(笑)




さらにお土産に、東京限定東京サンダー&栃木名物 レモン牛乳キャラメルを頂きました🎵

マスター、いつもありがとうございます🎵

五百亭から帰宅後は、昨日産まれた友人のベビーちゃんに会いにお出かけ〜🎵






予定日より一週間、早く出て来てくれましたが、元気な男の子🎵

細い目元が両親ソックリ(笑)






父親である友人もただでさえ細い目をさらに細くして我が子の誕生を喜んでました(笑)


そんなワタシの年末年始の連休、後半戦でしたが、このところの穏やかな天気と同じく、穏やかでゆったりほっこり、心温まるとても良い正月休みを過ごすことができました。

また明日から忙しい仕事の日々が始まりますが、健康に気をつけ無事故で日々を過ごしていきたいと思います。



















Posted at 2016/01/04 22:16:53 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年


明けましておめでとうございます!

嫁共々、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

昨年はたくさんの出会いがありお友達もたくさん増え、またイベントにもいろいろ参加でき実りの多い一年でした。

今年は中部地区に限らずあちこち出掛けて行きたいと思ってますので宜しくお願いします🎵




追伸

昨日、ウチのクタネコたちにステキなお洋服が届きました〜🎵

おかげでクタネコたちも暖かくお正月を迎えることができました〜🎵

作って下さったmeiさん、どうもありがとうございました〜🎵


Posted at 2016/01/01 09:21:39 | コメント(12) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

師走のできごと


師走は師匠(先生?)も走るほど慌ただしい?と言いますが、ワタシたち夫婦も忙しい師走を過ごしていました。


毎年12月は物流のお仕事は荷物が多く忙しいのは仕方ないのですが、今年は事務職の嫁が担当するメーカーさんのトラブル対応に追われ、毎日仕事が終わるのが夜11時過ぎ…


そんなバタバタな12月ではありましたがお休みの日は仕事以上に?忙しく遊び回っておりました(笑)


まず12月初め、前回のブログでも書きましたがraveruさん主催、第一回クタオオフINクラブハリエ(こんなタイトルだっけ?)に参加。




翌日は初参加のエコパサンデーラン🎵




白並びのチンクが美し〜い🎵(笑)


一週空けて年末カート大会のコソ練に幸田へ(笑)




着いたら狭いカートコースを86が走ってました!

半年以上振りのカートに腕がパンパン(笑)



そして20日は2度目の舞子サン🎵

2度目の参加ですが、前回(先月)はraveruさんからお預りしてた出目金での参加でしたので、ウチのチンクでは初参加でした(笑)




(前回の様子(笑)

今回は開催50回記念ということで朝早くから大盛況でした〜🎵




TooLさんと静岡から遠征のどっちびさん&Sugar500さん🎵




いつも仲良しkorotamaファミリー🎵




コチラも仲良し琉藍さんファミリーのオールドチンク🎵




オールドチンク乗り随一のイケメン伊達男バケFさん🎵

他にも魅力的なクルマがいっぱいでした〜🎵




中でもワタシのお気に入り、70系のカロバン🎵

カッパーメタのボディーカラーにゴールドのトムスのホイールがツボ(笑)

嫁のお気に入りはコチラ🎵




新旧マスタングの2台並び🎵

ワタシもキライじゃありませんが(笑)

そしてじゃんけん大会(耐久スクワット大会?)でスバルのちょっとしたバッグをゲットし、舞子サン終了。


そしてクリスマスには忙しく帰りの遅い嫁を癒やすために〜




こんな飾り付けしてみたり(笑)




自分でレアチーズタルト作ってみたり(笑)




嫁へのプレゼントにツモリチサトのブレスレット風な時計を用意し




自分用のプレゼントに純金のインゴット!…




がパッケージの金ピカジャルディ二エラ(笑)買ってみたり〜




う〜ん、悪趣味(笑)

そんなクリスマスな週末も過ぎ、連休に入った29日はまつしたさんプレゼンツ「年末カート大会」に参加。


嫁と友人を引き連れ、朝一番から行ってきました。

初めてのコース&カートなのでとりあえず時間のあるウチに一度走りましょ〜とのことで我々3人と朝一到着組で初めましてのms-06hiroさんと4人でオープン前から並んだのですが、結局乗るまでに2時間待ち!





その後、だいぶ時間が押しましたが、参加者12名全員揃って無事カート大会開催!

結果は…




まぁ、散々でしたがとにかく楽しかった〜🎵

始まるまでは「10分も走るの?」なんて思ってましたが、走り出せばアッという間に10分間。

気がついたらチェッカーが振られてました(笑)


その後は表彰式を兼ねた抽選会🎵

今回の戦利品はコチラ🎵




アバルトのミニカー&ドゥカのプラモ&お風呂セットの超豪華イタリアン?3点セット(笑)

クジ運はいいようです(笑)

その後は念願だったSugarさんのクタオとのツーショットを撮影したり〜







プチクタオフになったりで楽しい一日が過ごせました🎵

企画してくださったまつしたさんをはじめ、参加されたみなさまありがとうございました〜🎵


そして昨日、岡山に住む叔母のお見舞いに岡山まで強行日帰りドライブ。

2号機レガシィで朝3時過ぎに愛知を出発、伊丹に住む母の姉を拾って9時には岡山県の笠岡に到着。



叔母の見舞いついでにお墓参りを3ヶ所済ませ、児島インター前にあるさぬきうどんのお店で天ぷら釜揚げを頂きました。



コシのあるうどんはやっぱり美味し🎵

その後は高速乗ってサクサク〜🎵っと帰るつもりがここで事件発生!

高速のインターに入る直前、エンジンチェックランプが点灯し、クルマがガクガクし、路肩に停めるとエンジンストール!

すぐにエンジンを掛け直すもかからず、少しの時間、JAF呼んてどこへ運んでもらってどうやって帰ろうか〜?なんて考えながらもう一度スターターを回すと何事も無かったかのように、静かにエンジンが回り出しました。

チェックランプも消えてるし、何度かアクセルを煽っても普段通りな感じ。
恐る恐る動き出すと、いつもと変わらない感じ?だったのでとりあえず様子伺いながら行ってみよう〜と思い高速本線へ。

走り出せば全然いつもと変わらない様子ですが、エンジン止めたらダメな気がして、帰りは伊丹の叔母を送っただけで愛知までノンストップ!


家に帰って冷静に考えてみると、こんな調子の悪いクルマで高速走るなんて危険極まりない行為だと気づき反省…

とりあえず今回は無事走り切れましたが、連休明けたらすぐにディーラーに修理に入れて直してやらなきゃ〜。



そして最後になりますが、みなさま今年一年、ありがとうございました🎵

今年はみん友さん繋がりでたくさんのお友達が増え楽しい一年でありました🎵

また今までになく、イベントやオフ会に参加させて頂き実りの多い一年でもありました🎵

また来年もオマケの嫁(笑)も引き連れ、できるだけたくさんのイベントやオフ会にも参加したいと思ってますのでどうぞ宜しくお願い致します。






























Posted at 2015/12/31 06:56:24 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年12月09日 イイね!

西へ東へ♪

西へ東へ♪
このところお出かけモード全開のワタシたち夫婦(笑)


先週末もモチロンお出かけして参りました。


まず先週土曜は西へ〜♪


秋田のクタネコ親善大使?raveruさんから「ビワコ辺りでクタオフやりましょ♪」とお誘いを受け、向かったのはビワコにほど近いローザンベリー多和田♪


途中の伊吹のパーキングではこんなクルマと接近遭遇(笑)




ミニミニなミニ♪(笑)

ドライバーの方は本来リヤシートだったところに座って運転されて行きました(笑)


そして伊吹のパーキングから約15分、ローザンベリー多和田に到着!




集合時間1時間前に着いちゃいました(笑)

集合時間まで場内をブラブラ♪







農業公園らしく自然豊かで、ステキなところです♪




ワタシがブラブラしてる間、嫁は助手席で熟睡(笑)

このところ仕事が忙しく日付が変わってから帰宅する日が続いてたので、みなさん集まられるまでこのまま放置(笑)


そして集合時間が近づくとみなさん、集まってきました〜♪




左から初めましてのしろべぇ♪さん、そしてクタオフ仕掛け人raveruさん、またまた初めましてのミラノヒロシさん、後ろがパンダ乗りの熊猫さん、ステッカー貼りまくりのカングーのしゅうへい@Tce115さん、そしてワタシたち夫婦の8名で、ランチしながらクタオフ開始♪




テーブルには美味しい料理とクタネコ♪




わが家のクタネコはクリスマス仕様での参加です♪


美味しい料理と楽しいおしゃべりで時間はアッという間に過ぎ、次の目的地クラブハリエ ジュブルリタンへみんなで移動〜♪


コチラでは、べぇきちさんと合流♪




8台並べて記念撮影♪


その後、お友だちとの忘年会に出席されるべぇきちさんとお別れし、我々一行は次の目的地、クラブハリエ彦根美濠の舎へ出発♪




彦根城近くのコチラ、なかなか良い雰囲気でした〜♪

コチラでは有名なバームクーヘンをみなさん購入♪




中にはこんなに爆買いされた方も!(笑)


その後は彦根インター近くのコメダでシロノワールを食べお開きとなりました〜♪


そして翌日曜、今度は東へ向かい出発♪


今年は嫁が前厄なので、袋井市にある法多山に厄除けのご祈祷に行くついでに?エコパサンデーランを見学する予定でした(笑)


初エコパ、どこの駐車場でやってるかすら知らない(笑)状態でしたが、エコパ手前でNSXを追いかけ回す(笑)白いチンクを発見!


信号待ちで追いつくと、富さんbyおやぢさんでした〜♪


実を言うとあるブツをお願いしてたので今日はお逢いする約束をしてたのですが、まさか道中ご一緒できるとは何たる偶然!


そこからエコパまでは必死に付いて行きました(笑)


そしてチンクなみなさんの中に並べさせて頂きとりあえず記念撮影♪




みごとに白いチンクが並びました(笑)

そして初めましての富さんと無事取り引きも終了(笑)

今回はお世話になりありがとうございました♪

さぁ見学に行こうか〜と思ってたところに、これまた初めましてのみん友さんのジムカンさん&m2y-LMSCさんとご対面♪

このお二方、以前みん友さくまろさんにご紹介頂きウチのチンクをアクリルたわしで作成して頂いてる方で、風のウワサ?でワタシがエコパに行くのを知り完成品をわざわ届けに来て頂けました〜♪

その完成品がコチラ♪







チンクのコロんとした感じが良く出てます♪

ウチのチンクといっしょにコチラもお願いしてみました♪






みなさんおなじみのraveruさん家の出目ちゃん♪

コチラも出目金具合が、最高♪

コチラの出目金はオーナーのraveruさんにお送りしますので、しばらくお待ち下さいね♪




2台並べると可愛らしさ倍増〜♪

ジムカンさん、m2y-LMSCさん、ホントにありがとうございました♪


その後は気になったクルマを見学し場内をウロウロ。




やっぱり美しい〜2000GT♪




嫁の大好きなシェルビーGT500♪




2号機、買い換え最有力候補、アルピナD3ツーリング♪




ミニ・マーコスや〜




バンプラにERAターボにバーフェン付いたチンク♪


そうそう、バーフェン付いたチンクと言えば…




おなじみnishi_!さんのチンクですが〜



今回、






運転させて頂いちゃいました〜♪






さすが650+アバルトミッション、加速がキモチイイ〜♪

raveruさんの出目ちゃん、バケFさんのチンクと3台のオルチンに乗せて頂きましたが、それぞれ違ったオモシロさがありますね〜。

自分ならどんなチンクがいいのか…

ゆっくりじっくり考えてみます♪

nishi_!さん、大事なチビちゃんを運転させて頂きありがとうございました♪

またエコパに参加されてたチンクな皆さま、初エコパでテンパッており、ロクに挨拶もできずに大変失礼致しました。

またちょくちょく顔出しますので宜しくお願い致します。


初エコパでしたが、様々なクルマが見れてとても楽しめました♪


その後、ランチに向かわれるチンクな皆さまとお別れし、ワタシたちはエコパのすぐ裏に在る法多山へ。




今まで何度も来てますが、こんなに空いてるのは初めてかも(笑)


嫁の厄除けのお詣りをし、その後お楽しみのだんご茶屋へ♪




suger500さんオススメの期間限定のみたらし厄除けだんご♪

みたらしはこの日が最終日だったみたいです♪ラッキー♪

お味も美味しく大満足♪

その後はおみやげに通常のだんごを購入♪




コチラも美味しゅうございました♪


お祓いもし、だんごも買って次に向かったのは嫁の希望で掛川花鳥園♪




フクロウ見て〜




インコ?と戯れ〜






モップ用のバケツで水を飲むフラミンゴ見て(笑)、小一時間ほど楽しんで帰って参りました。


この2日間、たくさんの出会いがあり、とても楽しい週末を過ごすことができました♪


絡んで下さったみなさま、どうもありがとうございました♪



























Posted at 2015/12/09 22:21:30 | コメント(14) | トラックバック(0)

プロフィール

「@琉藍 さん コレ、なかなかなお値段でしたよね〜。ウチはクレジット決済にしてあったので安心でした🎵」
何シテル?   01/29 12:46
タクチャンマンです。車とバイクとネコが大好きな40半ばのオッサンです。どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジランプ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 18:46:40
荷室ライトにスイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 18:44:36
アバルト(純正) MTAシフトボタン(695TRIBUTO FERRARI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 17:30:04

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
6年半乗ったルノー・ルーテシア ルノースポール シャシーカップ(車名長っ‼️)からの乗り ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
オールドチンクのステーションワゴン、ジャディニエラです。 1969年式らしいので、正式に ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
通勤快速号です(笑)
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
念願のフィアット500C ツインエア、9月15日に納車しました。 人生初の輸入車で不安も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation